dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、禁煙カテで質問したところ、「効果はない」という回答が圧倒的でした。
そこで禁煙カテを一旦締めて、ここで広く一般の方も含めて改めて聞いてみたいと思います。ちなみに私はタバコは吸いません。

例えばこういうタバコ・・・
先端からフィルターにかけて、「1秒」「2秒」「3秒」「4秒」と目盛りが振ってあります。
吸う長さに応じて、その秒数だけ寿命が縮まるのが分かる仕組みです。
1本の3秒のところで吸うのを止めたら、一生の中で寿命が3秒縮まった、という意味です。
ですから、1箱20本を全て3秒のところで捨てたら、60秒寿命が縮まる、ということを意味しています。
さて本題です。
タバコがすべてこうなったら、吸う本数は果たして減りますか?
また、「寿命目盛りバージョン」ということで、同じ銘柄で、通常のタバコと2種類発売されたら、どちらを買いますか?
吸わない方は、こういうタバコはどうですか?
ちなみに、秒数の根拠は?云々ということではなく、こういうアイデアのタバコがあったらどうですか?ということでお願い致します。

A 回答 (8件)

おもしろ~い^^。

主人がヘビースモーカーで、私はタバコのための買い物はしないですがプレゼントしてもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
是非プレゼントしてあげて下さい。
でも「へぇ~」で終わってしまうかもしれませんね!

お礼日時:2007/12/14 20:35

こういうタバコぐらいで、吸う本数は減らないでしょうね。


「すべてこうなったら」いちいち計算するのが面倒になってきて
目盛りを見なくなると思います。

「2種類発売されたら」通常のタバコを買うと思います。
目盛りがあっても邪魔なだけですよね。
あまり良いアイデアとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、慣れてしまいますね。
現に大きな注意書きには慣れてしまったようですからね。
効果がないのがよく分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/14 20:37

発想としては悪くないですけど、ちょっと弱いですね。



信念に近くなってる相手の気持ちを変えさせるには、感情を揺り動かす必要があります。

文字はロジカルなものなので、訴求力は弱いと思います。でも、言いたいことは伝わりますので、「うざい」という感情が沸き起こるだけのような気がしますね。

例えばある確率で、吸ってると軽く感電するタバコとか。

タバコの箱に、真っ黒になった肺の実物写真をつけるのもいいんじゃないかな。

まぁ、それを選択する人はいないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにパッケージに大きな注意書きがあっても、吸う人は吸いますからね。
JTは何故肺の写真を載せないのでしょうか?
自社商品を使った末路を露呈するようで恐いですね。

お礼日時:2007/12/14 20:33

 真夜中にひたひたと足跡がするので、外を見ると肺のない少年がたばこを配っています。

少年の名は「鬼形 煙」。1本吸うと10日寿命が縮まる「恐怖たばこ」を配る少年です。吸いたくなくとも、タバコが宙を飛んで硝子を破って口の中に入ってきます。タバコの先からゆらめく煙のようなものはエクトプラズムです。そこにはタバコが原因で死んだ人たちが苦しそうにうめいます。「苦しい。おれの命を返せ」 

 こんなタバコでもない限り、やめられないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「恐怖たばこ」恐いですね。
妖怪のようですね。
こうなったらさすがに止めるでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 20:30

タバコ吸いませんし吸ったこともないものです。



そのようなタバコがあっても効果はないと思います。というのも、喫煙者のほとんどは「体に悪い」という事実は分っているのです。それでも吸いたいのです。

タバコを辞めるよう説得するときに「体に悪いよ」といってもあまり効果ないのと同じですね。「そんなことわかってる」といわれるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>「そんなことわかってる」といわれるだけです
そうですね、吸いたい方はそれでも吸いたいのですね!
目盛りがあっても効果がなさそうですね。

お礼日時:2007/12/14 12:56

>吸わない方は、こういうタバコはどうですか?


感想を書けばいいんですね?

根拠がないのに
寿命が縮まると書いてても不遜なだけでしょう
単なるポーズにしか見えない、ヘビメタとかなら会いそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この目盛りが、医学学会みたいな確固たる確証に基づいて記されてるなら、少しは説得力があるのかも知れませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/14 12:54

うーん。

寿命が累計でめっちゃ短くなったら、やめる人もいるかもしれませんが、若いうちとかやめなさそうです。

禁煙には、やっぱり煙草を売ってないが一番です。
買えなかったら吸えないですもん。

煙草は体に悪いからって言いつつも売ってるのは、やっぱ税金が入るからかな~なんて思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりタバコを吸う人は、「あるから吸う」「売ってるから吸う」のでしょうか。
こういう目盛りとは関係ない世界ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 12:52

気にもしません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
>気にもしません
キッパリ潔く言っていただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/14 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!