dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PV4購入を検討している者です。確認したいことがあるので質問します。

現在、地デジチューナー"TZ-DCH500"を所持しているのですが、
アナログ放送のみでしか映らないテレビ局がある関係から
PV4で地デジ、アナログどちらの視聴もしたいと思っています。
しかし今の環境ではアナログ放送の受信が出来ないと思うのですが、
アナログ放送をキャプチャできる環境にする方法としては
現在ではHDDレコーダーの購入しか選択肢はないのでしょうか?

なるべくお金を費やさずになにを購入すればよいかご教授願います。

A 回答 (1件)

わざわざPV4にこだわるよりも内蔵/外付けでパソコン用のTVチューナーを買ったほうが安上がりですよ?PV4を使えるくらいのスペックがあればソフトウェアエンコードの安物チューナーでも快適に視聴・録画が出来ますし。

少なくともアナログ放送の場合は元々も映像の画質から言ってPV4を通して録画する意味はありませんよ。

ちなみに、自分は2980円の安物チューナーと2万円ぐらいの高性能チューナーの2つを使っていますが画質は差を体感できるほどの違いがありません。PV4を通してもほとんど変わらないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言有難うございます。
アナログ放送に関して言えば確かに画質に差が無いかもしれませんが、
基本的には地デジでの視聴が大半を占めることになりますので、
チューナーを安物にする予定はありません。

あくまで、"地デジとアナログを兼ね備える"という前提で、
今のままではデジタルしか視聴できない状態なので
アナログ放送も視聴するためには何を購入すればいいか?

というのが質問の内容です。

お礼日時:2008/01/19 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!