一回も披露したことのない豆知識

 某運動施設の案内板を企画をしているのですが、上司より外国語の表記を求められて困っています。
 管理している運動場では、陸上競技場と補助陸上競技場があります。
 東京都の観光情報のページの資料(http://www.kanko.metro.tokyo.jp/foreigner/img/bu …)より、陸上競技場の表現は分かりました(Athletic stadium)。

 困っているのは補助陸上競技場(通称 サブグラウンド)の表現です。
 文字通りメインの競技場のサブグラウンドで、普段は一般利用者に使ってもらっている他、大会の際には投てき競技(やり投げ等)や準備運動の場所になります。

 辞書等を頼りに、Sub athletic fieldと考えてみましたが、英語は苦手なので自信がありません。なにか、良い表現はないでしょうか?

 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

main field に 対して auxiliary field でよいと思います。



ネットからの例文です。
Both the main and auxiliary fields have all-weather soft fiber synthetic turf surfaces. (SUNY Cortland Stadium の説明文より)

The venue is comprised of the main pitch, an auxiliary field and racetrack, the indoor gymnastics hall and the adjacent outdoor swimming pool. (Hellenic Olympic Propertiesより)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
外国の例を出していただいて、大変参考になりました。

お礼日時:2007/12/20 15:35

その「サブグランド」とは、陸上用のグランドですね。



私は岐阜出身ですが、市の北部に岐阜メモリアルセンターという陸上競技場、野球場などいろんな競技施設群がありますが、「補助競技場」という名の施設があります。英文案内では、そのままの訳でSupplemental Athletic Fieldとしているようです。

これで意味がわかるか?ですが、その日本語の「補助競技場」といっても、人によってはその「補助」の意味がつかめないかも知れません。よって、説明を要することも。英語でもそういうことはよくあります。よって、その目的のためならこの英文でいいと思います。

米国あたりではどういう表現になっているか?ですが、そのような「日本的な?」表現にはなっていないと思います(「補助」というような意味をつけた競技場名の記憶がない)。同じような目的で使用される競技場でも、例えば Forest Field とか Friendship Track といったような名前の付け方(他には人名など)で(→つまり、固有名詞化)、supplementalといったような語は使われていないのではないでしょうか?。supplementalはForest Fieldとは?と聞かれたときなどに説明のために使うだけで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際の公共施設の例を出していただいて、参考になりました。やっぱり、「補助」の意味の表現は、やっぱり難しいのですね。

お礼日時:2007/12/20 15:21

Auxiliary Stadium (補助競技場)はどうでしょうか? Auxiliary athletic Stadium 陸上は athletic ですが、こういう英語は使わないかも知れないので。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Auxiliary Stadium ですか。陸上の他にも、サッカー等多目的な利用がされているので、良い表現ですね。

お礼日時:2007/12/20 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!