アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、この4月から工学部の4年生になるものです。(まだ正式に決まったわけではありませんが、なれると仮定して)。
私は3年生の現在まで、片道2時間ほどかけて通っていたのですが、それが出来たのは家に帰る時間が遅くとも9時くらいだったからです。卒業研究が始まると、毎日夜遅くまで研究して、最悪研究室に泊り込みになる、というのが私のイメージです。ですから、今必死に部屋を探しているところです。しかし、実際はどうなのですか。4年生になってもこのまま通いでいけるのでしょうか。教えてください。勿論工学部といってもいろいろあるので、皆さん自身の体験で結構ですのでお願いします。ちなみに、私の学科はどちらかというと電気電子関係に近いです。

A 回答 (4件)

私も電気電子関連の工学部卒業のものです。


10年以上前の話で今は某メーカで電気系エンジニアをしています。
4年次の卒論研究は研究室によって忙しさの度合いは異なります。私の場合、実際の実験期間は半年位で半年位はバイトをする余裕もありました。部屋を借りるかどうかは、研究室の先輩に聞いて判断されたほうがよいでしょう。
ただし、その後のあなたの人生において大事な選択になりますので忙しさで研究室を選ぶのではなく、自分のやりたい研究室を希望したほうがよいと思います。(私ももう一度研究室に入りなおしたいくらいです)
ではがんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はまだ研究室が本当の意味で決まったわけではないので、まだ変更は聞くはずです。サークルとかに入っていないので、先輩に知り合いはまったくいませんが、横の関係はかなりあるので、友達を通して情報を集めてみたいと思います。自分のやりたい研究室探してみます。

お礼日時:2008/02/10 17:18

私は最後まで2時間かけて自宅から通いましたが、文科系なので実験は必要ありませんでした。

電車内で本を読んだりPCで文章を作ったりして、目が悪くなりましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文型の方々は実験がない分学年が上がるにつれて楽になっていくと聞いたことがあります。(実際は知りません。忙しかったらごめんなさい。)それでも、電車の中で文章を作らなければいけないほど忙しいとは・・・
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/10 17:23

研究テーマと、研究室の方針と本人次第です。


電車では常に論文、プログラム文のチェック、
家にデータを持ち帰り、自宅のPCで作業。
周りに自宅生は多いけど、徹夜した日、泊まった日はそんなに多くないです。
近くに住むより、終電前のラストスパートで追い込みが結構効くらしいです笑。
普通に毎晩9時前に帰る人もいますよー。
近くに一人暮ししてる人は、時間の制約がない分、集中しない時間も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「本人次第」ですか。まずいですね、そんなに自信ないです。
しかし、一人暮らしの人よりも時間に制約がある分、がんばるかも知れませんね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/10 17:31

片道2時間はきついですね。



私は機械系で、片道1時間でした。確かに卒研は忙しく、泊り込みはありませんでしたがほぼ毎日学校へ行っていました。

実家から通うか、アパート借りるかはあなた次第だと思います。どちらも一長一短です。実家から通っても朝早めに出るとかすれば、在学時間時間は稼げますし食事も自炊の必要はないと思います。一方アパート暮らしは余分な出費や自炊、距離的に近いから逆に友人の溜まり場になってだらけてしまう等です。

ただ言えるのは、卒業後はいい思い出になると思います。充実した最終年を過ごしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、一人暮らしをはじめると確かに無駄な時間が増えてしまいますね。でも、料理を作ることは嫌いではないですし、大学の友達とも夜遅くまで遊んだことはあまりないので最後の1年くらいはいい思い出を作りたいですね。迷いますね。
回答していただいて、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/02/15 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!