重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オリーブスクワランはトランス脂肪酸に分類されるのでしょうか?
また、トランス脂肪酸の食用の害はよく聞きますが、肌へ塗布した
場合に有害な点はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

トランス脂肪酸の食用の害は簡単に言えば加熱調理で変質するから害が指摘されるみたいです。



トランス脂肪酸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9% …

まぁマーガリンなどを顔に塗る方も非常に少ないでしょうから皮膚への塗布に関しての研究はされていないんじゃないでしょうかね。

どちらにしろ皮脂でさえ時間が経てば酸化し変質します。
だからこそスキンケアが必要とされる訳ですね。

オリーブスクワランってので検索すると
http://www.z-to.com/faq/scwaran.html
に一応変質しにくいとは書いてありますね。

鮫からとるスクワランではなくてオリーブオイルを精製して取れる貴重品なんですね。
だから高価なんだ・・・

オリーブオイル一覧
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_655115.h …

アトピー系の乾皮症の私には手が出せませんね。
馬油とか椿油の様に昔から使われていて実績がある方が安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリーブスクワランは手作り化粧品で登場する保湿成分の一つとして知ったのがこのご質問をさせていただいたきっかけです。
ところが、スクワレンに水素を添加したのがスクワランと知り、ふと気になったのがトランス脂肪酸だったのです。
食用としては外国ではたたかれているものが、肌への塗布はどうなのか気になりました。
(保湿成分として使う目的のものが、あとから実は害があると知るもの嫌だったからです)

貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 18:03

興味があるので、答えは分かりませんが回答させて下さい。

オリーブスクワランというのを初めて聞いたのですが、常温で液体のようですね。
トランス脂肪酸は、油を水素化合した結果できる固形プラスチック油と私は理解していたんですが、オリーブスクワランは液体状で水素化合して出来るという2点から半々でわかりません・・・。

トランス脂肪酸を肌に塗っても、体内で消化するよりは実害はないかと思いますが、不安がよぎりますね。他の方の回答に期待しましょう。

参考URL:http://www.h7.dion.ne.jp/~nafees/zmargarin3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。オリーブのスクワレンに水素を添加したものがオリーブスクワランらしいです。
その点ではトランス脂肪酸に似ているようですし、肌への実害はあまり触れられていないので気になります。
また、何かわかったら是非おしえてください。貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!