アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タバコ1箱1000円にしろ…
こんな自己チューな意見が嫌煙家から聞こえて来ますが、例えは缶ビール1本1000円になっても皆様賛成でしょうか。
私はタバコ税だけ目の敵にせず、同じ嗜好品であるお酒、つまりは酒税にも目を向け酒税増税も進めるべきではないかと考えます。嫌煙家でお酒好きな方は…やはり酒税増税反対って叫ぶんでしょうか(笑)

A 回答 (13件中1~10件)

嫌煙家で、酒好きです。



もちろん悲しいですが、仕方ないな~と思います。

今でもお店ならカクテルや洋酒では1杯1,000円くらいのお酒は飲みますし、

缶ビールが1,000円になっても、飲む頻度は減るだろうけど、やっぱり飲むと思います。

必需品ではなく、嗜好品はそういう運命なんだと思います。

体に悪い物同士、そうなった方が量を減らせていいのかもしれませんね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます。
確かにお店では1杯1000円とか普通にありますからね、バーとか。
何故、国は酒税にももっと目を向けないのか不思議ですよ。
タバコ税は上げやすいけど、酒税は上げにくいんでしょうかね。

お礼日時:2013/11/22 21:04

受動喫煙が作り上げられたものと仰いますが、普通にタバコ吸った直後の人とか臭いし、近くにいるとこちらの服にも臭い移りますよ。



なので酒税タバコ税をガーンと上げてですね、その金で酒と同等に美味いノンアルコール飲料とか、タバコと同等に美味い禁煙パイポとか作ればいいのですよ。

酒とタバコの税金は、全てそれらの開発とか、完成するまでの酒タバコ関連の対策費にあてます。
これなら喫煙者も飲酒者も文句はないはずです。
酒タバコを続けるためにかかる税金を酒タバコの税金で賄う。道理ですね。

国が詳細な収支報告出してしっかりやってくれるなら皆が幸せになれると思いません?
どうですか!この案><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。
受動喫煙については存在しないのは明らかですが、科学的な議論になってしまいますので置いておきます。迷惑云々についてはそれを言ったらきりがないですよ(笑)通勤通学の電車内での飲酒は勿論の事、逃げ場の無い満員の車内でお酒臭い臭いを強制的に嗅がされるのだって迷惑、香水の香りだって…はたまた最近では柔軟剤の香りだって迷惑だと言う人がいる始末。挙げたらきりがありません。タバコの香りだってある程度の我慢が必要では。山奥の1軒家で1人で暮らしているなら別ですが(笑)ご回答者様の案、斬新的ですね。そういう案もあるのかぁと考えさせられました。

お礼日時:2013/11/23 15:55

両方増税大賛成です。



出来れば歩きタバコと飲酒運転は死刑にして欲しいですねw
(そのくらい必要ないと思っていると言うことです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。
例えば急性アルコール中毒や嘔吐とかはいかがですか。自宅の敷地内などに嘔吐されて困った人の話も聞いた事があります。モノも壊されたりと。お酒が増税されて高価なものになれば無理な飲酒も減るでしょうし、飲酒に関わるトラブルも減るかなぁと。まぁ、ゼロは厳しいかも知れませんが。死刑とまで言わなくとも、泥酔者に対してはもっと厳しく対処してもいいような気がしますね。

お礼日時:2013/11/23 06:25

酒もたばこも嗜まないので



どちらでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。
でも、よく考えて欲しいです。タバコやお酒は他人事かも知れません。でも、ご回答者様に直接関係あるもの、趣味でも何でもいいです、それが狙い打ちのように増税されたらどうですか。少なくともタバコについてはかなり狙い打ちされているのが現状です。今は他人事でも次はいつご回答者様が増税で悲鳴を上げる当事者になるか分かりません。そんな理不尽な増税がなされているのがタバコ税です。

お礼日時:2013/11/23 02:02

反対です。



煙草もビールも飲みます(喫みます)ので(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、的確なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/23 01:57

・缶ビールを路上で飲みながら歩く人間を頻繁に見かける


・ビールの空き缶をポイ捨てする人間がたくさんいる
・ビールを飲んだ息がタバコの煙と同レベルの悪臭と有害性がある

上記の条件を満たすのであれば一本千円でも賛成しますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は全て満たすと思いますよ。田舎の方では分かりませんが、少なくとも都市部においては。ちなみに1番下の害云々については証明しようがありませんよ。だってタバコの害だって証明されていないんですから。平山雄の論文なんていくら読んでも矛盾点ばかり…受動喫煙をでっち上げるために嫌煙家にとって有利な作為的なデータを集めて…よくあれを論文として発表出来たなぁと感心してしまいます(私)しかしながら、少なくとも私はお酒の臭いを嗅いだだけで気分が悪くなります。一滴も飲んでいなくても。なので、ご回答者様が挙げられた3つの条件は全て満たすと考えました。タバコ増税は医学的にタバコが悪いと証明されぬまま次から次へと値上げされています。国の財源が足りないとかで。

お礼日時:2013/11/23 01:56

ビールを始めとする酒の増税は反対です


それ以前に、煙草の増税も反対ですね

増税で煙草が値上がりしたとしても、店舗に入る売上金額は変わりません
それどころか、値上げによる煙草離れの増加による売上減少の危険があります
事実、先の大幅値上げとタスポの導入により売上が減少し、廃業に追い込まれた
小売店が少なからず存在します
それに対する政府からの補助は一切なし

煙草嫌いの人にとっては、喫煙率が下がるのは願ったり叶ったりかもしれませんが
それにより死活問題になる方の事も忘れてはならないと思います

あと、酒税の増税理由として、飲酒運転等が挙げられますが、それも賛同しかねます
と、言うのも酒を飲んで車を運転してしまうのは、その人の性格の問題であり、酒が悪い訳ではありません
煙草もしかりで、ポイ捨てする『人間』が悪く、『煙草』が悪い訳ではありません
酒を飲んで暴れただとか、喫煙禁止場所で喫煙したのを咎められ逆ギレすると言ったのも
全てはそれを利用する人のマナーやモラルの問題で、酒や煙草が悪い訳ではありません

ですので、マナーやモラルの問題で嗜好品である酒や煙草を増税するのは反対です
逆に、マナーやモラルに違反した『中の人』を罰するのは大歓迎です

近頃では、酒気帯びの違反金も値上がりになっていますし
歩き煙草を禁止しているエリアも設けられ、違反者には罰金が科せられています
マナーに関する罰則的意味合いなら此方の方が適切だと思います
そうすれば、罰を受けるのはマナーを守らなかった者のみで
マナーを守って嗜好を楽しむ方に被害が及ばない為です

ただ、酒にしろ煙草にしろ、それが原因による社会問題でも起きているなら
酒や煙草を抑制する意味での増税は有りだと思いますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。
確かに死活問題ですよね…それで生計立てている人もいるんですから。お酒についても急性アルコール中毒になった本人、また飲ませた周囲も罰せられるくらい必要では無いかと思います。また嘔吐物で迷惑している人だっています。お酒が原因で嘔吐物を撒き散らした本人、また周囲も罰せられていいかと思います。通勤通学の電車やバスなどで飲酒している人もよく見掛けますが、あれはマナー云々では一向に改善しないかと思います。公共交通機関側の意識改革も大切で、はっきりと禁止にすべきかと思いますね。今はJR東は車内での飲酒O.K.の立場ですし、あれはぜひとも意識改革が必要では無いかと。

お礼日時:2013/11/23 01:48

私は喫煙派ですが、お酒が飲めません



「なんでタバコだけ目の仇にされるの?」

と思いますが、両方値上げしてしまうと世のお父様の悲鳴が聞こえてきそうなので、一番いいのはタバコを¥1000まで値上げしないことです!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。
確かにタバコ1箱1000円はやり過ぎですよね(笑)仮に1箱1000円になったとしても喫煙者はゼロにはならないでしょう。減るとは思いますが。となると、嫌煙家はそれには満足せず、次は1箱2000円だの3000円だの言い出す。結局は値段じゃないんですよね。喫煙者がゼロにならない限り嫌煙家は満足しない。この世から憎きタバコが消えるまでは(笑)そういう人に限って匂いのキツい香水を周囲に振り撒いていたりと…結局のところ自分の事は見えないんでしょうね…タバコが本当に害があるか無いかなんて今の医学でも証明されていないのに。

お礼日時:2013/11/23 01:38

 タバコ1箱1,000円論の根拠は高率の税金に加えて喫煙者を減らす目的にあるわけで、すでにイギリスやその他の一部の小国で実施された前例に基づくものです。

ですが、缶ビールにはそこまでの根拠がありません。

 したがって、このように値上げの根拠が希薄なまま、もし缶ビールが一本1本1,000円ということになったら、おそらく賛成どころか酒飲み一揆といった反対運動が巻き起こり、こんな状況を利用して当選したい選挙候補者がさらに煽り立てて、結局は値上げの撤回となるでしょう。

 とはいうものの、今日、大阪のさる名の通ったホテルのルーム内の冷蔵庫、わたしはルーム内の冷蔵庫の缶ビールを飲んだことはありませんからお値段までは分かりませんが、缶コーヒーが520円ということでした。缶コーヒーが520円なら缶ビールが1,000円でも不思議はありませんが、これはどうでもいい余談でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。
喫煙者を減らすって言うのは喫煙が悪いと言う事…なんですよね。お酒は悪く無いんでしょうか。肝臓などにも負担が掛かりますし、脳にも影響あったり…十分悪いものな気がしますが(笑)酒税増税すれば、お酒を飲む人も減り、急性アルコール中毒などで倒れる人も減るでしょう。高価なものとなれば無駄に??飲む人も減るでしょうし。いい事尽くしな気がしてなりません。

お礼日時:2013/11/23 01:31

どのくらいが適当かは分かりませんが、酒税の増税には賛成です。


お酒による健康被害、飲酒運転、酔っ払いの対処にかかる公的資源等と照らし合わせて適正値を探るのがよさそうです。

無論、タバコは酒以上の明確な健康被害や他者への煙害、ゴミ問題、分煙化のための公的資金投入、先進諸外国のタバコを取り巻く環境等々考えれば、もっと増税すべきかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タバコの健康被害については敢えてここでは詳しくお話ししません。私は受動喫煙自体作り上げられたものだと思いますし、お酒はタバコ以上に健康に害があるのは確実です。百薬の長など主張する人もいますが言い伝え??伝説??レベルですし。まぁ、この程度に(笑)
何故、政府は酒税増税に着手しないんでしょうかね。
これだけ一方的にタバコ税だけが増税されているのはフェアじゃないと思いますよ…同じ嗜好品の中で。

お礼日時:2013/11/22 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!