プロが教えるわが家の防犯対策術!

Xbox360、PS3などの次世代ゲーム機を使うのに最適なハイビジョンブラウン管テレビを教えてください(メーカー・機種名など)。
それと、液晶テレビなどの薄型テレビのHDMI端子と、ハイビジョンブラウン管テレビのD4端子に次世代ゲーム機を接続した場合では、
どちらが次世代ゲーム機を使うのに適しているのでしょうか?液晶テレビでは遅延などの問題があるようですが…。

A 回答 (8件)

間違った解答があるので補足すると、


HDMIでなければブルーレイが再生出来ないというのは嘘です。

標準付属品のコンポジットケーブルでも勿論再生できます。
ただ、コンポジットやS端子、D2までしか対応していないテレビ(日本で言うところのハイビジョンに対応していないテレビ)ではDVDと比べて画質面で違いが出ないことは言えます。
それでもDVDビデオでは出来ないインタラクティブ機能がブルーレイにはあるので全く意味が無いかというとそうでもありません。
内容は古いのですが、参考URLで確認して下さい。
現状でHDMIでなければ出来ないPS3の機能と言うのはDVDのアップスキャン機能だけだと思います。
あとD端子はアナログではありますが、本当に見えるレベルでにじむかと言う点ではそれを実証したデータを見たことがありません。


また、どの方式のテレビにしても何らかの形で経年劣化が発生するので中古でもブラウン管にこだわるというのはちょっと心配です。

なお、リアプロは遅延に関しては液晶より有利な方式ですが、現在の液晶ベースの改善技術と明確な差が今でもあるかというとそれは微妙だと思います。
光源が蛍光灯を主流としている液晶と違ってリアプロは強い光源を採用しているので鮮やかさはプラズマと拮抗していると思います。
ただ、リアプロが他の方式と明確な有利さが出せないまま他の方式が台頭してきたため国内メーカーはこの方式をあまり前面に出せない状態です。
個人的には光源の玉切れの可能性(交換パーツとして提供しているメーカーもあります)と省電力化が難しいことが原因だったように思います。

いずれにしても「自分の目で納得する」のが一番良いと思います。
次に経年劣化をどこまで許容するかだと思います。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答していただき、ありがとうございます。
リアプロから撤退している企業も
出てきているようですね。

お礼日時:2008/03/27 09:23

06年度の記事ですが、参考にしてみてください。



参考URL:http://weblog.yahata-i-station.jp/?eid=355859
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/27 09:42

プラズマを推している人が多いようですが、液晶使用してます。

プラズマは大きさ的に難があるのがちょっとまずかったですね。
液晶の遅延・残像などはないですね。
ついでですが、PS3に関してはブラウン管+AVケーブルでプレイしていたときがありましたが、画面が移りきらなかったときがありました。そのときはRPGをやっていたのですが、ステータス画面で自分がいくらもっているのかわからなかったりで結構困りましたね。そこを考えるとブラン管より液晶やプラズマがいいと思います。
それからHDMI接続だと著作権保護のある(市販は全部だと思います)ものの画質向上ができるようなので、D端子よりHDMIのほうがいいと思います。後々を考えて2端子以上がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり、ブラウン管は
買わないほうがいいようですね。

お礼日時:2008/03/27 09:33

映像端子はHDMI一択でいいと思います。


デジタルなので信号に劣化なしです。
D端子はD1-D5とありますが所詮アナログなので
にじむところではにじみます。

それとブルーレイなどを視聴する場合HDCP対応のTVでなければなりません。
HDMIが搭載されている場合HDCP対応とおもってもらってかまわないので
これらの問題を気にする必要はありません。

遅延ですが、単純な画素の応答速度という意味では旧来のブラウン管にはいまだに勝てませんが、昨今最近液晶の遅延問題は改善されつつあります。
↓のようなモニターであれば遅延をスキップして自然な表示を行う機能が搭載されていたりします。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display …
液晶以外でこの手の問題を解決しているのは有機EL素材を使ったモニターぐらいでしょう。
まだではじめで高いですし、あと3,4年は町でしょうね。こちらは。

1フレーム単位の遅延を気にしなければならないほどシビアな
アクションゲームなどをしていないのであれば液晶TVで問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介していただいたモニターは、かなり良さそうですね。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/27 08:57

ハイビジョンのブラウン管テレビは国内では中古ぐらいしか手に入らないと思いますが、そのつもりなんでしょうか?


それとPS3のブルーレイ等の著作権保護の掛かった映像はHDMIでしか見れなかったはずです。

遅延についてはプラズマでも液晶でも発生します。映像エンジン遅延と呼ばれるものですね。
参考↓
http://www28.atwiki.jp/mingol5/pages/32.html
残像は液晶ならではで、倍速駆動機種なら気にしなくて大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古で手に入れようと思っていました。
リンク先のサイトも、とても参考になりました。ありがとうございました。
ところで、リアプロジェクションテレビというものもあるようですが、どうなのでしょうか?

お礼日時:2008/03/11 18:13

ハイビジョンでのブラウン管テレビ自体がもう発売されていないと思いますが。



みな、液晶かプラズマテレビです。

>液晶テレビでは遅延などの問題があるようですが…。
最近のものでは、「倍速駆動」の液晶を選択されればほぼちらつきは
感じないと思いますけどね。

お勧めは、プラズマですね。
ただ、明るい場面が多いと消費電量が多くなるという欠点がありますし
明るいものをすーっと同じ箇所に表示していると、その部分だけ
焼きつきを起こし、うっすらと像がのこる場合があります。

端子については、どちらで繋いでもきちんと映って音声が雑音なく
見聞きできるなら、どちらでも同じだと思います、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、プラズマテレビを推されている方が多いようですね。詳しく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/11 18:01

 D4端子というのは、一昔前の規格なんですよ。

悲しいかな。
 ですから、「D4端子があるだけありがたい」というレベルであって、「適している」とは言えないような気がします。

 とは言え、HDMIとD4の違いが、人間の眼でわかる・・・とも言えません。なので、結論は、「どっちでも良い。」でしょう。

 液晶で遅延が発生するというのは、昔の話のような気がします。
 個人的には、私もプラズマに1票。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の知識が古すぎたようです。D4端子が一昔前の規格だとは、全然知りませんでした。回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/11 17:50

ブラウン管より液晶のほうが、目に優しいし消費電力も少ないです。

ただ、液晶は動きの速い映像になるとちらつきます。

そこで、プラズマはいかがでしょう。画面に映像を映す方式が違うので動きの速い映像もくっきりです。さらに、最近の液晶はスピードの速い映像でもちらつかない・遅れないものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。液晶テレビも進化しているんですね。

お礼日時:2008/03/11 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!