重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

税理士から源泉徴収票を渡されました。

支払額 1.789.250円
給与所得控除後の金額 1.072.800円
所得控除の合計額 1.252.531円

給与所得控除後の金額が計算してみると数千円違う気がするのですが私の計算間違いでしょうか?

A 回答 (4件)

1,789,250 ÷ 4 (千円未満切捨て) × 4×0.6 = 1,072,880



合っています。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

国税庁のHPの源泉所得税関連のパンフレット等のページに税額の速算表が載っています。



それによれば、給与の年額が1,788,000~1,792,000円の時の「給与所得控除後の給与等の金額」は「1,072,800円」となっていますので間違いはないかと思います。

一方、「所得控除の合計額」は社会保険料控除や生命保険料控除、基礎控除や扶養控除などの合計の額となります。

給与所得控除後の金額(1,072,800円)から所得控除の合計額(1,252,531円)を引いた額が課税所得となり、これがマイナスですので所得税は非課税(源泉徴収税額0円)となっているのではないでしょうか。

詳しくは下記を参照してください。

国税庁のHP
http://www.nta.go.jp/

平成19年分年末調整の手順と税額の速算表等(PDF)
※6ページ、真ん中の列の上から5行目
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
    • good
    • 0

税務署の申告サイトです


個人の条件で違ってくるので計算してみてください
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 0

数千円どころか全然違うような気がしますが?


数字間違ってませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!