天使と悪魔選手権

「天龍寺」or「天竜寺」
「龍」と「竜」は、一体どちらの漢字が正しいのでしょうか?
 下記のサイトでは、別々のことが書かれています。

 もしも分かる方がいらっしゃいましたら、どうかご教示のほど宜しくお願い致します。

「天龍寺」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%BE%8D% …
「天竜寺」http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …

A 回答 (10件)

> 「竜象」という言葉があります。


> これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

「天龍寺」は○で「龍象」は×という理由は何もないので、差支えないと思います。ただし、日本国政府の現在の意向として、「竜」の方を使ってくださいと言っている(強制力はありませんが)点だけは忘れないでくださいね ( ^^

ところで、一般に「竜」は「龍」の新字体と言われますけれど、実のところ「竜」は、かなり古くから存在する文字のようですね。

「龍と竜の違いは?」(教えて!goo)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa479641.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tareteru様、再三再四にも亘り、
返信ありがとうございました。
補足の回答、よく理解できました。
感謝しています。

お礼日時:2008/01/08 19:30

内閣告示 (昭和56年10月1日) ですか。

前書きを読む限り、これに法的拘束力があるとは思えませんけどねぇ‥(笑)
--------------------------------------------------
1.この表は,法令,公用文書,新聞,雑誌,放送など,一般の社会生活において,現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安を示すものである。
2.この表は,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
3.この表は,固有名詞を対象とするものではない。
4.この表は,過去の著作や文書における漢字使用を否定するものではない。
5.この表の運用に当たつては,個々の事情に応じて適切な考慮を加える余地のあるものである。
--------------------------------------------------
これによれば、我々が「竜」と書くのは当然差支えないし、天竜(or 龍)寺が「龍」を用いることも妨げないことになります。やはり、どちらも間違えではないと言う他はないでしょう。
ちなみに、私の手元にある「日本史辞典」(旺文社)やgoo辞書では、「天竜寺」と表記していますね ( ^^

てんりゅうじ 【天竜寺】 - goo 辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%B7 …

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tareteru様、再度に亘り、返信ありがとうございました。
いつも分かりやすい解説で大変に助かっております。
こちらのレスも合わせて、water5、もっと勉強させて頂きます。

お礼日時:2008/01/07 08:49

すでに多くの回答が付いていますが、仲間に入れてください。


私は、やはり「天龍寺」と表すべきと考えます。

もちろん、国の示す『常用漢字表』をはじめいくつかの基準は法的拘束力を持ちます。
しかし、どの基準も前文等で、

------------------------------------------------
2. この表は,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
3. この表は,固有名詞を対象とするものではない。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20080 …
------------------------------------------------

との主旨が明記されています。
お寺の名前は明らかに固有名詞であり、#1 さんご紹介の公式サイトで「龍」とされている以上、他人が勝手に常用漢字にあらためてはいけません。
どちらでも誤りではないというわけでは決してありません。

もちろん、戦後に『当用漢字表』が制定された後は、それ以前の種々雑多な俗字が姓として戸籍に載っていたものを、新字体に改めた人は多くいます。
戸籍そのものを改めたのですから、新字体で書くことに問題はありません。

お寺の名前でも、人の姓と同様に新字体に改めたところもあるかも知れませんが、少なくとも天龍寺に関してそのような事実はないでしょう。

日本語に関して詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mukaiyama様、返信ありがとうございました。
詳細の説明、本当に感謝感激です。勉強になります。
皆様、とりあえずは〈どちらでもいい〉という意見が多いようですね。
「天竜寺」の字画よりも、「天龍寺」の字画のほうが、雰囲気がありますね。

お礼日時:2008/01/07 08:46

私はそれをよしとする者ではありませんが、現在の正式な国語表記は「竜」であり、「龍」はその旧字体で、現在は人名用漢字になっています。



#5さんの回答の
>法的拘束力がない国語審議会の報告を以って
は常用漢字制定以前のことです。
現行の常用漢字は「当用漢字補正資料」のうち、削除するとされていたもの(箇、遵など)を残したほかは、そのまま採用したので、「竜」が正式な新字体です。
常用漢字は内閣告示 (昭和56年10月1日) により、法的拘束力を持っています。

いっぽう、2004年の人名用漢字の大幅増加の際に、「竜」の旧字体「龍」が許容漢字から正規の人名用漢字に昇格された結果、子の名に使える字としては、常用漢字「竜」と人名用漢字「龍」は同列ということになりました。

なお、字体ですが、「龍」の第一画は短い横画であり、JISの「龍」の左旁が[立]+[月]のようになっているのは、人名用漢字の字体と異なる俗字であるということになります。
VistaのMS書体は「燿」と「晟」を新字体に訂正しながら、「龍」を正字にしなかったのはJIS X 0213に準拠したためやむを得なかったかも知れませんが、戸籍名の字体がパソコンの標準のフォントで印字できないというのが現状です。

「豐臣秀吉」を「豊臣秀吉」と書くことにしたのであれば、「坂本龍馬」を「坂本竜馬」と書くのは怪しむに足りません。

私は「当用漢字」の字体改変・「現代仮名づかい」を是とする者ではありませんが、上に書いたのが現在の公的な漢字使用の基準です。

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

garamond様、返信ありがとうございました。
詳しい説明だったので、深く考えさせられました。

「豐臣秀吉」の「豐」って、なんだか字画が多いわぁ……。
あの当時、色紙にサインをする習慣があったら大変だったでしょうね。

お礼日時:2008/01/07 08:34

ごめんなさい。

No.4で回答したboss-です。
何を寝ぼけたか「竜安寺」だの「龍安寺」だのと書いてしまいました。すみませんでした。
「天龍寺」あるいは「天竜寺」でした。お詫びして訂正します。

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

boss-様、再度に亘り、返信ありがとうございました。
寺号の件、了解しました。

お礼日時:2008/01/07 08:40

「竜」は、当用漢字補正資料(昭和29年3月15日 当用漢字表審議報告)による「龍」の新字体ですから、どちらで書いても少なくとも「間違い」ではありません。


ただし、「どちらが正式?」ということになると、法的拘束力がない国語審議会の報告を以って「現在は『竜』が正式だ」と言うわけにも行かないでしょう。基本的には「天龍(or竜)寺」が決めることだと思います。
少なくとも言えることは、天龍寺が建立された室町時代当時、誰も「天竜寺」とは書かなかっただろうということです ( ^^

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tareteru様、返信ありがとうございました。
結局、どっちでもいいんですね。よくわかりました。
寺号でなく、他の漢字に「龍」が混ざっていた場合はどうなんでしょう。
「龍象」? 「竜象」?

お礼日時:2008/01/07 08:38

おそらく、


『公用文における漢字使用等について』昭和57年4月7日
総第100号総務部長通知
などによるのでしょう。

これによれば、法的強制力はないが、差し支えない範囲で常用漢字で表すことになります。

したがいまして、「龍安寺」を「竜安寺」のように表しているのでしょう。「龍」は常用漢字表にないからです、きっと。

固有名詞(人名や地名など)はできるだけ本来的な用字がいいと個人的には思いますが、(勝手に書き換えたとしても)「竜」とすることに関しては、それでO.K.ということになってしまいます。

余談ですが、長嶋監督の「嶋」も、はじめは「島」という新聞表記だったそうで、本人の要望により「嶋」になったとのこと。今では「嶋」と表記するのが普通でしょうが、「長島(元)監督」のようにしても構わないことになるんでしょうね。

法的な拘束力はないとはいえ、おおよそのところではこれにしたがっているのは現状でしょう。

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

boss-様、返信ありがとうございました。
「竜」の字よりも、「龍」の字のほうが味があるような気がします。わたしだけ?

ナガシマ氏の名前って、そうだったんですね。知らなかったです。

お礼日時:2008/01/07 08:28

先の回答で公式サイトが出ていますが、お寺としての正式名称は、


「天龍寺」
です。
天龍寺さんご自身や仏教の専門家が「天竜寺」と書くことは基本的にありません。もし「竜」の字を使っていたら、見識を疑われます。

「龍」の字は、現在、旧字扱いであり、常用漢字表に載っているのは新字とされる「竜」の字です。
ですから、辞書類や新聞などでは「竜」の字の方を使い、地名も「竜」の字を使うのです。

ちなみに、芥川龍之介、坂本龍馬、龍谷大学などの「龍」の字も、「竜」と書きかえられることが往々にしてありますが、本来は「龍」が正式名称のはずです。
少し前の総理大臣の橋本龍太郎氏も、よく「竜太郎」と書かれていました。

個人的には、「龍」を「竜」と書きかえるのには、ものすごーく抵抗があるのですが、昨今は難しい漢字をできるだけ排して、常用漢字に書きかえる風潮があるようです。

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Samantabha様、返信ありがとうございました。
「天龍寺」に関しては、「龍」のほうがカッコいいです。
ごめんなさい。これは単にビジュアル面だけの意見です。
有名人の名前を例題に出してくれたので、面白く読めました。

お礼日時:2008/01/07 08:10

地図を見るとお寺は「天龍寺」、住所は「嵯峨天竜寺」いややね、間違えちゃう。



ここで初めて精進料理を食べました、予約制だから当日行ってもあかんよ。

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

baksun様、返信ありがとうございました。
わたしも精進料理を食べてみたいです。

お礼日時:2008/01/07 08:05

公式サイトでは「龍」ですね。



参考URL:http://www.rinnou.net/cont_03/10tenryu/index.html

この回答への補足

追加の質問です。
「竜象」という言葉があります。
これも「龍象」と置き換えてもいいのでしょうか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …

補足日時:2008/01/07 08:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mi-TA-ka様、返信ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!