No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メンバーとは構造上主要な部材のことで、ピースとは主要でない、造作材で使用される部材のことでしょう。
ありがとうございます
なるほど構造部材と言うことですか
日頃何気なく使っているのですが
いまいち定義がよくわかっていませんでした
No.2
- 回答日時:
構造部材=フレーム、補強部材=メンバー、部品=ピースてとこですかね。
ありがとうございます
>構造部材=フレーム、補強部材=メンバー
ですか?
構造図にある部材リストがメンバー表ではないのでしょうか?
よくわからずなんとなく今まで思っていたのが
骨ごとの一つ一つの部材がメンバーで構造図にある符号単位のことを言うのかなと思っていました。
そして建て方時にガセットとかブラケットとかパーツに組まれたものをピースと言うのかな?とも思っていたのですが・・・
ネット検索してもなぜか出てこないんですよね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
床下空調システム
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
そこら辺のちょっと複雑な形の...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報