
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タロットカード、良いですね。
どんな人たちをターゲットにして、どんな絵柄のものを売りたいのでしょうか。まずは、そのイメージを明確にすることが大切です。
タロットカードの販売を通じて「何が」実現したいのか、良く振り返ってみることをお勧めします。
国や流派によって絵柄も違いますよね。もし自分の気に入る絵柄が無いのなら作ってしまうことも考えられます。
タロットカードを販売したいと思われた「きっかけ」は何でしょうか。
もしかするとヒントが見つかるかも知れませんよ。
ざっくりと方法は3つ考えられます。
1)占い学校などに通い、その道にどっぷり浸かる。
蛇の道は蛇といいます。自然と情報が入るでしょう
2)市販のカードで製造元を確認して直接製造元に交渉する。
製造元で直販をしていなければ卸を教えてくれるはずです。
上手くいくかどうかはchibikojoさんの交渉力次第ですね。
3)ネット通販をしている方に直接聞く
chibikojoさんの起業目的が「利己的」で無く、夢に共感を得られればいろいろと教えて頂ける可能性もあります。実際に、起業された方で先輩に聞いて回ったという例は沢山あります。
因みに、「タロット 卸」で検索すると大量に表示されるようですので、キーワードを変えながらまずは検索してみては如何でしょうか。
kabun3さんありがとうございます。私は占い師をしておりまして(5年程)この度勤めていた占い店より独立しました。それに伴いタロットカードも販売したいと思うようになりました。ただ、勤めていた占い店は物販はしておらず(卸業者は知らないようです)また、知り合いの占い師さんに聞いてみても、知らないと言う事でした。kabun3さんのアドバイス通りにキーワードを変えながらも検索しましたが、探すのが下手なのか見つかりません。やはり、自分の足で色々と聞いて探すことも大事だと思いました。タロットカードは大好きなので、それを取り扱う事が出来れば幸せだなとも思います。アドバイスありがとうございました。頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道職員が起業独立するとすれ...
-
起業家に必要なカリスマ性って?
-
起業に学歴は全く関係ないんで...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
スタディング
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
総称について
-
(株)と株式会社の違いって?
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
ロードサービスの起業と提携方法
-
長野県にキンコーズやアクセア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄道職員が起業独立するとすれ...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
なぜ、日本から「GAFA」に...
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
友人から一緒に”起業の準備”を...
-
起業家は野心家で性欲が強く、...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
一般的に起業をすると軌道にの...
-
60歳から何か起業するとしたら...
-
なぜヤンキーは起業するんですか
-
悩み相談屋について
-
起業ってエリート人生が約束さ...
-
風俗嬢やパパ活、援助交際して...
-
富を得たいと仕事を転々としま...
-
起業する時、皆さんは起業講座...
-
納税どころか開業届も出さずに...
-
起業のために銀行などからお金...
-
16年続けてきた公務員を辞め...
-
起業を目指していた主人が株に...
-
友達と一緒に起業した仕事を辞...
おすすめ情報