都道府県穴埋めゲーム

目いっぱい落ち込んでます。
よからぬ事ばかり、考えてしまいます。
まだ死にたくないです。
子供の顔を見ると涙がでます。
「死」が怖いです。苦しみたくないです・・・。

そこで、何か悟りを開くような、癒されるような、元気がでるような、
本、事柄、できること、なんでもいいので教えていただけますか?

精神科に行けばいいのかもしれませんが、できるだけ薬には
たよりたくありません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

何か作るのはどうでしょうか。

いわゆる手芸ではなくてもよいと思いますが、お子さんと何か作ってみるというようなことはできないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子どもとはいつも一緒にお料理したり、編み物や手芸をしたり、工作したり
目いっぱいしています。

お礼日時:2008/02/12 10:50

kaitara1です。

本をお探しですが、私は日記とか手記のようなものをご自分で書かれたらどうかと思います。自分で書いたものでも文字にしたら固定されてしまいますが、それでもほかの人が書いたものよりは命が宿っていると思います。死という言葉も生きていることの一部の状態と考えることはできないでしょうか。生きているというのも名詞であらわされるような固定したものではないと同様死だって同じように限りなく流れているものだと思います。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答誠にありがとうございます。
日記ですか・・・
今書くと愚痴とか「この子の将来は?」などとネガティブなことばかりに
なってしまい、きっと書きながら涙してしまうと思います。
(以前、悲しいことがあったときそうでした)
まだ気持ちが落ち着いていませんので、少し前向きになれたら考えて
みたいと思います。
日記は次の段階ですね・・・。
その「前向き」になるために、何か本や趣味など、探しています。
(まだ余命宣告は受けておりません)

お礼日時:2008/02/10 20:34

私も親族が時間がなくなっています。

私は今を大事にすることにしました。ところが今を大事にしようとすると、すべては変わっていってしまいます。固定したものがなくなってしまった感じです。今までかっちりした輪郭のあったものもどんどん変化していきます。今まで大切にしていたものもどんどん変化していきます。大切なお子さんにしても時々刻々変化しています。ですからお子さんの将来よりも今のことを考えて一緒に過ごせる時間を大切にできないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、おっしゃるとおりです。
ありがとうございます。
子どもはかなりワンパクで落ち着きがないので、いつも怒ってばかり。
これでは、ママはいつも怒っていた、になりますね。
できるだけ笑顔で接することができるよう、努力しています。
何か、本とかないでしょうか。

お礼日時:2008/02/09 10:25

konkonlunさん こんにちは 胸中お察しします 懸命に頑張って治療したのに「再発」とは悔しいですね 思いっきりお泣きなさい



けれど どんなに泣いても 腹を立てても 再発した癌はそれでは消えません

患部が分りませんが 患部と状態と年齢によっては 進むスピードが異なります

私も「癌」患者です やはり再発で術後12年になります

場所は喉頭です 再発で喉頭を全部摘出してしまいました したがつて 現在は「食道発声」と言って 皆様が食べた食べ物が胃に届くまでに通る「食道」を震わせて 会話をしています 少々辛いですよ

昔から「病は気から?」と言われますが ご存知ですか?

「そんなの古臭い? うーそー?」などなど思われるでしょうね

けれど人間は「気」が大事なのです

とにかく「こんな病気に負けてたまるか」「子供がこんなに小さいのに この子を残して逝ってられすか?」などと本気で思う事が大切です

私は「あなたは喉頭がんです?」と言われた時に やはり一瞬頭が真っ白に成りました しかし その後落ち着いて肝に銘じた事は「冗談じゃないよ こんな病気で この歳で死んでられるかい?」と本気で思った事です

それは12年経た今も頭に入れています

主治医から家族の者に言われた事は「この患者の癌組織のほとんどは取れたが 一部はどうしても取る事が出来なかった?」と告げられたそうです

したがって 私は現在もある部分に癌組織を持って生活しています

そして 一年に一度は検査を受けています

人は気持ちの持ち方で体にそれなりのホルモンが分泌されると言われます

実例では 有る母親が 検診を受けたところ ドクターに「あなたこんな状態で生きている事が不思議?」と言われる程 検診した医師が驚くが 本人は 上にも記したように「こんな病気に負けられない」を強く思い生きてきたと言う実例も有ります

とにかく お辛いこと分ります お子様の小さいのもわかります お母様が気持ちを落としてしますと それが敏感にお子さんに悪影響を与えますよ

とにかく 頑張らなくても良いです「気持ちを切り替えて生きて下さい」

お腹が空いて 美味しい食事が並んでいても 何か面白くない事があり それが食事時まで尾を引いていたら せっかくの美味しそうな食事 美味しくいただけますか? お腹が空いていても食欲が湧きませんね 

そのような体のホルモン作用も手伝ってマイナス結果を生む事に成ります
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は卵巣なのです。2年前に手術で一応悪いところは全部取っています。
確かにネガティブな気持ちが病気を増徴してしまうような気はしています。
もちろん、この子のために死ねない、とは思うのですが、やはり今はかなり凹んでいます。
そのためにも、何か気がまぎれるとか、元気がでるような、気持ちを切り替えることが
出来るような、書物でもできることでも何でもいいので教えていただきたいのです。

お礼日時:2008/02/09 10:16

こんにちは。


私もガン患者です。幸いにして再発はしていませんが、次はどこかに
別の新しいガンができるのではないかといつもヒヤヒヤしています。
また、当時の治療の後遺症に今も悩まされ、こんなことなら治療しな
ければよかったとヤケッパチになることもあります。

そんなささくれた気持ちを柔らげてくれたのは、同じガンで闘ってい
る人たちです。下記に大勢の仲間がいますよ。よかったらのそいてく
ださい。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=to …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつものぞかせていただいています。
たまに投稿もさせていただいてます。

お礼日時:2008/02/09 10:12

大変な御心痛ですね。



何と言ったら良いか分かりませんが、アドバイスさせて下さい。

「死」と言う物を考えたくないかもしれませんが、逆に「生」がある限り人間は必ず「死」があります。

それは避けては通れないのです。
つまり、今回癌との事で死の恐怖があるかと思いますが、たまたま質問者さんはそれが早まるかもしれないだけと考えては?
当然回答者の私も必ず死は来ます。

貴方の周りも皆死にます。
時には早く死ぬかもしれません。私もあと数年で不慮の事故や病気でもしかしたら死ぬかもしれません。冗談ではなく本気で人間の死なんてものは分かりません。

って事は「死」ってのは特別じゃないんです。
皆が起こりえて早く死ぬかもしれないし遅く死ぬかもしれない。
必ず皆が人間としての最期を遂げる最終到達地点としてあるのです。

昔の武士はいかに美しく綺麗に死ぬかが武士道での美徳だったと思います。必ず来るものですから、こういった考えで最期を遂げる考えもありますね。

私は思います。
今の日本は非常に恵まれている。
世界で貧困に喘ぐ子供達は親には捨てられ誘拐され人身売買で売られたり(昨日、テレビで海外で親に捨てられた子供達が切実に泣いていました)、世界中では内紛やエイズ等で平均寿命が30歳そこそこの国なんてまだ結構あります。

極貧に喘ぎ子供が内紛で殺され、四肢を切り落とされたり強姦されたり地雷を踏んだり、枯葉剤の後遺症に苦しめられたり疫病に苦しみ続け良い生活ができずそれで人生を終えてしまった人々は世界中で幾万と居ます。澄んだ日本の水道水レベルの水すら人生で満足に飲まずに死んでいった人々も・・・。

それに比べたら日本人は何とも豊かなのでしょう。

夏はエアコンが効き冬は暖を当然のように取れ、道路や電気や水道のインフラは当然に整い、何をするにも24時間店が開いていて安全な食事をする事ができ、趣味も充実。

私は例え日本人が30歳、40歳で死んだとしても、例え日本での生活が他人よりも苦しかったとしても発展途上国、後進国で人生の最初から最期までずっと苦しんで死んでいった方々に比べたら随分充実し幸せな人生なのだとは思えませんか・・・。
多分、質問者さんも発展途上や後進国の人間と比べたら相当豊かな人生を歩んだ筈です。ですから、人生についての悔いはもういいのでは?



生意気に回答してしまってスミマセン。
つい、質問を見て是非何とか励ましてあげたい気持ちになり少しでも気が楽になればと思いアドバイスさせて頂きました。

心身共にゆっくりと療養されてお元気になられる事を切に願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間がいつか死ぬこと、そして私たちは恵まれていること、
それも充分理解しているつもりです。
でも、実際こんな病気になってみると、世界の恵まれない人を
考える余裕はないのです・・・。

多分子どもも立派に成人していれば、思い残すことはないのでしょう。
生に執着するのは、まだ今はまだ小さいわが子の成長をみたい、
私がいなくなったら、この子は毎日「ママに会いたい!」って泣く
だろうなあ、という思いでしょうか。

何か気持ちが楽になるような書物などご存知ないでしょうか・・・?

お礼日時:2008/02/08 14:00

再登場です。


それでは単純な「カウンセリング」を紹介してもらっては?
1体1でのカウンセリングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カウンセリングですか・・・。
考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/08 13:54

現在通院してる病院の主治医に相談してみて下さい。


その様な同じ境遇の方々が集まって話し合う「カウンセリング療法」があるはずですので、そこに参加することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
そういうのがあるのですか、知りませんでした。
でも、他の人の体験を聞いたり、自分のことを話すのは
今の状況では難しいです。まだ、そこまで到達できません・・・。
(すみません、せっかくご回答いただいたのに・・・)
それ以外の方法があれば、嬉しいです。

お礼日時:2008/02/08 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報