dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 WindowsでFSWikiをインストールしようとしています。
 『入門wiki』という本を参考にしてやっております。
  
 ApacheとActivePerl、FSWikiをインストールしました。
 『入門wiki』(pp.121-120)によると、FSWikiをCGIとして動作させるために、Apacheのhttpd.defaultファイルを修正する必要があるとなっており、

httpd.defaultの228行目あたりを、

Document "C:/program Files/Apache Group/Apache2/htpdocs から

DocumentRoot "C:/fswiki" に修正するように書かれているのですが、この修正を行うと、Apacheを再起動できません。
 修正前のものでは、再起動はできますが、Webブラウザで、http//localhost/wiki.cgi で見ようとすると、Forbiddenになってしまいます。

 この状態を解決するにはどうしたらよいのでしょうか。
 あるいは、FSwikiのインストールを行う方法を教えていただけないでしょうか。

 コンピュータのことに詳しくないので、質問にわかりにくい箇所もあることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

その本がないので、FSwikiのサイトからの疑問などです。


>FSwikiのインストールを行う方法

参考URLをご覧ください。
http://fswiki.org/wiki.pl/docs?page=Windows%A4%C …

>Apacheインストール

セキュリティの関係で、Apacheを「信頼できるソフト」として
登録していますか?
http://y-kit.jp/saba/xp/apachexp.htm

>ActivePerlインストール

ActivePerlインストール後、再起動、コマンドプロンプト
perl -v
を入力、文字列の表示を確認インストールは成功していますか?
http://www.kent-web.com/www/anhttpd/perl_inst.html

方法その2のsetup.cgiを実行しましたか?(方法その1ですか?)
http://fswiki.org/wiki.pl/docs?page=Windows%A4%C …

>Forbidden

その他のエラーは出ませんか?
http://fswiki.org/wiki.pl/docs?page=FAQ

本だけでなく、「サポート掲示板」を見るのも参考になると思います。
http://fswiki.org/wiki.pl?page=%A5%B5%A5%DD%A1%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてくださって、ありがとうございます。
挙げていただいたサイトを見ながら、やってみました。

>ActivePerlインストール はできていました。

 どうも、Apacheの設定のところでつまづいているようです。

 http://fswiki.org/wiki.pl/docs?page=Windows%A4%C …

 にあります設定を見ながら、最後にApacheを再起動しようとすると、line67にエラーがあると出ます。しかし、このline67は何もいじっていないように思うのですが・・。
 もし、対処法が何かありましたら、教えていただけませんか。
 何度も申し訳ありません。
 

お礼日時:2008/01/19 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!