dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しを機に、イームズのシェルチェア(ウッドベース)の購入を考えているのですが、
ネットで色々調べている時にリプロダクトと言う物を初めて知りました。
元々はhhstyleで買う予定でしたが、値段の安さに気になっています。
リプロダクトやジェネリック品と言われる家具の品質はどうなのでしょうか?
また、オススメのジェネリック家具屋さんを知っていたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

ジェネリックと呼ばれるモノは、法で規制できないコピー品です。

コピーするからには、オリジナルよりもかなり安くないと売れないので、徹底的にコスト削減をしているようです。

見た目は同じように感じますが、手元に届くといろいろと見えてきますよ。
下記サイトで、オリジナルとレプリカの違いを比較してます。
ウッドベースタイプではないですが、参考になると思います。コレを知った上で決めてもいいんじゃないかと思います。

イームズチェア オリジナルとレプリカイームズ徹底比較
http://vanilla-kagu.com/011eames/04dsr/index.html

参考URL:http://vanilla-kagu.com/011eames/04dsr/index.html
    • good
    • 0

私もあるデザイナーのチェアの購入を検討していた事があります。


本物の購入は値段的にも、入手の難しさからも諦め、当初からリプロダクト物で探していました。

その経験から、「本物」にこだわるのでなければ、リプロダクトも悪くないと思います。
技術の進歩や日本人の体格には、リプロのほうが座り心地がいい場合もあるかもしれません。

さらに結局は実際に座ってみるしかないとおもいます。
私は同じ作品のリプロダクトを謳う商品を幾つか比べたところ、
「なにこれ駅のベンチか?」「形だけ真似したんですね」というのもあれば
「プラスチックなのに何故こんなに体を柔らかく包み込むんだ!」というのもありました。

ですので、ネットで見ただけで購入されるのは止められた方がいいかと

私はhhstyleは悪くないと思います。
一応、インテリアショップ勤務経験者です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

astro999様
回答ありがとうございます。
リプロは作りにばらつきがあったりするんですね( --)
気をつけます。
hhstyleは正規品の取扱店ですよね?
やっぱり高くても品質の安定している正規品がいいのかな~と。

お礼日時:2008/02/08 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!