dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
昨年の夏からミドリガメを飼育しております。冬眠をさせずに飼育しておりましたが、最近口の部分がおできができたようにぷっくりしています。とても元気で食欲もありますが、まるで虫歯で腫れているようです。これは何かの病気なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

カメかわいいですよね。

余り参考になりませんが、経験からアドバイスを。

私のカメの場合は目が腫れました。本を見ると雑菌が入って炎症を起こす場合がるので、紫外線消毒が有効とありました。夏前だったので日光浴をさせる時間を多くして、水を頻繁に替えてあげました。日光浴が効いたと思うのですが、1週間後には直りました。

今回は口ですが、まず日光浴か紫外線ライトで甲羅干しさせる時間を作ってみては如何でしょうか?それで直らない場合は、獣医に見てもらった方がいいかと思います。冬眠させてないので、既にライトはあるのかと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝いたします。
毎日ではないのですが、日光浴はさせていましたが、時間が足りなかったのかもしれません。時間が許す限り日光浴をさせてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 21:15

口なら口内炎か、ビタミンやみねらる不足による炎症では。


口というか耳なら、いわゆる中耳炎。
基本は、膿なら切開して除去でしょう。膿が溜まってても、食欲があるのはよくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。やはり炎症なのでしょうか?
しばらく様子をみて、亀を見てくれる病院を探してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!