dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60年償還ルールが建設国債に見合ったものだったとすれば、赤字国債主体の財政になってる現状を鑑みれば、本来は何年償還ルールにした方がいいんでしょうか?

A 回答 (1件)

100年でしょう



つまり、借金した政治家や国民が死んでから
子や孫に借金を先送りする

原発の核廃棄物にしても汚染水の放出にしても
現在生きている人間は責任を負わず先送りして
多数決で決まりました

となるのが日本です

大阪弁で言う「そんな先のこと知らんがな」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/26 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A