
私は某温泉の直営店舗のオープニングスタッフとして2ヶ月間働いていました。
バイトなのに30分以上前出勤する程、元職場を誇りに思い、人より元職場を愛し頑張っていたのですが、私の部門の中で私は一番最年少でもあり、口も下手でして、2ヶ月目頃に問題が起きました。
言い訳に過ぎませんが、オープニングだからスタートランクはみんな一緒で、やはり上下関係を判断するのは年齢しかなかったというのが大きかったです。
同じ部門の1つ歳上の女の彼氏(25歳前後?)が、「お前俺の彼女に生意気らしいな。」という感じのメールが届くようになって、「俺の彼女に手出したやろ。分かってんだろうな。」という次第に脅迫へとエスカレートしたメールが届き始め、直属の上司(まだ入社1~1.5ヶ月目?)に相談したところ徐々にエスカレートしているのに「今だけだよ」とあしらわれてしまったので、ついに「俺は辞めますので。」という連絡をその人にしたらメールと電話がピタリと止まりました。
実際のところ、その子は俗に言うヤンキーで、僕自身苦手なタイプだったので毎日挨拶を交わす程度の関係でしたし、そういう事実は一切ありませんでした。
そしてその被害妄想彼氏が僕の同級生の兄だったらしく、学校にまで問題を持ち込まれ始めて収拾が付かなくなり始めた為、会社には1週間精神的な病気で休みを貰う感じで連絡させていただいたのですが、気づいたら勝手に上司が僕は辞めると勘違いしたみたいで解雇されていました。
そして後日退職届を提出する必要があるという事を直属の上司に言われたので行ったのですが、それを店長から貰って渡すから待っててと言われ、それから急にみんな忙しくなって、事務所で2時間くらい待たされて、その間に休憩中のいろんな人と話したのが「仕事妨害だ、早く帰れ。」みたいな事を最後に店長にいわれ、「いやあなたのことを待っているのですが…」と心の中では思いつつ待っていたのですが、本当は行ってすぐに退職届の必要はないと直属の上司の人に連絡が行ったみたいなのですが、それを僕に伝達するのを忘れていたみたいで起きた事でした。
その日、店長に全て話したかったのですが、こういうことが起きていたので結局話せずに退職して早半年以上が経ちました。
私は学歴は最低だし、でも職場に対する気持ちとやる気は絶対誰にも負けない位持っています。
でも,全国40店舗(FC含)という大企業になると再面接希望は難しいものでしょうか?
最近1-2ヶ月おきに求人が出てて,更に3-4月になると就職・進学で若人が辞めていく時期でもありますので…。
周りにはお前は間違った事してないんだからダメ元で行ってみろよ。といわれているのですが、半年超位の長期ブランクがある為、なかなか足が進みません。
どなたか些細な事でもいいので、アドバイスいただけないでしょうか?><。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事採用を担当しています。
状況が不明ですので、以下にご自分に当てはまることがあれば、参考にしてください。
1.退職時の扱いが「解雇」であれば再雇用をする企業はありません。
トラブルの種をもう一度社内に呼び戻すようなことをする企業はありません。
2.正規の手続きで自己都合退職になっていても、まったく同じ職場には戻しません。
これもトラブルを避けるためです。
ご質問の内容からは「多少なりともトラブルがあった」ことが受け取れます(あなたがどう思ったかとはこの際は無関係です)。
該当する店舗からはるかに離れた場所であれば可能性はあります。
3.運良く再就職できたとしても、待遇は最下位からになります。
この場合の経験はまず尊重されません。
再雇用にはそのようなリスクがあります。
「また辞めてしまうかもしれない」からです。
要は「信用されていない」わけです。
どのように感じるかは自由ですが、お勧めできないので、同業他社や別の業界での似たような職種を検討すべきだと思います。
営利企業における仕事とは、気持ちや熱意よりも重要なものがたくさんあります。
バランスの取れた人間が求められる時代です。
こんばんは。
解りやすい回答をありがとうございました。
色々考えてみたのですが、回答者さんの言うとおり、同業他社や別の業界の似職に就いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の勤めている会社は、一回辞めても、また再就職する人が多いです。
知っている範囲では、原因は遠方への引っ越しなどが多いですが、人間関係で辞めた人が数年後戻って来た事もあります。(その人は悪くないケースです)
復帰した人に共通だった事は、本人が辞めた後も、勤め続けている元同僚と連絡を取っていた事です。
戻りたくなった時に、まず元同僚に相談し、その同僚が上司に話をして、本人と会社の話になります。
紹介による入社に近いかもしれません。
いきなり面接に行くにしても、社内の様子(あの上司はもういないよ、など)を知っておくに越した事はありません。
まず、元同僚に相談してみては?
逆に、辞めてからは、元同僚とも気まずい感じになっている場合は、同じ職場への復帰は難しいかもしれません。
元社員から応募があったら、まず社内の人間に評判をきくので。
No.3
- 回答日時:
~みたいや、~感じといった表現が多く明確な状況が不明ですが…
まずは自主退職なのでしょうか?それとも解雇なのでしょうか?退職願を出して受理されたのでしょうか?
これによって大きく状況が異なります。
>会社には1週間精神的な病気で休みを貰う感じで連絡させていただいたのですが、
>気づいたら勝手に上司が僕は辞めると勘違いしたみたいで解雇されていました。
自主退職であれば、能力しだいでは再雇用の可能性はあります。
ただ、普段の勤務態度については記述がありませんので分かりませんが、「病気で休みを貰う【感じ】」などという表現が気になります。
明確に「病気の為に1週間の休みを貰いたい」と上司や会社に連絡して受理されたのではなく、「休みを貰う感じ」という意味の通らない理由で仕事を休んでいたのであれば、そのようなトラブルメーカーは再雇用しないという可能性は考えられます。
No.1
- 回答日時:
>最近1-2ヶ月おきに求人が出てて,更に3-4月になると就職・進学で若人が辞めていく時期でもありますので…。
そんなダメそうな会社でなく、もっと良い会社を目指したらどうかと思うのですけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の職場の上司との関わりについて 初めて質問させていただきます。 約8年前に高卒で就職して3年間勤 2 2023/02/20 15:51
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 片思い・告白 恋愛相談します。長文失礼します。 2 2022/11/03 07:58
- 事件・犯罪 過去質問にて詳細が記載あります。 今回、客観的に判断して頂きたく回答をお願い出来たらと思います。 ス 2 2023/04/29 21:32
- その他(恋愛相談) 女心が分からないです! 2 2022/06/13 00:53
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
元上司に電話するのは迷惑でし...
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
転職後、一週間で知ってしまっ...
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
雇われてる以上、上司の言う事...
-
店長職を辞める時
-
20代会社員です。 9月から転職...
-
立ち止まってしばらくゆっくり...
-
退職理由「一身上の都合」について
-
前職調査について 先日、半年前...
-
「次の職場が決まっています」...
-
合法的に上司に復讐したいのですが
-
結婚退職するのですが、引継ぎ...
-
退職理由を嘘つくのはアリです...
-
1ヶ月で仕事を退職する際の理由
-
9月中旬、11月いっぱいで退職し...
-
辞める理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
気になる上司に退職を機にアプ...
-
元上司に電話するのは迷惑でし...
-
退職願いに返事が来ない
-
結婚退職する予定なのに、上司...
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
入社して4ヶ月で退職は浅はかで...
-
働いて3週目になりますが会社...
-
店長職を辞める時
-
退職した会社に出戻りたい
-
雇われてる以上、上司の言う事...
-
退職予定の部下
-
1ヶ月で仕事を退職する際の理由
-
即日退職
-
コネで入った会社が辞めにくい..
-
結婚退職するのですが、引継ぎ...
-
ショックから立ち直る方法
おすすめ情報