重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ。私は冷え症に悩む31歳の女性です。
ここ数年足の冷えがひどく、冷えすぎて風があたっても痛い時があります。
冷えは万病のもとと言い、不妊やいろいろな不調をも引き起こすというのを見て今のうちからケアしなきゃいけないと思うようになりました。

養命酒を3ヶ月くらい飲み続けていますがあまり効果は見られず、
いろいろ検索して漢方を試してみようと思い、なんとなく母に話したら
そんなんじゃなくてアロエジュースを飲みなさい!と言われました。
漢方薬だって結構な値段するじゃない、それよりアロエベラジュースのがぜんぜん飲みやすいわよ。と言われ昨日から飲み始めたのですが
アロエは体を冷やすっていうから良くないと書かれたサイトなどもありちょっと心配になっています。
実際のところどうなんでしょうか?詳しい方教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私も冷え性です。
アロエは、そのままだと冷えるんで、あたためてから。。のようです。
ジュースも温めてから。。
でも、あたためると飲みにくいですよね。
栄養素的にはきっと問題ないと思うのですが。。

このところ、生姜(生を摩り下ろしたり、スライスしたり)で、対策をしてます。
すぐには効果は出ませんね。

「足湯」などされてはいかがでしょうか?
また、ある程度運動をされた方が、筋肉は熱を作り出します。脂肪は冷えを溜めます。筋肉も必要です。

なるべく足指を動かしたり、マッサージ、ツボ押しなども試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!早速のご回答ありがとうございます。
やはりあたためてから飲んだほうが良いのですね。うーん飲みにくそう!
食生活から根気よく改善していくのがベストなんでしょうね。
なかなか難しいですが・・・。

運動は毎週サッカーをやっているので適度に筋肉などもついているはずなんですが、なかなか代謝がよくならなくて困っています。
汗もかきにくいんですよね・・・。
何でも続けることが大事ですね!あきらめずに少しづつ頑張ります!

使い方がよくわからなくて同じ質問を2回してしまった・・・(汗)

お礼日時:2008/02/27 16:30

アロエは万病に効くと言われていますが、冷え性にはどうでしょう~。


冷え性はいろいろな原因が考えられますが、だいたいは血液の流れの悪い人に多いようです。
手足をあたためても、またすぐに冷えてくるのは、身体を巡る血液が
冷えてるということです。

おすすめは、おなかに「使い捨てカイロ」を貼ることです。
おなかは血液が集中するところなので、そこを温めることで
あたたまった血液を全身へ運ぶことになります。
女性の場合は特におなかはあたためておいてほしいところです。
・・・夏場でも意外とおなかは冷えますからね。

できれば、「はらまき」をしてほしいですけどね~。
フーテンの寅さんみたいな分厚い腹巻じゃなくて、薄手のものでOKですから。



                  ・・・・・・おだいじに~(^-^) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり内臓をあたためる必要があるってことですよね。
友人に勧められて背中にカイロを貼ってみたのですがこんなにも違うものか!と思うほどでした。
はらまきも効果ばつぐんなんでしょうね^^。
おうちにいる間だけでもしてみようかな。
とにかく体を冷やさないよう心がけます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!