dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試写会をインターネットで応募したことがある方、勝率を教えてください。
名古屋地区の方、大歓迎です。

A 回答 (4件)

#3のirohanihoheto_jpです。

再びお邪魔します。

書き忘れたのですが、応募者が少ない試写会は試写人数を増やす為か、
応募もしていないのにハガキが届いた事があります。
よく応募する人のリストか何かがあって送られて来たようです。
同じ会社にいた試写会好きな同僚にも送られて来てましたから……。

で、とりあえずその試写会を一緒に見に行ったのですが、それでも客はガラガラで、やっぱり映画も・・・でした(^_^;)
    • good
    • 0

以前はよく試写会に応募していました。


でもインターネットでの応募は勝率が低いです。
当選枠が少ないのか、倍率が高いのか分かりませんが、ほとんど当たりませんでした。

でもハガキはよく当たりましたよ♪
興味が無くて寝てしまいそうなものだけ除外して、他の試写会にはすべて応募していた時期がありましたが、5割超えるぐらいの勝率だったと思います。
ハガキを何枚も出したわけではないです。1つの試写会にハガキは1枚と決めてましたから。
前評判が良い映画ばかりを狙うとガクッと勝率は下がりますが……。

名古屋地区でしたら、テレビ局やラジオ局が募集している試写会にハガキで応募が良いと思います。テレビ局によっては非常に勝率の低い局もあるのですが、ここでは書くのは控えさせて頂きます。

関係ないですが、試写会に行くと
試写会マニアな方もみえて、常に見やすい席をキープして、その日以降の試写会のハガキを扇子の様にひろげて自慢しあっている人達もいたりします。
そういう人が回答してくれるとコツが分かるかもしれませんね。ハガキをたくさん出しているだけかな~とは思うのですが。
    • good
    • 0

私は2回程送って、外れましたが、私の友達はおそらく40回以上、ネットでの試写会に当選してます!



私もその友達に、すでに20回くらい試写会に連れて行ってもらいました。

3月が一番すごかったのですが、私は2回連れて行ってもらいましたが、その友達自身は、週2くらいのペースで試写会に行ってました。
もともと映画が大好きな友達で、試写会以外にも映画を1日2回とか観ちゃってます。

サイトによっては勝率が高いのかもしれないですね。

ちなみに東京都在住です。
    • good
    • 0

名古屋人です。

試写会専門の友人がおりまして、1ヶ月に10本近く試写会に出掛けているようですが、
ネットで応募して当選したのはたった1度だけだそうです。

ハガキのほうが断然率が高いとも申しておりました。
住所・氏名といった定型のことの他、
応募しようとする映画に対する意気込み等をこまごまと書き添えて出すといいそうですよ。
また、OLだとその映画の感想を会社で触れ回ってくれそうなので、
36歳・専業主婦の彼女にもかかわらず、「25歳・ピチピチOL」で応募しているそうです。
ハガキにいちいち書き込むのって面倒なんですけど、
だからこそ当選にしてくれるのかもしれません。ご健闘を祈ります!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!