プロが教えるわが家の防犯対策術!

喫煙者です。

コンビニの前の灰皿でタバコを吸っていたら注意されてしまいました。コンビニの前の灰皿の周りにとどまって喫煙することはマナー違反でしょうか?

注)似たような質問がちょっと前にありますが、焦点がボケそうだったので締め切った後に簡潔にしてこちらに建てさせていただきました。

A 回答 (12件中1~10件)

マナー違反だと思います。


コンビニ以外でも、デパートでも病院でも入口に灰皿があります。
タバコの火を消すためだと思ってますが。

もうちょっとだから吸い終わってから、というならしょうがないですが、喫煙所だとすれば、喫煙所を通らないと禁煙エリアに入れないというのはおかしくないですか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのような考えもあるのですね。

お礼日時:2006/03/13 23:25

 No11です。

訂正します。
 
 自らのマナーを守って⇒自らマナーを守って

 でした。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
やはり明記されてない灰皿は人によってかなり異なるようですね。

コンビニの前の灰皿は利用し続けると思いますが、出来るだけ入り口にかからないように、また人通りが多いときは出来るだけ控えるようにしたいと思います。

それでも嫌煙家が文句をいってくるようなら嫌いな煙を吹きつけて追い払おうかな(笑)

ポイントはアンケートなんで早いもの順でつけさせてもらいました。

お礼日時:2006/03/14 22:23

 30代♂、喫煙者です。


  
>コンビニの前の灰皿の周りにとどまって喫煙することはマナー違反でしょうか?
 元コンビニ店員の立場から言わせて貰えば、店の前を汚さない限りはマナー違反では無いと思います。
 あの灰皿は”店内で吸わないでください・ご用意しましたのでこの灰皿で消してからお入りください”と言う意味合いで置いてあるものだと思います。
 店に入らず用意してあった灰皿でタバコを吸う・・・何故注意されなければいけないのでしょうか?お店の方に確認してみても良かったのでは?
 昔の田舎ヤンキー(死語?)みたいに店の前にしゃがみ込んで長時間のタムロ、ゴミや吸殻で汚しまくり・・・みたいなのは困りますけどね^^;)

 少し前の質問にも書いた事ですが・・・今のこのご時世、『タバコを吸っている』という事だけで悪人&馬鹿者扱いされかねないのが現状ですよね。
 嗜好品であるタバコ。【喫煙出来る場所】で吸う分には個人の自由であり権利である筈なのですが・・・嫌煙者の意見ばかりが大きく取り上げられてしまいます。
 
 ちなみに僕も似た様な経験があります。もちろん僕は喫煙席に座ってたんですけどね。
 でもその注意した人(20代女性)は比較的静かな店だと言うのに、大きな声で携帯で話しっぱなしだったんですよね・・・しかもそれを僕が注意すると逆ギレ┐( ̄ヘ ̄)┌
 
 人にマナーを要求するなら、まずは自らのマナーを守って欲しいものです。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンビニの入り口前の灰皿の存在意義に関してはやはり少々違うんですが、非常識な嫌煙家の台頭は残念です・・・

お礼日時:2006/03/14 19:00

マナー違反に決まってるじゃないですか。


>コンビニ以外でも、デパートでも病院でも入口に灰皿があります。タバコの火を消すためだと思ってますが。
まずこれが違うのではないでしょうか?
マナーの悪い喫煙者がくわえタバコで店に来る
そのまま入店はしないけど タバコを捨てるところがないので道に捨てる
お店は店の周りを掃除しなければならない
これらを考慮し入店時に捨ててもらう、そしてゴミにならないように灰皿を置いている。
今回のコンビニやその他店の入り口での喫煙は出入りのお客の迷惑だし
煙が店内に入ることから とても悪いマナー違反だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなか面白い意見だと思います。

歩行喫煙が多かった昔ではその考えもあったと思います。

お礼日時:2006/03/14 18:58

こんばんは。



2003年の誕生日に(覚えやすいから)、その日をもって「禁煙」しました。
健康上の「心配」から行いましたが、なーーんにも(禁断とか)起こりませんでした。あまりにもあっけなかったなかったので逆に「?」でした。
数箇月経って、そばでタバコをふかしている人がいて「臭っ!」と思うようになりました。受動喫煙ってやつでしょうかね。

本題でした。
と、いうわけで、今は「タバコ好きの方」に厳しい見方をしてしまいます。自分が威張っているのではなく、止めたら、本当に「臭い」と感じるからです。(懐かしい匂い→ただただ臭い、に変化)

★コンピニ限りませんが、入口の外に置いてある灰皿は「ここで消してから入ってね」という意味だと(それは以前からずっと)思っています。ですから、私的には「マナー違犯」以前の問題だと思います。

★「タバコ天国」の場所って結構多いですね。
1位:何といっても「パチンコ店」。これはすごいです。パラダイスでしょうね。ここのパラダイスは当分続くんでしょうね。「吸うな」と店側が言ったら客は減りますものね。
2位:コーヒーチェーン店。これも「喫煙OK」の場所はすごいことになっています。当然その煙はこちら(禁煙席)にも流れてきます。スター○ックスのように全面禁煙にして欲しいですね。
3位:さぁ、ここが今、問題になる場所です。「店頭の灰皿」。これもパラダイス。繰り返しですが“入口の喫煙所”ではなく、“店内に入る前には”消せ、が本音だと思います。特に深夜などは、その「タムロする人々」に恐怖感さえ感じます。
4位:新幹線や在来特急での「喫煙席」。これはまたすごいことになってますね。その車両を横断する時はマスクとメガネをしないと向うが見えません。まだ私が「吸っているころ」に「あずさ」の中でそう思ったのですから、相当なものですよね。

厳しい書き方をしてしまいました。
けれど、これらが現実だと思います。

★最後にもう一言。確認しますね。私は「吸うな」とは思っても・言ってもいません。ただ「肩身が狭い」のも事実なので「かわいそうだな」とは思いますね。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

喫煙者のパラダイスはこれからも残っていて欲しいものですね。

お礼日時:2006/03/14 18:55

再度すみません。



前回の質問の
>コンビニ前で消すと言うことはそこに行くまでタバコをすっているということになるので、この人は明らかなマナー違反の歩行喫煙を肯定しているという矛盾に陥ってる気もするのですが・・・

これは、全然矛盾ではないですよ。
歩きタバコを肯定するか否定するかと、店の中にタバコを持ち込まれては困ると言う店側の考えは別の話ですよね?
別に、「歩いて吸ってきて、ここでタバコの火を消してね」なんて誰も言ってないでしょう?むしろ、「歩きタバコをするようなマナー違反の人が、少なくとも店内にタバコを持ち込んだり、その場でポイ捨てをしないため」ではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

別の話ではないと思います。
多くのコンビニは建物の前に駐車場があるタイプになっていますが、敷地内での歩行の肯定、または肯定とまでは行かなくても黙認になると思います。

むしろコンビニ内での禁煙、歩行喫煙の禁止は社会通念になってるいるのでその考えでは店頭の灰皿は無いほうが良いとなるのではないでしょうか?

お礼日時:2006/03/14 18:53

法的には、公共の場所でも問題が有りそうです。


日本でも公共の場所ではその管理者が責任を問われるように、確か一昨年の夏になったはずで、そういう場所でも、マンションなどの共有部と同じだと思います(日本においている理事会と管理会社で聞きました)。

まあ、タバコ自体は迷惑ではありますが(私は50本/日だった)、歩きタバコをするよりもは、よほど迷惑度は少ないですし、今の現状では其処だけですって欲しいです。
コンビニも自分の店内にタバコは持ち込むな、此処に捨てろ・・・って事で自分の店内だけよければよいって態度ではなく、完全に隔離されてフィルターをつけた場所を提供すべきでしょうね。

>コンビニの前の灰皿でタバコを吸っていたら注意されてしまいました
⇒誰に?  理想は上記ですし、タバコが自分にも他人にも良くないって分かっていますが・・・実際にそうなったら・・・・ハァー、喧嘩売ってるの?って言ってしまいそう。(^_^;
こうなる前に止めて良かったです。\(~o~)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前半の回答の補足にありますが、注意してきたのは見知らぬ人でした。
この意見は嫌煙家のエゴなのか、それともタバコを吸わない普通の人も普通に想定しているマナーなのかそこが今回のアンケートですね。

お礼日時:2006/03/14 18:49

決まりとしては、良いのかもしれませんが、no.5さん同様の考えなので、人通りの激しいところなどでは、マナー違反と言えると思います。

(コンビニの入り口と言っても地域によってちがいますから、今回の例はわかりませんが。)

やはり、今回は見知らぬ人が注意をするほど不愉快だったという事で、質問者様が「灰皿はあるから」という安易な考えで、周りに迷惑をかけていた事に気づけなかったのかもしれません。(煙が思いっきりかかったとか)
良い機会だったのではないでしょうか?

たとえ、あきらかな喫煙コーナーでももし状況的に吸わない方が良い場合は、吸わないのがマナーと言えるかもしれません。
そして、それは法令のような強制ではなく、マナーとか思いやりのレベルです。

質問者様もおっしゃってますが、
>実際確実に受動喫煙を0にするというのはタバコが存在する限り無理でしょう

だからこそ、その都度判断できる能力や思いやりの気持ち、マナーを守ろうとする気持ちが必要なのだと思います。

で、コンビニのその場所が喫煙所としてあるのか、単にタバコを消すためなのか、という疑問は、そのコンビニに聞いてみてはどうですか?駐車場の有無、区の法令のちがい等絡んできますから。
ただし、それをはっきりさせたからといって、じゃあ、何も考えずに、

>喫煙所で吸っている以上これは100%マナーに沿っている

と思い込んで、吸ってもいいのか、というところは疑問です。

現に一人の方がし注意をされました。推測するにその10倍くらいの人が不愉快だと感じていたかもしれません(たいてい我慢しますから)。そしたら、それだけ多くの人に不愉快な思いをさせてまで吸いたいのか、という事です。
反感を持たれないように、人のいないところで吸った方が良いと思います。

灰皿くらい、携帯しましょう。多くの喫煙者は皆さん携帯灰皿もってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>喫煙所で吸っている以上これは100%マナーに沿っている
>と思い込んで、吸ってもいいのか、というところは疑問です。
これはコンビニの前の灰皿と違い、喫煙所と明記されているところの場合です。よっぽど特殊なケースが無い限り、喫煙所で吸うのはマナーに合致するでしょう。

注意してきたのが嫌煙家であったら、その意見に聞く耳を持つ必要は全く無いと思うのでそれを聞いているわけです。

ちなみに携帯灰皿は実質路上喫煙の温床となると考えているので固定灰皿で吸うことにしてます。

お礼日時:2006/03/14 18:45

周囲の人に受動喫煙させない、というのが喫煙マナーなのです。


ですから今回のケースは当然マナー違反です。
これをマナー違反だと思わない喫煙者がたくさんいるから、喫煙者の肩身がどんどん狭くなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なかなか面白い考え方かと思います。

たしかに周囲の人に受動喫煙させない、というのが喫煙マナーだとは思いますが、実際確実に受動喫煙を0にするというのはタバコが存在する限り無理でしょう。実際喫煙所と明確に表記されている場所でも100%受動喫煙が防げているかというと喫煙者の自分でも疑問です。しかしそういった喫煙所でタバコを吸うことはマナー違反かと言うと、喫煙所で吸っている以上これは100%マナーに沿っていることになります。

その意味では「周囲の人に受動喫煙させない、というのが喫煙マナー」というのは理想であるが現実的ではないという気がします。現実的な均衡点としてあるのが可能な限りの分煙の拠り所である喫煙所の存在だと思います。果たしてコンビニ前はその喫煙所として使用していいのか?

お礼日時:2006/03/14 00:56

建物や施設の入り口に灰皿を置くのは、タバコを吸いながら中に入ってくれるな、という意思のあらわれで、ここが喫煙所である、ということとは少し意味合いが違うような気がします。



なぜなら出入り口近くなら非喫煙者(もちろん乳幼児も)の出入りも激しいはずですから。

ただ、質問者さん同様、どちらかわからないようなケースもありますので、「喫煙所」か「ここでタバコを消して下さい。店内は禁煙です。」などの表示があったほうがいいようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりこの問いには入り口の灰皿の存在意義は避けて通れないようですね・・・

ここ数年で大幅に喫煙所を減らした大学のキャンパス等でも残された喫煙所として圧倒的に多いのは建物の入り口です。(これは喫煙所との表記があるところ)

No2の方の回答とも関連しますが、論理的に考えるとタバコを消すスペースと言う位置付けであれば、駐車場にとめた車からの短い距離であろうと実質灰皿にたどり着くまでの歩行喫煙が前提になります。それを考えると位置付けは建物内で吸えない変わりに置かれたものであるという考えの方が筋は通る気はします。

お礼日時:2006/03/14 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!