アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、普段から冷めているというか、粘着質的な人付き合いは苦手です。
「私たちって親友よね?」とか「彼氏しか見えない」とかいう感覚が大嫌いで(うそっぽいと感じてしまう)そういう付き合いを避けてきました。
最近、お葬式で本当に自分がお世話になった好きだった人なのに、涙も出ませんでした。なんだか実感が沸いてこなかったんです。
「親」・「子供」・「恋人」・「友達」・「動物」他にもいろいろあると思うのですが、私はどの場合においても心から「好き」「愛す」「心配する」「喜ぶ」「悲しむ」といった感情が沸きません。もちろん、その時々の気持ちはちゃんとあるんです。「大丈夫?」とか「好き」とか相手には伝えますが、「心から」というのが無いんです。
こんな風ではいけない、自分は無感覚人間なのか?と不安に感じてきました。いちいち「ここは泣く所」「ここは心配する所」などと考えずに自然に感情が出てくるにはどうしたらいいのでしょうか?
素直な子供のような純粋な気持ちになりたいです。

A 回答 (5件)

オレも自分のことをあなたみたいな人間だと思っています


それはそれで不安ではありますが、あまり気にしていません

そもそも、自然な感情を出すにはどうしたら良いか
なんて考えている間は絶対に純粋な気持ちになんてなれないかと。
素直な子供のような気持ちには子供にしかムリかと

こんなことを言っておきながら自分なりのアドバイスとしては。

少なくともジャンルを1つに絞ってみてはどうでしょうか
感動的な映画を観て泣いてみたり。
面白いものを見て腹の底から笑ってみたり。
例えば趣味とかに、本気で打ち込んでみたり。

つまり、本気になって全力で限界まで
何かに打ち込んでみることです
体全体で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも、自然な感情を出すにはどうしたら良いか
なんて考えている間は絶対に純粋な気持ちになんてなれないかと。
素直な子供のような気持ちには子供にしかムリかと

その通りですね。ドキっとしました。

>本気になって全力で限界まで
何かに打ち込んでみることです
体全体で

打ち込むものが今まで見つからなくて・・・
見つけようとしなかったのかもしれないです。
自分が甘えてたようです。
アドバイス、心強くなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/29 01:46

私も 恋愛感情とか人が亡くなって悲しい等の感情が人より鈍くできてるのでは無いかと心配してた時期がありましたが・・。


飼い犬が死んでしまった時 知らずに涙がとまらず、その事に驚いてしまったことがありました。
(人ではなくて 犬ってところが ちょっとなぁと思いますが)

体格や性格が人によって違うように、心が揺れるメモリも
人によって違うというだけではないのでしょうか。
ちょっとしたことに、大喜びしたり 泣いてしまったりする友人に 私は憧れていますが、彼女に言わせると、私は全然物事に動じないように見える「丈夫な」心の持ち主で羨ましいのだそうです。
上手くいかないものですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>心が揺れるメモリも 人によって違うというだけではないのでしょうか。

そうなんですね。 gangさんが亡くなった犬の事で涙が止まらなかったという出来事はとても素晴らしい感情だと思いました。私もいつかそういう感情が生まれてくるのかもしれない・・・希望が持てました。

>物事に動じないように見える「丈夫な」心の持ち主

そういう風に思われているなんて羨ましいです。そのお友達はgangさんを本当に理解してくれている方なんですね。

お礼日時:2002/09/29 14:25

感情の感じ方には個人差があります(アスペルガー症候群のように普通の社会生活が営めない例もありますが)。

無理に感情をどうこうしようとする必要はないと思います。あまり自分の個性を否定せず、いい方に伸ばすよう考えましょう。

人が亡くなった時に泣いたり悲しんだりするのが正しい、優れている、とはいえません。その人にしてもらったり教えてもらったことを今後も忘れずにいることも故人を大切にしているということです。いっしょに感情的になることだけが「親身になる」ことではありません。自分なりに、相手のためになることを考えてしてあげればいいと思います。人や動物に対してだけでなく、何かモノに対しても「好き」「打ち込める」対象があればそれもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人が亡くなった時に泣いたり悲しんだりするのが正しい、優れている、とはいえません

とても心強く嬉しく思いました。分かって頂ける方がいらっしゃって。

>相手のためになることを考えてしてあげればいいと思います。
何かモノに対しても「好き」「打ち込める」対象があればそれもいいと思いま す。

自分を否定せず、でも自分の中の感情を少しずつ見ていく為にも頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 14:13

私も似た所はあります。

親兄弟には弱みをさらせないというか、あまり自分を出さないできてます。父親の葬式でも泣いてません。生活は激変したけど、悲しめるような関係でもなかったので。

友達‥もそうですね。仲良くなればいつ何時でも力になるといったファミリー的なつきあいができません。心配‥はしますけど、相手への心づかいも含まれています。

恋人‥正直、彼氏しか見えない‥の感覚は好きです。最初の頃は特に。片思いの時でも想っているのが好きな方なので。でも最終的には一人の時間がないと、うまくいかない気がします。また若い時とは感覚も違ってきてると思います。

義務感ではかえって自然な感情は出てこないですよね。何というか、哀しむ、心配する、といった感情も、あなたの中にはあると思うのです。ただ感情が高ぶらないだけで、小さな波でも起こってるんじゃないでしょうか?程度問題といいますか、ペットが死んだだけでご飯も喉を通らない人もいますが、それは個人差で、罪でも何でもないのです。その人の方があなたより人間的に優れてるとか、そういった事はありません。

小さな波にも気づいていきましょう。冷静なのなら。その時その時の自分の感情を大切に感じていきましょう。
涙が出ない、その事を気にするあなたは優しいあなたなのではないですか?みんなで同じ反応をしなければならないルールはありません。

また何番目の兄弟で育ったか、といった事も関係あるかも知れません。あなたも、その冷静さに助けられてきた側面がきっとあるはずです。長所と短所は紙一重なんですから。これも自分の個性、と暖かく自分を受け止めていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。とても勇気付けられました。

>あなたも、その冷静さに助けられてきた側面がきっとあるはずです。

そうなんです。感情的になって周りが見えなくなる、視野が狭くなるというような状況にはなりたくないと思ってました。

「小さな波」・・・そうですね。自分の中では感情は沸いているのですが、相手に伝わっていないんじゃないか、軽いと思われてるんじゃないかと気になっていました。でも、そんな事に気をとられているからいけなかったんですね。
「自分の個性」として受け止めていこうと思います。

お礼日時:2002/09/29 14:03

どっぷりが苦手って人は結構いますよ。


>私たちって親友よね?」とか「彼氏しか見えない」とかいう感覚
確かに、うそっぽい気がしますが、そう思うあなたがうそっぽいのかもしれませんよ?逆にそれをたとえうそでも信じてみる、深く信じる、絶対うそじゃないんだ、本当にそうなんだ、と思い込んでみてください。
あなたはたぶん親身になれないんじゃなくて、自分があるから他人に感化されないんじゃないでしょうか?
僕はあんまり『自分』がないので、すぐ他人に同調してしまいます。
どこまで他人になれるか、どこまで理解できるかやってみてはどうでしょう?
たとえば、演劇やドラマを見て主人公に感情移入するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>逆にそれをたとえうそでも信じてみる、深く信じる、絶対うそじゃないんだ、本当にそうなんだ、と思い込んでみてください。

ちょっと感動しました。そういう感情ってなかったから。そんな風に考えるなんて私には思いもつかなかった・・・ ぜひ、そう考えるようにします。

>自分があるから他人に感化されないんじゃないでしょうか?

冷めた自分がいるんです。それがいつも感情を邪魔するのかな?

>どこまで他人になれるか、どこまで理解できるかやってみてはどうでしょう?

「理解」ですね。頑張ってみます。アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!