アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学科で創薬の研究職志望なのですが、どちらの方がよいのでしょうか。イメージ的には神戸大は文系の方が強く大学の予算は主に文系の方に割り振られ理系はあまり知られていない気がします。広島大では理学研究所を広島大において最初に大学重点化しており理系のイメージが強いです。また神戸大の理学部は研究棟が小さく予算、教員数、専門の履修科目などを考慮した上で研究は広島大の方が有利であるように思います。神戸大は自然科学研究所を理学専攻、農学専攻などに分けたといっても前と比べて変わっておらず、名前だけ変わっただけのように思います。しかし神戸大は広島大に比べて一般的に偏差値、知名度などで九州大、北海道大に匹敵し上だと思います。結局どっちの方がいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

建物はあまり重要ではありません。


そんなこと言ったら旧帝大なんてぼろぼろ、私大のほうがずっといいです。
それに研究するのは事実上大学院からです。
院でどこにでも行ったらいいのです。

逆に重要なのは周りの人間です。
向学心、生き方、やはりその場の雰囲気に自分も引きずられていきます。
優秀な人は神戸のほうが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。確かに共に高めあうことが出来る人間がいる方が自分にとっていいように思います。もう少しよく考えてみようと思います。

お礼日時:2008/03/01 17:38

おお馬鹿もの



自分で何をやりたいのか決まっているようだから、自分で調べれば分かることです。
しかも、理系イメジ・・あなたはイメジで大学を決めるのか?
では、東大理科II類がよい・・イメジ最高

それぞれの学校の先輩の就職先を調べたらいかがですか?
直近の卒業生は学校にリクルーターとしてPRに来る機会が多いですから、あなたが希望する創薬得意な会社の先輩に会う機会が多い方がよいでしょう。

繰り返しますが、イメジ最高は東大理II・・頑張れ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。リクルーターがあるかどうか確認したいと思います。

お礼日時:2008/03/01 17:41

こんばんは。



どちらでも構わないと思います。
詳しいことは分かりませんが、研究職志望でも、3つの道があります。
1.応用薬学分野・・これは、薬剤師の資格がいります。よって、薬学部の領域だったりします。
2.化学工学分野・・応用薬学分野の基礎となる薬品開発を行う分野
3.基礎化学分野・・完全な理論研究ですが、タンパク質工学やゲノム工学との連携が模索されている分野。

偏差値や知名度の点について考えてみましょう。場所柄とは思えないでしょうか?
人口が多い=受験生も多い、近隣に企業などがある、よって卒業後は楽ということになります。

ちなみに、大学院まで調べてみてください。そこから、答えが見えてくるかも知れません。大学の学部でできることは限られています。研究職志望であるならば、その後の大学院が決め手になると思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なかなか難しいですね。

お礼日時:2008/02/19 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!