幼稚園時代「何組」でしたか?

物理でいい参考書ないですか?
教えてください。。

A 回答 (4件)

2~3冊を並行して学習する事をお勧めします。

購入費用が気になるかもしれませんがホントに学習したいなら惜しむところではないと思います。
 多くの問題集や参考書がその単元の頭で解説を入れてるのですがどうも1種類にしてしまうと自分にあってなかったり記述漏れがあったりというふうになってしまうものです。
 また三冊くらいを並行してとくことで似た問題が多く解けるので

「一種類の問題集なら、わからない問題は回答を見て写して終わり・・・自分解く機会がない」

ということがなく

「分からないから一冊目で回答を見る・・・次の参考書の似た問題を自力で解いてみる」

としたら理解は深まるはずです。

重要問題集、精選問題集などいいと思います。
    • good
    • 0

大学で、”物理”なんて授業普通ないから、きっと高校の物理のことだと思います。

間違ってたら御免なさい。

私は、「橋元流物理」をお薦めします。
あれは、高校レベルの物理を巧みに説明していると思いますよ。
基礎的な考え方をしっかりと身につけれると思います。
うまくやれば、高校の物理なんて、覚えることかなり少ないです。

それプラス、かなり基礎的な問題集(なんでもいい)をひととおりやって、そして、「重要問題集(たぶん数研出版)」で国立有名私立の問題に慣れる。基礎さえできていれば、あとは考え方のコツをなんとなく掴んでいくだけだと思います。

ってかんじでどうでしょう。
    • good
    • 0

・・・物理の何の参考書でしょうか・・・


高校物理ですか?
高校物理だったら、一番の参考書は問題集です
私が知るかぎり高校物理の参考書で「これはいい!」と思ったものはありません

高校物理も大学からの物理も良い参考書で共通していることは内容ではなく
適度な厚さ、手触り、見やすい文字とレイアウト、紙質
です
変かもしれませんが、経験からすると読み心地の良い本は必ずバイブルとなります
いつでも持ち歩ける、持ち歩いて抵抗の無い本はあなたの良い友となるでしょう
1冊目の参考書は読み心地
2冊目は詳しさ
で選びましょう
でも、これはいちおうアドバイスですからね・・・
    • good
    • 0

あまりに漠然としていてなんとお答えしたらいいのやら?物理と一言でいっても電磁気学、物性物理・・・・それらの中でまた分野があるという風に山ほどのカテゴリーがあります。

広い意味で物理一般でという参考書ってあまり思い浮かびません。たとえばある事柄に興味があって研究したいとか言うのであれば、その対象をお知らせくださればあるいはお答えできるかもしれません。また、どの対象をということが定かでは無いのであれば、書店のブルーバックス(物理だけではありませんが、科学全般について、色々なカテゴリーについて初心者でもわかりやすく解説されたシリーズです)のコーナーでも見て歩いて、興味を引かれたものからはじめてみてはいかがですか?

学校の教科書の参考書というのであれば、的をはずしているかもしれませんが、そちらの知識は皆目ありませんので、あしからず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!