プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 卒業レポートのことで宗教と刑法の関係について調べています。

 キリスト教国では死刑廃止国が多いと聞きますが、いまいち明瞭な宗教的関係がわかりません……。
 イスラム教では、イスラム法にイスラム教の厳罰的な倫理観が色濃く出ているように思いますが、「厳しい」「男性・女性の区別」という以外に観念的なものが見つけられないでいます。
 仏教は……というと、教義によるのか、影響のある刑法があるのか、疑問なところですよね。(国教にしているところも二国だけだそうですし(’’;))


 それで、もし、宗教が影響している刑法を御存知の方、もしくはそのようなことにオススメの書籍があったら教えていただきたく思います(><)
 あと、宗教についての本は色々手に入ったのですが外国の刑法についての資料は足りていないので、書籍など同様に教えていただけると嬉しいです。(ダメダメですみません;;)

 「このテーマでレポートはキビシイ」などのアドバイスもお待ちしています! レポートになり得るだけのデータが揃わなければテーマを変更することになるのですが。。。き、期日が。。。

A 回答 (3件)

No.2です。



後、日本にも戦後しばらく尊属殺重罰規定というのがありましたよね。平成7年だかに廃止になりましたが。これは、尊属(親とか)を殺すと、他人を殺すより刑罰が重いという奴です。これは、儒教の影響によるものと考えていいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!
 失礼かもしれませんが、No.2のご意見の方とまとめてお礼をさせていただきます。(><;)

 名誉の殺人も儒教からの考え方も全く新しい情報だったので非常に勉強になりました。そして勉強不足に結構自己嫌悪;;
 それだけ私の中では重要な回答でした。

 改めてありがとうございます(^^)

お礼日時:2008/01/19 00:13

僕の見解としては、キリスト教国で死刑廃止国が多いというよりは、ヨーロッパでフランス革命が起こったりして、人権という概念がいち早く浸透したせいだと思いますよ。


死刑は、人に必要以上に苦痛を与えるから人権侵害だってことで、死刑に反対してるわけですから。むしろキリスト教は宗教裁判とかして、人殺してたわけだし(ジャンヌダルクとか異端審問)、死刑に反対するような宗教じゃないと思います。

イスラム圏に関して言うと、honor killing(名誉殺人)というのを聞いたことがあります。これは戦前の日本の家父長制度に似てるんですが、父親に逆らった娘を殺しても、それは親不幸者の娘が悪いんであって、そういう悪い娘を殺すことは名誉なので、殺人罪に問われないというものです。後、同性愛はばれたら死刑というのもイスラム圏にはあるそうです。これが宗教にどこまでコミットしてるのかわかりませんが、調べてみると面白いかもしれません。

後、直接は関係ないかもしれませんが、フランスではスカーフを巻いて教壇に立つことを禁止しているそうです。これは、スカーフはイスラムの象徴であり、スカーフを巻いて教壇に立つと児童に影響を与えてしまい、政教分離に反するという理由からだそうです(ただし、十字架のネックレスして教壇に立ってつかまったという話は聞いたことがありません)。
これもある意味宗教が影響してできた法(刑法じゃないかもしれないけど)といえるかもしれません。
    • good
    • 0

> キリスト教国では死刑廃止国が多いと聞きますが、いまいち明瞭な宗教的関係がわかりません……。



これはヨーロッパしか見ていない議論ではないでしょうか。アメリカは死刑制度を持っていますし、キリスト教原理主義とまで言われる危険なキリスト教徒が千万人単位でいる国です。アメリカでは、進化論を学校で教えることに反対する創造説のキリスト教徒がたくさんいるという話を聞いたことがあるのではないでしょうか。参考文献としては、山本弘のトンデモ本シリーズや、マーティン・ガートナー「奇妙な論理」あたりが思いつきます。

私も「明瞭な宗教関係」は分かりません。ヨーロッパ諸国に死刑廃止国が多いのは、別の事情があるような気がします。法学的にはベッカリーアが著名ですが、どの程度、影響力があったのかは知りません。

> イスラム教では、イスラム法にイスラム教の厳罰的な倫理観が色濃く出ているように思いますが、「厳しい」「男性・女性の区別」という以外に観念的なものが見つけられないでいます。

誰だか忘れましたが、イスラム教の本質は、ユダヤ教の再興であるとする、フランス人キリスト教徒の主張を目にしたことがあります。イスラム法の大きな特徴としては、「目には目を」という古典的な復讐理論が刑法のベースにあるような気がします。これは、刑罰を与える権利を国家に限定し、私刑(リンチ)と復讐の連鎖を断ち切ることを目的とした、ヨーロッパ大陸系の法とは違う原理にあると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わ、そうですね、アメリカでは州毎にそれぞれの死刑制度がありますよね!;;(遅。
 イスラム法へのハンムラビ法典系思想の指摘もありがたく思います(><)

 参考文献まで載せてくださったのも大いに助かります(T_T)! 早速調べてみますね。

 本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!