アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WINSサーバて何ですか?
色々調べましたがよく分からなかったので質問させて頂きます。
役割など、設置したときと設置していないときとの違いなど教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>「NetBios」と「FQDN」について教えて頂けないでしょうか?



NetBiosは主としてファイルやプリンタを共有するのに用いられる、APIです。
このAPIを実装したメジャーなプロトコルはNetbeui(2000までは標準、XPではオプション、Vistaではサポート無し)とTCP/IPです。
TCP/IPに実装したものを特にNBTといいます。

ネットワーク接続で、接続アイコンを右クリック→プロパティ
ここにもしあるならNetBeuiやTCP/IPがあると思います。
TCP/IPはさらにその詳細を見てみるとNBTについての設定項目が出て来ます。

これらがインストールされて有効化され、さらに「MSネット用ファイルとプリンタの共有」がインストールされていると、
後者が前者を使いに来ることがあります。
でも条件によっては445番ポートのCIFSを使いに行ったりします。
どういう時にどちらを使うかは、おおよそのことは分かりますが、正確なことはMSが仕様を明示していないのではっきりしません。

FQDNについては、DNS上に登録された名前と言えば分かりやすいと思います。

oshiete.nikkeibp.co.jp

もFQDNですが、
oshieteがサーバ名(ホスト名)、nikkeibp.co.jpがドメイン名です。
両方が一体となってIPアドレスの対応が一切のあいまいさなく確定します。

例えばMSネットワークで

\\名前

とすると、これがホスト名なのか、Windowsコンピュータのコンピュータ名なのか区別が付きません
(実際には両者は同じ名前にすることが多く、どちらでもいい場合が多いですけど)。
もちろん\\名前の名前部分はFQDNではありません。
するとコンピュータは相手先IPアドレスを調べる(名前解決)ために色々悩みます。
場合によりコンピュータ名としてトライしたり、ドメイン名を補ってFQDNとしてトライしたり、色々です。

ところで組織内でDNSを運用しているような場合は、

\\ホスト名.sd.d.com

と指定すれば、これは間違いなくFQDNであり、DNSに問い合わせることにより相手先IPアドレスは確定し、通信できます。
この場合はコンピュータはまよわずDNSに聞きに行きます。
Winsを交えて悩むことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強させて頂きます。

お礼日時:2008/01/09 19:17

NetBios名の名前解決をするのがWINSです。


つまり、NetBios名とIPアドレスの対応関係を動的に保持します。
通常はセグメント内を担当しますが、環境によっては他のセグメントのコンピュータと名前解決情報を交換する場合もあります。

ちなみにNetBios名というのはほぼコンピュータ名と言っていいと思います。
但し15文字を越えるコンピュータ名をつけるとモディファイされるされるらしいのですが、
その辺仕組みを知らず経験もありません。

用途はMSネットワークでNBTやCIFSを使ったような場合、NetBios名でコンピュータを指定し、このIPアドレスを知るのに使ったりします。

\\コンピュータ名

ってなヤツです。コンピュータ名はFQDNではないとします。
FQDNの場合は、DNSが名前解決に使われます。

>設置したときと設置していないときとの違いなど教えて頂けると助かります。

設置するととりあえずそのセグメント内の名前解決がスムーズになります。
マスタブラウザに頼る必要がなくなるからです。
また環境によっては他のセグメントの名前解決も可能になります。

でも以上はあくまでもNetBios名の場合であって、
MSネットワークでもホストのFQDN名などを使うことも可能で、これで十分代替可能です。

ex. \\コンピュータ名.sb.d.com

この場合は名前解決にはDNSが使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ないのですが、「NetBios」と「FQDN」について教えて頂けないでしょうか?ちなみに意味など全く知りません。
お手数ですがよろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/06 09:46

WINSサーバー、DNSサーバーの違いは、NTサーバーが盛んだった頃、次のように役割分担していました。


WINSサーバーはWindowsネットワーク上で名前解決するために使われていたのです。NTドメインはWINSサーバーを利用していました。その頃のWINDOWSはインターネット技術にはちょっと弱かったようです。
DNSサーバーは、インターネット上で名前解決するために使われていたのです。

今はNTドメインからADドメインに変わり、インターネット技術を網羅できるようになったのかDNSサーバーだけで運用可能になり、今はWINSサーバーはあまり使われなくなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/01/06 09:43

ども。


初級シスアドです。

WINS Serverは、Microsoft Windowsネットワーク環境で、名前解決とトラフィック軽減をするものです。
詳しくは、
http://yougo.ascii.jp/gh/07/000708.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気になった点があるのですが、DNSサーバとの違いは何ですか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/05 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A