dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業者です。シティバンクに外貨預金と一部投資信託で運用しています。最近シティグループがサブプライムローンで巨額な損失が出たとのニュースが大々的に報道され少し心配になっています。預金保険は確か1000万まで保証されるということだったと思うのですが・・・。このままシティに預けていても大丈夫でしょうか?もちろん先のことはわかりませんが、リスクがあるようなら預け変えようかなとも思っています。外国の銀行は預金保険の対象にはならないのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

シティに口座を持っていますが、円預金は預金保険機構の対象です。


もしシティが潰れたら、世界恐慌も噂されるほどインパクトがあります。
最悪の事態に陥った場合、まず、アメリカ政府は支えると思います。
    • good
    • 0

 気をつけましょう。


 外貨預金は、外貨にする時と、外貨を円に買えるときの2度手数料を取られます。“往復ビンタ”です。うっかりすると、為替の変動とこの“往復ビンタ”で元金にも及ばなくなります。
    • good
    • 0

円預金は預金保険の対象です。

が、外貨は対象外です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!