アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通勤の際、電車が人身事故などで遅れた際に、
「電車が遅れまして、ご迷惑致しました」
と言う車掌さんがたまにいます。

「ご迷惑をおかけしました」の誤用だろうと思うのですが、
そのような言い方をする人が複数いるようですので、
ひょっとして、方言か何かでそのような言い回しがあるのかしら、
とも思っています。

そこで、方言も含め、そういう言い回しがあるよ、ということを
ご存じの方がいらっしゃいましたら、おしえて頂けないでしょうか。

A 回答 (5件)

う~ん、ちょっと違うようですが、


僕は大阪人で、山口県へ行ったときに
「おはようございました」って聞いた時にびっくりしました(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!

そういえば、関西ローカル民放局の番組「●イトスクープ」
によると、山形の人は、電話に出るとき、「はい、○○でした」
と言うのだそうですね。

知り合いの山形県人に聞いたところ、「そんなこと言わない」
とのことでしたが・・・。

お礼日時:2007/12/29 15:33

「ご迷惑致しました」の謙譲表現を普通に表現すると


「迷惑する」ですよね。
「迷惑する」というのは、実は「迷惑している」つまり、
迷惑を掛けられている方ですよね。「あいつのおかげで迷惑している」
とか使います。
そうすると、
「ご迷惑致しました」というのは、それはこっちのセリフだというこ
とになりますよね。
なので、これは間違った日本語ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全くおっしゃるとおりと思いますので、
こちらに質問を致しました次第です。

岩波国語辞典にも「他人のことで、煩わしくいやな目にあうこと」
とあります。したがって、「迷惑する」というのは「迷惑をかける」
ことではなく、「迷惑を被る」ことのはずなのですが。

お礼日時:2007/12/29 15:49

「ご無沙汰いたしております」や「ご無礼いたしました」が成り立つのに、「ご迷惑いたしました」はダメというのも変な話ですが、要は習慣の問題なんでしょうかね?



方言についてはちょっと分かりませんが、もしかしたら‥という気がしなくもありません。ちなみに、kentkun さんがおっしゃった「おはようございました」は、北海道では普通に言うようです ( ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「無沙汰」や「無礼」は名詞であり、動詞として使うのは本来
おかしいはず、ということでしょうか。

ご回答を読んで思い出したのですが、お嬢さん言葉か何か(?)で、
失礼なことを言われたときの「もう、シツレイしちゃうわ」という
言い回しも、以前から、何か変だな、と感じております。
脱線してしまい、申し訳ございません。

お礼日時:2007/12/29 15:54

うふふ・・・方言ですよ。


その車掌さんは青森出身なんじゃないでしょうか?
津軽弁に「めわぐ」(めいわく)というのがありますが、使い方は
「めわぐだの~」(迷惑だね)=「迷惑かけてごめんなさいね」
となります。
丁寧に言うとその車掌さんのようになってしまいますね。
たぶん本人が「方言」と気づいていないだけだと思います。
悪く思わないでね。(私も津軽人)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスポンス遅くなって申し訳ございません。
「めわぐだの~」の転化との説ですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 23:06

> 「無沙汰」や「無礼」は名詞であり、動詞として使うのは本来


おかしいはず、ということでしょうか。

う~ん、そういうことではないんです。
例えば「無礼」と「迷惑」は、形容動詞としては「無礼な行為」、「迷惑な行為」という同種の表現が可能ですが、「名詞+する」の複合サ変動詞になった場合は

・無礼する: 相手に対して無礼なことをする
・迷惑する: 相手から迷惑な事をされる

と、なぜか能動態と受動態にキレイに分かれてしまう。これが不思議‥と言うか、解り難いなという話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスポンス遅くなってすみませんでした。

そういわれてみれば、形容動詞としてはそう言うことが
できるわけですね。なるほど。
言葉遣いって難しいのですね。

お礼日時:2008/01/06 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!