dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光電話を使っています。1チャンネルを2つの番号で使うにはモデムダイヤルイン機能の付いた電話機を用意してくれとNTTに言われました。
FAX一体型電話機では、ありますが電話機単体ではないのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

モデムダイヤルイン機能搭載の電話機は不要です。


ひかり電話ルーターはアナログポート(電話機を繋ぐ差込)が2つあるのでもう1台電話機を準備して空いているアナログポートに電話機の線を接続してひかり電話ルーターの着信鳴り分けを設定すれば利用できます。

モデムダイヤルイン機能の電話機が必要になるのは、例えばダブルチャネル(2チャネル)を契約していて番号が全部で3つあり3台の電話機で鳴り分けさせたい時です。
ひかり電話ルーターはアナログポートが2つしかありませんので3台目の電話機をモデムダイヤルイン機能を搭載した電話機で繋ぐという方法です。(他にも方法はありますが)

よってダブルチャネルをつけず1チャネルで2つの番号を鳴り分けで利用する場合はモデムダイヤルイン機能は不要です。
    • good
    • 0

 No2です、ビジネスホンGXは、「ひかり電話オフィスタイプ」用ですね。


 オフィスタイプ向けにはホームテレホンBXがLAN接続出来たと
思います。(20万円位~)
 「ひかり電話」には、LAN接続可能な機種は、IPTV電話フレッツ
フォンしかないですね。
 ホームテレホンBXやAXのような機種では、現在のところ「ひかり
電話」には、LAN接続できません。
 NTTの知人に聞いたら、新製品のデジタルコードレスホンがモデム
ダイヤルインに対応してるそうです。
 DCP-5500IとDCP-5500Pのシリーズです。
 HPでは、モデムダイヤルイン対応とは、明記されていないのですが
社内向けの商品説明で、モデムダイヤルイン対応と話されたとの事です。
 ただ、電話線1本での複数電話番号利用なので、1つの電話にしか
出られません。(キャッチホン利用での割込み通話は出来るようです。)
    • good
    • 0

A1です。


A2さんのおっしゃるホームテレホンは存在します。(LAN接続タイプ)
しかし、高いです。
一応ご参考までに。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/office/goods/gx_types/
    • good
    • 0

 家庭用電話機では、モデムダイヤルイン対応の電話機は、無いでしょう。


 2回線対応ホームテレホンのジャンルになると有りますが、価格が
問題になりますね。
 主装置+電話機+電話機の最少構成でも、15~20万円ほどになります。
 数万円のコードレス付きFAXを、購入したほうが、よっぽどコスト
パフォーマンスは良いです。
 NTTの「ひかり電話」対応なら、電話端子2つと専用コードレスで
鳴り分けが出来ます。(ただ専用コードレスは、使い勝手が悪いです)
 TV電話機のフレッツフォンが、LANケーブルで「ひかり電話用
ルータ」に繋がるので、LAN接続タイプのホームテレホンが、発売
されるかもわかりませんが。(あまり可能性はないかな?)

参考URL:http://web116.jp/shop/goods/bx/bx_02.html
    • good
    • 0

モデムダイヤルイン対応の電話機というのはほぼないと思います。


理由としてはISDNが普及し、モデムダイヤルインの機能を電話だけで使うことがほぼなくなったからです。
光電話を使っているのであれば、単体電話機2台で運用するという方法もあるとは思いますが、それはどうなのでしょうか?

光電話の機械にアナログの接続ポートが2個以上あればそれで対応はできると思いますが・・・
光電話の機会の設定は必要になりますが・・・
一度NTTさんに相談してみることをおすすめします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!