dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2台のPCがあり、もともとPC購入時に入っていたセキュリティソフトが違うので、
使用期限が切れるのを機に、同じセキュリティソフトで2台にインストールできるも
のに変えようと思っています。

1台はノートPCでNECのLaVieLL750/D、WinXP SP2。
メインメモリが、512MB。
セキュリティソフトはマカフィーが入っていますが、友人から譲ってもらったPCで、
もらってからはネット接続はしていませんでした。

もう一台はデスクトップでSOTEC PCSTATION SX6120CB 
WinXP SP2。システムメモリは、128MB。
セキュリティソフトはノートンです。こちらは購入してからずっとノートンを延長し
て使用していました。今、ノートン2005が入っています。

現在使用しているノートNECのLaVieL LL550/3、WinXP SP
2を、ノートン2008にアップグレードしたところ、頻繁にフリーズし、コントロ
ール+オルト+デリートの強制終了もきかず、毎回、電源長押しで終了させています。
ハードディスクの異音もあり、故障する前にLaVieLL750/Dのほうへ移行
しようと考えています。
PCはできるだけ不要なソフトを削除していて、常に軽くしているつもりです。
同時に使用するアプリケーションがないときでもフリーズします。

デスクトップの方は、ネットサーフィンなどもせず、メールチェックも月に1回以下。
ノートPCのほうは、普通にネット使用することになるとは思いますが、友人のブロ
グをいくつか見る程度で、そんなにあちこち見たりはしないと思います。

そのため、あまり高性能なものは求めていません。
(最近のセキュリティソフトは、メモリが1ギガぐらいないとスムーズに動かないと
いうような話も聞きましたが上記に書いた、メインメモリとシステムメモリがそれに
あたるのかどうかもよく分かっていません)

フリーのものにしようかとか、ウィルスセキュリティゼロとかいうのにしようかとか、
いろいろ調べたりしてみたのですが、もともと入っているセキュリティソフトを削除
するさい、隠しファイル?かフォルダまで削除しないと不具合が出るような記述を見
て、戸惑っています。
隠されているものを、どのように、探すのでしょうか?

やはり、それぞれノートンとマカフィーにしたほうがいいのでしょうか?

また、メモリの増設という話も聞きますが、どうすればいいか分かりません。
PCは毎日必要なので、お店に預けてしていただくことは考えていません。
仮想メモリを増やせばいいという話も聞きました。自分でできることならしたいと思
いますが・・・?

アドバイスをお願いいたします。<(_ _)>

A 回答 (5件)

仮想メモリは



http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …

これですけど、実メモリに比べると遅いし、どこまで効果が出るか疑問です。
確かにNECのノートはキーボード側を外して増設するタイプが多いけど、ショップによっては1時間程度でやってくれると思いますよ。
手数料は3~4千円といったところが相場ですけど、ショップによってはそこで購入すれば無料というところもあるし、幾つか問い合わせてみてはどうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
田舎なものでショップがありません。
電気屋さんで聞くと、やはり預からないといけないということで2~3週間出さないといけないので。。。

お礼日時:2008/03/10 14:45

私も参考にしたサイトを紹介します。



「2008年版のセキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)について、ウイルス対策性能を徹底比較。」

私もXP、512MBメモリです。
ちなみに私は、「ノートンインタネットセキュリティ2005」から「Kaspersky Internet Security 7.0」に乗り換えました。
軽いソフト、サポートが充実しているからです。

参考URL:http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございます。サイトを参考にさせていただきますね。

お礼日時:2008/03/10 14:43

当方、アングラ突入調査や対策ソフトなどのテストをしております。



で、LL550/7Dを使用しております。Kaspersky Antivirus+Comodo Firewallを入れてます。M:768 HDD:160に自分で変更してます。
自分で増設や換装をする場合は、静電気に注意する必要があります(厳守)。仮想メモリを増やしたところであまり効果は得られないかもしれません。

ベンダのサイトでは必ず動作環境が載ってますので確認して下さい。

なお、フリーで総合対策ソフトのKingsoft Internet Securityに関しては個人的にはお薦めではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/10 14:42

SX6120はメモリを増設しないとどうしようもないです。


標準メモリはPC-2100の128MBですけど、ビデオメモリに8MB取られるので、120MB・・・・XPがよく起動する物だと感心するほどです。
現在この規格のメモリはやや高値で推移しておりますが、3千円も出せば512MBのが手に入りますから、増設したほうがよいと思います。
上位互換でPC-2700あたりでも認識すると思います。
LL550も256MBですが、こちらはPC133で、中古ならほとんど捨て値ですから、512MBを買ってもよいと思う。
ソフトを1個にした分で資金が浮きますから、パソコンを増強した方がよいですよ、今のままではもう無理です。

この回答への補足

ありがとうございます。<(_ _)>
私は動画は見ませんし、CDやDVDもPCでは利用しません。
せいぜいワードと写真くらいです。写真もPCへはためず、定期的にCDに出してPCのほうへ保存したものは削除しています。
No1の方のご回答でメモリの増設方法を見ましたが、自分で買ってきて?ふたをあけて増設するようですね。デスクトップは増設不要ですし、ノートは自分で開いて増設するなど怖くてできません。
お店に預けることもできませんので、仮想メモリを増やすことで対応できないかを知りたかったのですが、ご存知ないでしょうか?

補足日時:2008/03/08 15:55
    • good
    • 0

SOTECもサポート体制は良いみたいですね。

初めて知った
まずはここからでしょう。
http://support.sotec.jp/esupport/index.asp?pc=03 …
お宅のパソコンの仕様このページの下の仕様から
PCSTATION SX6120CBのメモリの取り外し取り付け
システムメモリの仕様
http://download.sotec.jp/MANUAL/EN3025A.pdf】1G迄だと
NECの方は512でもいいじゃないの。
セキュリティソフトの削除方法は検索したら出ると思いますが一般的には
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除から
ノートン君とマカフィを削除ですよ。
あとセキュリティソフトですが
ネットで【キングソフト】で検索です。ここに〈インタネットセキュリテイ〉フリーというのがありますから
ダウンロードするのです。フリーです。充分ですよ。頻繁に勝手にアップデートしますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。<(_ _)>
SOTECのほうは家族のPCのため、私は使わないのです。
ですから、メモリの増設は必要ないと思っています。
なので、最初はフリーのセキュリティソフトを探していました。
だけど、もう一台のノートPCは普通にネット接続するため、やはりフリーよりは・・・と思って、価格の安さと動きの軽いもので十分だと思っています。
だけど、セキュリティソフトの削除方法は通常の削除方法だけではだめだとあちこちで見かけました。
プログラムの追加と削除から削除しても、隠しファイルやフォルダが残り、他のセキュリティソフトを入れたときにそれがトラブルのもとになると。
隠しファイルやフォルダの削除方法を知りたいのですが、探し方が悪いのか、いろいろと検索してもどうしても具体的な削除方法が見つかりませんでした。ご存知ないでしょうか?
(PDFのリンクは表示されませんでした(;_;))

補足日時:2008/03/08 15:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!