プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マリアナ海溝はどのくらいの角度で沈み込んでいるのか
具体的に知っている方、教えていただけませんか? 
お願いします。 

A 回答 (2件)

日本列島などの海岸から海溝中軸部まで約200km程度あります.深さを10kmとすると,平均勾配は約5%になりますね,角度にすると三角関数から約2.9度です.道路などで急勾配の警告がでるのが大体7%前後以上,約4度以上ですから,平均すればそれよりは緩いということになります.



実際には深さ2000-3000mくらいから傾斜はより急になります.そこから海溝中軸部まで約100km,深さの差が約7kmで勾配は約7%,角度で約4度.深さ6000m以深なら20kmで深さの差が約4kmで,勾配約18%,角度約10度くらいです.

海洋プレート側は水深差が約4kmで距離が約50km.勾配8%,角度で約4.5度くらいです.

参考に示したURLに実際の断面を作成する方法が示してありますので,参照してください.

参考URL:http://www.keirinkan.com/kori/kori_synthesis/kor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!
このサイトもとても役にたちました。
本当にありがとうございます^^

お礼日時:2008/01/25 14:59

一般に海溝は幅が50-100Kmあります、一番深いところが1万メートル、左右対称(実際は沈み込む方が緩勾配)だったとして、単純計算で平均勾配は10000/25000-10000/50000で40%(21.8DEG)-20%(11.3DEG)になります。

大陸棚末端から始まるのですが、200メートルくらいは誤差でしょう。

実際は沈み込まれる側は垂直に近いので、沈み込む側の勾配はほぼ半分になるようです。
計算大丈夫かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます! 
でも頭悪いので計算とかホントにわからないんです><
地学を学び始めたばかりで、詳しい事も知りません。
どうか計算の仕方を教えていただけませんか? 

お礼日時:2008/01/22 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!