アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある本に「MODを使い出してから、面白くてMIDI系の機材を全部売りはなした」みたいなことが書いてあったのですが、MODというのはなんなのでしょうか?ここで質問するべきがどうかもあいまいなのですがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ええとMODとはアミガに使われていた音楽フォーマットで、主にdemoシーンで活躍していたと思うのですが(demoとは音楽と映像の融合をいかに軽く動かすかという目的で技術を競い合ったもの)、その後音楽フォーマットとして一人歩きして、独自のさまざまな拡張をしたMODトラッカーが派生しました。



で結局なんなのかといえば、yokkyunさんもいってるように、事前に用意された音色データを、どのタイミングでどういう音量でどうやってならすかというシーケンス情報とともに埋め込まれたものです。だからMODは音色データを自前で持ってるので、MIDIのように再生環境によって音が異なるということがないというのが特徴ですね。

・・ああ、yokkunさんの紹介してる「波平会」におれのいてることもっとわかりやすくのってる(笑)

じゃあちょっと違う事を補足。
MODをやるにはまず「音色」を自前で用意せねばならないので、MIDI機材を売りはらうとあとあと泣きます(笑)。色々な機材やソフトシンセから音をパクって、波形編集ソフトで加工するのが普通ですから。あと、音色はやっぱりそれなりですよ。フリーソフトが多い分、どうしても再生時に劣化してしまいます。まあ、普通に遊ぶ分にはぜんぜん問題ないですが、ProToolsやLogic, Cubaseなどにくらべると幾分こもったサウンドになります。

ちなみにWINで動作するフリーのMODトラッカーのサイトのURLをかいときます。フリーの波形編集ソフトも落ちてます。このソフトは最近VSTにも対応したみたいです。すごい。

あとMODトラッカーを入手したらここ(http://www.maz-sound.com/)でいろんなソフトシンセやリズムマシンなどを落とすと早速はじめられます。

参考URL:http://www.modplug.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん詳しい説明ありがとうございます。いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2001/12/19 08:42

補足で、以下のURLもオススメします。


ツール関係も入手できます。
ワタクシも始めたばかりですが、端的にゆうと、

「自前で用意した音色データを使って行う打ち込み音楽」

ってトコでしょうか?(補足要求(笑))
MIDI音源など必要とせず基本的にパソコン一台で完結できるので
ノートでモバイルミュージックしています。

たのしいっすよ。

参考URL:http://www.mars.dti.ne.jp/~odaki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいURLありがとうございます。僕もとりあえずやってみようと思います。

お礼日時:2001/12/19 08:40

参考URLに「MOD」についての説明があります。



こちらにも…
http://www.zdnet.co.jp/music/dtm/mod/mod_2.html

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/11/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/12/19 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!