
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
停留睾丸はできれば早めに手術したほうがいいでしょう。
担当医師の判断を仰いでください。
精巣機能の回復は期待できないので、除去がいいとおっしゃるかと思います。
速いほうがいいでしょう、ガン化する可能性もあります。
外出していなくても、フィラリアの薬は定期的に飲ませましょう。
ほえることについては、回答の様子から考えるのみなのですが、
>僕一人のときはほとんど吠えず、、、、、他の家族がいると僕にも吠えます。
1) 内緒で虐待している可能性
失礼ですが、他の家族の中に犬に辛く当たっている方はいませんか?吠え方によって
「この人が悪いことしたの」とあなたに訴えている。
「その人と仲良くしないで、私を見て~」の要求
>何か怖いから威嚇しているようにみえます。 ゲージのドアを閉めるときだけ「キューキュー」なきます。
2)長時間の閉じ込め+その際の恐怖体験。
ゲージ内にいるとき、怖い思いをしてはいないですか。
うるさくてゲージを叩いて脅かした、または、ゲージ自体が不快な場所である、など。
キュンキュンなくのは、「一緒にいたい、ひとりにしないで」
入って吠える「出して」抱くと泣き止むのは「安心」「満足」。
3)ゲージの設置場所、環境。
ゲージは犬の「逃げ場、一人になる場として、いつでも入れるし、出られる」が本当は最適です。
お留守番などで長時間閉じ込める必要があるなら、快適に過ごせるよう十分配慮します。
落ち着く静かな場所ですか?周りからは隠れているが、犬からは周りの雰囲気が感じ取れること、網状なら布をかぶせるなどして、三方は囲む。
この様子から、病気により「吠える」とは考えにくいです。
自由なスタンスの飼い方があっていいと思います。
その上で、
チワワくんはあなたの家庭の中で「自分がボスだ」と思っているようです。
飼い主さんを信頼していれば「入れ」といわれたら「喜んで入る」
犬をできるだけ下の順位にしてやると犬も安定した静かな態度でいます。
ボスでいさせるなら、閉じ込めなどもってのほか、ないたら抱き、存分に命令を受け入れましょう。
回答ありがとう御座いました。
虐待は無いと思います。
やはりボスという意識が急に芽生えたという可能性が高いのかもしれません。
何か考えないと駄目ですね。
ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
>家族が動くと吠え始め
もう少し詳しく「どう動く」か教えてください。
>フィラリアの薬を飲まされた
一回だけ、一ヶ月前に?
フィラリア陽性ですか?
予防薬のことですか?今まで飲ませていなかったのですか?
>睾丸が体内に入っている
チワワくんは停留睾丸で、2歳半まで特に治療せず放置していた、ということでいいですか?
ほえ始めたら、どのくらいの時間続くようですか?
この回答への補足
早速レスありがとうございます。
説明不足ですみませんでした。
>もう少し詳しく「どう動く」か教えてください。
立っても、見ても、食事の支度などをしていてもです。
あまりどういう風にというのはありません。
>一回だけ、一ヶ月前に?
>フィラリア陽性ですか?
>予防薬のことですか?今まで飲ませていなかったのですか?
回数はわかりません。(実家で飼っているので)
でも1回目からです。飲ませたのは予防薬です。
普段外に散歩に行かないので、予防はしていなかったみたいです。
>チワワくんは停留睾丸で、2歳半まで特に治療せず放置していた、ということでいいですか?
はい。でもそろそろ手術しないと、という話になっていますが
心臓があまり丈夫じゃないので、今薬を飲んでいます。
>ほえ始めたら、どのくらいの時間続くようですか?
人の動きが止まったり、見るのをやめたりすれば1分くらいで
おさまりますが、そうでない場合は特にいつ終わるというのは
ないです。
抱くとおさまります。
また僕一人のときはほとんど吠えず、ゲージにしまう時と
しまった後に吠えます。
他の家族がいると僕にも吠えます。
何か怖いから威嚇しているようにみえます。
ゲージのドアを閉めるときだけ「キューキュー」なきます。
長々とすみませんがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬には赤が見えないとは
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬が人を噛んでしまいました。...
-
消しゴムのかすを犬が食べてし...
-
「根拠は何か」に対する答え方
-
チワワが耳栓を食べた
-
犬って餓死するまでご飯食べな...
-
犬用手作り石けんの販売許可に...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
犬が絵具を食べてしまった
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬に、人の唾液を舐めさせる。
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬の出産時に仔犬が一匹しか生...
-
犬をしかる
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
死んだ愛犬の夢の意味について
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報