
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お薦めは『埋蔵金 25度 1・8L 1,962円』
この商品は、甕仕込にこだわり、米がベースで麦をブレンドし、樫樽で貯蔵される為、まろやかなのみ心地です。
購入方法は、いつも熊本県の球磨焼酎専門店(0966-38-6606代表)から発送して頂きます。
他の方の回答にも有った『豊永蔵』もお薦めです。
No.5
- 回答日時:
kenhime さん、こんにちは。
>安くて、おいしい焼酎を教えてください。
いろいろありますが、条件があるのですね。
>・1.8Lで2500円以内
>・出来れば芋以外の焼酎
>・入手しやすい。
おいしい焼酎が入手しやすいとはいかない現状は焼酎ブームがひと段落した今でも変わっておりません。
条件を考えまして幾つかの焼酎をご紹介させて頂きます。
・麻生富士子 ( 麦 1.8L \2100くらい )
私が考える麦焼酎のスタンダードな美味しい焼酎です。
普段黒霧島をお飲みになるということでしたので癖の少ない麦焼酎をご提案させて頂きました。
・豊永蔵 ( 米 1.8L \2500くらい )
米焼酎はひとえに語ることができないほど蔵元によって味が変わります。
日本酒の吟醸のように香りを生かす焼酎 ( 前述の方のおっしゃる鳥飼など ) やどっしりとした米の力を生かす焼酎もあり、豊永蔵は後者のほうです。
・黒さそり ( 麦 1.8L \2100くらい )
麦なのにガツンとひびくが合言葉の黒麹仕込みの麦焼酎です。
焼酎ギルドという薩摩酒造などが酒販店と共同して開発している商品のひとつです。
・角玉 ( 芋 1.8L \2000くらい )
あえて、黒霧島と比較してお飲みいただきたい芋焼酎です。
飲み口も柔らかめで飲みやすい焼酎です。
つらつらと挙げさせて頂きましたが上記の焼酎はいずれも如何わしい酒販店において法外な値段で取引されていることも現実です。
ネットで商品をお探しになるのに安心してお探しいただける酒販店も付記させて頂きます。
・味のマチダヤ ( http://ajinomachidaya.ocnk.net/ )
・三益酒店 ( http://www.mimasu-ya.com/index.html )
・酒商 松本屋 ( http://www.sensaiichiba.com/matsumotoya/ )
・銘酒 市川 ( http://www.e-sakaya.com/ )
・赤塚屋百貨店 ( http://www1.ocn.ne.jp/~akatuka/ )
送料等はかかってしまいますがご参考にしていただけますと幸いです。
No.4
- 回答日時:
黒霧は芋ですが芋焼酎以外がいいのですね!
米か麦となりますね。
麦なら「つくし」
http://www4.ocn.ne.jp/~awaya/tukusi.htm
「特蒸泰明」
http://kouge.pos.to/taimei.html
あたりでしょうか。特蒸泰明を不味いと言う人はあまりいません。
米なら「鳥飼」をお勧めします。
http://www.e-sakaya.com/torikai/torikai.htm
購入は専らネットです。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
「しろ」米焼酎、何処「酒屋」にでもあるとおもいますよ
http://www.hakutake.co.jp/products/shiro.html
あとは「すだち酎」「すだち酒」などなど
http://www.web-japone.com/sudati.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 値段が高めのクセのない焼酎を探しています 焼酎には、甲類・乙類・芋・麦・米などがあると思うのですが、 6 2023/08/24 17:21
- お酒・アルコール ホッピーの焼酎。 外呑みの時、よく呑むのが、ホッピー&焼酎です。 居酒屋で、セットを頼むと焼酎が入っ 1 2022/10/18 19:40
- お酒・アルコール 麦焼酎のお湯割。 最近始めた、晩酌が麦焼酎です(家呑み)。 寒くなってきたので、お湯割にしようと思い 4 2022/11/29 23:44
- お酒・アルコール こんばんは、 今知りました! ホッピーとは 居酒屋さんで出される 焼酎割のことかと思っておりましたら 2 2022/05/22 20:19
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- お酒・アルコール コンビニで売っている。焼酎ですが、安くて、糖質、プリン体、ゼロと、明記はあります。大手企業なので、本 6 2022/08/17 18:32
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
- お酒・アルコール レモン氷 2 2022/04/16 18:08
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 先日、大阪から博多に遊びに行った時、 福岡ドームに行ったんですが ひっくり返りました。 「白波(芋焼 4 2022/09/02 22:25
- お酒・アルコール 美味しい焼酎 6 2022/10/04 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎を麦茶で割ろうと思うんで...
-
「いいちこ」と「二階堂」について
-
焼酎を飲みやすく 苦味を消す方法
-
芋焼酎と麦焼酎の違いを教えて...
-
いいちこにかわる麦焼酎
-
焼酎についての質問なんですが...
-
焼酎といったら、麦ですか? 普...
-
店舗限定 第三のビール
-
安くて悪酔いしない焼酎
-
ウーロンハイに合う焼酎は?
-
焼酎つていろんな種類がありま...
-
値段が高めのクセのない焼酎を...
-
芋焼酎の香りって奈良漬の香り...
-
ジンロは何焼酎?
-
焼肉に合う焼酎
-
焼酎にお詳しい方いらっしゃい...
-
麦焼酎と割って飲むと美味しい...
-
焼酎が麦、芋など種類関係なく...
-
焼酎一杯の量について
-
さつまいもの苦いところ 焼き芋...
おすすめ情報