
こんにちは。
我が家は今まで三井住友VISAのクレジットカードをメインに利用してきましたが、ポイント改悪のためGEmoneyのクレジットカードを利用しようと入会を希望したところでした。
ところが、夫が審査に落ちてしまったのです。これまでカードを利用して一度も延滞もしたことはありません。ただ、半年以内に首都高カードに入会して、一度も利用しないままではあります。半年以内でなければ何枚かのクレジットカードを保有しております。なお、夫の審査落ち直後にわたしが同じカードに申し込んだところ、審査を通ってしまいました。夫は自分は信用がないのかとすっかり肩を落としてしまっています。一体この差は何なのでしょう??どなたかご助言お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり、カード枚数多いです。
妻名義は2枚だけなので、簡単に通ったのだと思います。
(3枚くらいまでは比較的審査通りやすいです)
三井住友VISAのクレジットカード
首都高カード
夫名義の使っていないカード3枚
妻用家族カード(実は夫カード扱い)2枚
合計7枚のカードでそれぞれのカードで信用枠を40万円ずつくわれているといしたら、280万円。
年収の半分を超えています。
(数年使っているカードだとキャッシング枠が広がって60万円というのもあると思いますし)
それぞれのカードが20万円扱いとしても140万円なので、年収400万円としても30%超えです。
他の方も書かれていましたが、カードのキャッシング枠が年収の20%超えてしまっていることと、カードの枚数が多いことがネックです。
ある時カード会社に働く友人に言われたのですが、カードの枚数は年収100万円あたり1枚くらいまでにするのが目安だとのこと。
そういった意味ではご主人のカード枚数、多いですよね。
使わないカードはさっさと解約するか、カード会社に電話してキャッシング枠を0円に変更してもらってはいかがでしょう?
解約するとしてもキャッシング枠を0円にするとしても、それが信用情報に繁栄されるのには数か月(確か2~3か月)かかるので、しばらく待ってから再度チャレンジしてみてはいかがですか?
2~3ヶ月もかかってしまうとは・・・うかつでした。てっきり翌日にはなっているものかと思っていましたから。
今のところ、新しいカードはわたしのカードに家族カードとして夫のカードを作成する予定なんですけど、夫に申し訳ないというかなんとも情けないです。
勉強になるご助言をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
改正された「貸金業法」では、「2010年」までに「年収1/3まで」しか
無担保貸付ができない「総量規制」が実施されるようです。
現時点では過渡期のため、まだまだ複数枚のカード所有が普通ですが、
それでも、それぞれの与信枠(限度額)を加算していけば、その人に
対する与信枠上限(目安になる上限額はカード会社で出ている)に
達していれば、審査は通らない可能性が高いと思われます。
(これは、既に他の方がアドバイスされている通りの内容です)
前述の「総量規制」が始まれば、与信枠(限度額)の減額や、または
カードの整理など、対応が迫られるのではないでしょうか。
ありがとうございます。
年会費無料だからとか、お得だからといった安易な気持ちでどんどんカードを持ってはいけないのですね。これからは心がけておきます。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ご主人の年収が395万円ですよね。今保有しているカードのキャッシング可能額を合計したらかなりの金額になりませんか(年収の20%を越えるような)?
キャッシング可能額は審査過程で負債と見なされる場合があり、そうなるとご主人の年収-キャッシング可能額の合計額=実質年収と見なされ、カード発行の審査基準に満たさないことがあります。これに引っかかっているのではないでしょうか?
即ちNo.1さんのおっしゃる「年収と比較してクレジットカードの保有枚数が多い」に抵触している可能性大ということです。
お役に立てば幸いです。
なるほど!そうなんですね!!こんなところに穴があるなんて知りませんでした。初めてこの掲示板を利用してみたのですが、相談してよかったです。
キャッシング枠なんかそもそも我が家には不要なので、これを全てゼロにして再度申請してみることにいたします。
takurankeさん、Lescaultさん、大変ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
クレジットカード、その他ローン(自動車)で残債がかなりある。
年収と比較してクレジットカードの保有枚数が多い。
年収がそのカード会社の条件に一致しない。
思い浮かぶのはこのくらいです。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに我が家はローンや残債はゼロです。
保有枚数は5枚、主婦のわたしの分である家族カードは2枚、さらにわたし名義のカードは2枚でした。
夫の年収は395万のため、今までは300万で申請していたのですが、今度は400万で申請してみましたが、だめでした。
使っていない夫名義のクレジットカードが3枚ほどあるので、解約した方がよいのでしょうか?解約するとまたカード契約ができなくなってしまうのではと心配なのですが、いかがなものでしょうか・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
老後の住宅費用
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピタパカードの種類変更したい
-
クレジットカード複数申し込み
-
クレジットカード会社への登録...
-
クレジットカードのサインにつ...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
クレジットカードで電話承認が...
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
会社のPCで問題勃発!大塚商...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
クレジットカード請求について
-
MCAFEE.COMから請求
-
セルフのガソリンスタンドでク...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードを本人以外が...
-
「VISA」と「三井住友VI...
-
クレジットカードの勤務先と電...
-
NTTコムの請求
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
NTTグループカードの終了
おすすめ情報