dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Fedora5にEclipseをインストールして、運用をしようとすると、
起動する度に以前作ったworkspaceが「workspaceが使用中であるか作成できません。」
と表示されます。
そこで、既存のworkspaceを削除しようと思うのですが、どうしてもできません。モードの変更もできません。
.lockをどうしても消せないのですが、何かいい方法ありましたら、お願いします。

[maiko100@computer ~]$ ls
Desktop MyJava pasname workspace
GNUstep rpm workspace2
Microsoft Xrootenv.0 mbox upgrade-log workspace3
[maiko100@computer ~]$ ls -al workspace
合計 2
drwxrwxrwx 2 maiko100 gsky 64 12月 19 13:10 .
drwx------ 2 maiko100 gsky 64 12月 19 16:29 ..
drwxrwxrwx 2 maiko100 gsky 64 12月 19 14:18 .metadata
[maiko100@computer ~]$ ls -al workspace/.metadata
合計 1
drwxrwxrwx 2 maiko100 gsky 64 12月 19 14:18 .
drwxrwxrwx 2 maiko100 gsky 64 12月 19 13:10 ..
-rw-r--r-- 1 maiko100 gsky 0 12月 19 13:42 .lock
[maiko100@computer ~]$ chmod 777 workspace/.metadata/.lock
chmod: cannot access `workspace/.metadata/.lock': 許可がありません
[maiko100@computer ~]$ rm -f workspace/.metadata/.lock
rm: cannot remove `workspace/.metadata/.lock': 許可がありません
[maiko100@computer ~]$

A 回答 (1件)

削除できないのは、何かのプロセスが .lock ファイルを掴んでいるからかもしれませんね。

Eclipse のプロセス(か、その残骸)が残っている場合は、その疑いが強そうです。ps などしてみて java 関係のプロセスなど、怪しそうなものがあったらそれを kill して、それから再度削除を試みるなどしていただくとよいかもしれません。
もっと単純に、一度ログアウト(さらに言えば再起動)したのちに再度削除を試みていただくのでもよいです。

書き込み権限はすでにあるようですので、通常であれば chmod するまでもなく削除できそうな感じですね。

この回答への補足

自己レスです。

ワークスペースが NFS 上にあると起動できない場合は、
/usr/local/share/eclipse/configuration/config.ini のeof=eofの手前に
osgi.locking=none
の 1 行を追記するとうまくいきました。

下記の記事を書かれた方、この場を借りてお礼申し上げます。
http://www.hpc.cs.ehime-u.ac.jp/~aman/linux/inde …

http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/~m-itii/php/d/solil …

補足日時:2007/12/20 13:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
最初root権限でworkspaceを/usr/local/workspaceとして、後に一般ユーザー(maiko100)でworkspace
を/usr/local/workspaceとしようとして、失敗し(当然ながら?)改めてworkspaceを/home/maiko100/workspace
としました。その後このトラブルが発生しています。
再起動しても解決しませんでした。

お礼日時:2007/12/20 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!