アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、夕方6時半頃(暗くなりだす頃)、原付バイク(90cc)で事故を起こしてしまいました。片側1車線の道路で、相手(74歳、男性)は自転車でした。こちらが40km程のスピードで走行中、相手方が赤信号の横断歩道付近を急に横断しようと飛び出してこられ、衝突してしまいました。相手の方は右手、右足を骨折されました。こちらは打撲ですんでいます。非常に情けない話ですが、私は自賠責保険にしか加入しておりません。事故の略図(わかりにくいですが…)を下に示します。


l  (車道の)信号(青)   l    横断歩道    l
lエエエエエエエエエエエ l エエエエエエエエエl信号
l                l               l(赤)
l  自転車(相手)     l               l
l   ↓            l               l
l   ↓⇒⇒⇒⇒×衝突 l               l
l           ↑    l               l
l           ↑    l               l
l           ↑    l               l
l          原付(私)l               l
l                l               l
               中央線

略図にも示すとおり、進行方向はお互い逆で、相手方が前方(こちら)を全く確認していなかったのか、急に赤信号の道路を横断しようとしたところを、よけきれず衝突してしまいました。
相手方は、一ヶ月程度の入院になるとのことです。
警察にもいきましたが、詳細な話し合い等は相手方の退院後にするとのことでした。明日、早速お見舞いにいく予定です。
いままで、人身事故などに関わったことがなく、かなり動転しています。。

以下の質問の回答・その他何かアドバイスがあればお願いします。

1.現状を把握したいのですが、このような状況の場合、弱者保護の観点などから、過失の割合はこちらがかなり大きくなるのでしょうか?

2.病院の人に、自賠責で、入院する部屋(個室)の部屋代が支払われるかは微妙、と聞いたのですが、このような費用は自賠責で補償されないのですか? 過去の質問内容など読み返して、こちらの治療費、こちらのバイクや、相手方の自転車の故障、などは補償されないことがわかったのですが、他にも補償されない内容はありますか?

3.総合の費用が限度額(120万円?)を超えてしまった場合、超過分は、過失の割合に比例されて負担額が配分されるのでしょうか?それとも、超過分は弱者保護の観点からも、私が全て負担することになるのでしょうか?

4.その他何かアドバイス等あればよろしくお願いします。
厳しいお叱りの言葉も覚悟しています。。



  

A 回答 (6件)

1→相手、警察は信号の色が赤であったと認識していますか?信号の色についてはとかく事故後、水掛け論に終始することも多いのでね。


赤信号の横断であればかなり相手に過失が多くなります。

2→相手に過失があるということは明らかなので、治療は健保でかかることが絶対必要条件ですよ。74才ですからおそらく国保だと思います。「第三者行為による傷病名届け」を市役所保健課にて手続きすれば国保でかかれます。定型用紙が保健課にあります。
国保でかかれば治療費は、自由診療の半額で済みその分自賠責補償枠を有効に使えます。
あなたもケガがあるなら、同様の手続きを社保?国保?すれば健保でかかれます。治療費が安くなり3割実費負担で済みますので経済的にも助かるはずです。
物損被害については、任意未加入ですからお互い自己負担しなければなりませんね。過失割合に応じた賠償をお互いしなければなりません。
自転車、原付共に写真をとって、それぞれの修理屋で見積もりをとることです。

3→自賠責120万限度を超えた場合は根っこから過失相殺をします。
120万超えた差額に過失相殺適用されるものではありません。
120万超えたからといって、全額あなたが払う必要はありません。
あくまであなたの過失部分だけ賠償すればいいことです。
仮にあなたの過失が3割と仮定するなら、総額300万では90万となりこの場合は120万限度ないの金額ですから人身部分の賠償は自賠責内で充分賠償責任は、はたしたことになります。
自賠責120万は被害者に支払われます。

個室の場合 差額ベット代は患者の都合、我が儘とおもわれます。支払う必要はありません。自賠責でも対象外になると思います。
医者が必要と認めた以外、特段の事情がない限り認められません。
自賠責加入保険屋で自賠責請求の案内、請求書類を入手 また色々相談、問いあわせされ対応して下さい。
自賠責には加害者請求・被害者請求とありますが、今回の事故では被害者に過失 大と思われますので、被害者請求して貰うケースだと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答非常に参考になりました。
No.5の方のお礼に書いたように、事故の状況が、

横断歩道の信号は歩行者専用の信号

でありました。
過失の割合はかなり変わってきますか?

お礼日時:2008/03/26 03:52

間違った回答に惑わされないようにしてください。


No4さんの回答が正解です。

補足ですが、相手が赤信号であったことは警察でも確認済みでしょうか?
もしそうなら相手には相当の過失がありますから、結果として自賠責の
枠120万円で収まる可能性もあります。

また、相手には健保での治療をお願いすべきです。
これは相手の過失が大きい場合には尚更です。
貴方よりも相手にも健保の使用はメリットがあることを理解してもらう
べきです。

具体例
(相手の過失が仮に70%として)
(1)治療費+慰謝料+休業損害などの合計が400万円なら、
自賠責の枠は120万円→96万円に減額されます。
*貴方の賠償額は400万円×3割(貴方の過失分)=120万円
*120万円-96万円(自賠責)=24万円(貴方の自己負担額)

(2)合計額が300万円なら
*貴方の賠償額は300万円×3割=90万円
*自賠責では96万円まで支払われるので90万円全額自賠責。
従って、貴方の負担はゼロとなります。

(注)自賠責では被害者に7割以上の過失があると2割の減額がされます。
それとは別に、示談の場合には相手の過失がまともに過失相殺されますので、上記計算のようになります。

いずれにしても、近くの事故処理に詳しいプロ代理店などに相談すべきです。
任意保険に加入せずに運転し、人身事故を起こしたら解決は素人では無理ですよ。
相手によっては、貴方は命がけで自ら交渉する事になりますよ。
どんな賠償金でも支払えるような大金持ちでも、任意保険に加入しているのは、交渉のプロである保険会社が、例え相手がヤクザでも交渉をしてくれるからですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になる回答ありがとうございました。
被害者の方は老人保健を使用されるそうです。
どのような専門家に相談すればよいのかもう一度調べてみます。
事故の状況についてなんですが、

横断歩道の信号(赤)は歩行者専用の信号なので、
自転車に対しては特に信号無視にはあてはまらない。

というような説明を警察の方から受けました。
これを、踏まえると過失はどれくらい変化しますか?
追加の質問申し訳ありません。

お礼日時:2008/03/26 03:46

1.少なくとも自転車対バイクの過失割合は80:20です。


歩行者が赤信号の横断歩道直近を横断した場合の過失が70:30ですから、
此れに準じて回答しています。
修正要素として住宅街・商店街で歩行者に-10、高齢者で-10です。
適時修正してください。

2.他に病室が無かった事、治療の為に個室使用が必要である事等、これらを満たせば個室代は支払いされます。
物損部分に関しては支払い対象外です。

3.弱者救済は既に過失割合で考慮されています。
支払いに関し、弱者救済は関係ありません。
自賠責の限度額120万円を越えれば、総損害額に対して過失相殺をします。
本来、自賠責を越えた部分に対し過失相殺はしません。

4.被害者の損害を圧縮する為に健康保険の使用を打診してください。
過失割合の話や健康保険の使用をお願いする場合、被害者側から相当の反発を食らう筈です。
それを覚悟の上、お話をする事です。
此れも被害者の為、入院で直ぐに自賠責の限度額オーバーや、過失相殺後の支払額を少しでも確保する為です。
また、被害者の同居の親族でお車をお持ちの場合は、人身傷害保険で対応できる場合もあります。
確認される事を勧めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になる回答ありがとうございました。
被害者の方は老人保健を使用されるそうです。

お礼日時:2008/03/26 03:34

事故の状況を正確にまとめておきましょう。

(のちのち言い分が食い違わないように)
確かに加害者ですがへんに申し訳なく思いすぎるのはよくありません。
もちろん お見舞いは行かなきゃいけませんが。

私、崖から小学生が目の前に降ってきて轢いちゃったことがあるものです。その子のすねがぽっきり折れてしまいました。
落ち込んでる私に相手のご両親が言ってくれた言葉は「事故は片方が悪いってことはない。お互いの運とか色々な結果だから気を取り直して頑張ろう」でした。

#1さんの指摘の90ccは車両法では原付2種でよかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中なにが起こるのかわからないものですね…。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 03:28

質問文に「原付2種」と書いてありますので、90ccも原付で合ってますよ。



1)詳細な事故状況ではありませんので、推測の域を脱しませんが、7:3または8:2の過失割合で貴方の非が大きいですね。どちらかと言えば7:3に近い方だと思います。

2)個室分の費用は自賠責保険では補償されませんので、過失割合にあわせて貴方の個人負担になります。あとは慰謝料と休業補償なども過失割合に合わせて貴方の個人負担です。

3)これも上記同様に過失割合が決まってからの個人負担になります。

4)結果論ですが自家用車の任意保険のファミリー特約には入っておくべきでしたね。
任意保険未加入という事は、「何かあった際には全て自分自身で相手の方への交渉も保証も致します」という意味です。
今回は人生勉強だと思って、誠心誠意、相手さんへの保証をしてあげてください。
また、これとは別に人身事故扱いですので、短期~中期の免停ならびに数十万円の罰金刑となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 03:26

まず一つ


>>原付バイク(90cc)
90CCは原付じゃないですよ。(改造ならともかく

>>1.現状を把握したいのですが、このような状況の場合、弱者保護の観点などから、過失の割合はこちらがかなり大きくなるのでしょうか?

完全に貴方の方が割合は大きいですよ。
見たところ自転車の方が悪いですが、あくまでも一般論・・・
実際良くて80:20又は90:10と言う所でしょうね。
貴方が100という事は無いのでその場合は保険会社を通じて話し合いをするべきです。(結構激しく)

>>2.病院の人に、自賠責で、入院する部屋(個室)の部屋代が支払われるかは微妙、と聞いたのですが、このような費用は自賠責で補償されないのですか? 過去の質問内容など読み返して、こちらの治療費、こちらのバイクや、相手方の自転車の故障、などは補償されないことがわかったのですが、他にも補償されない内容はありますか?

貴方が必ず払う必要になるのは示談金ですね。
相手が高齢ということもあり、退院後も何ヶ月も通院(整形外科などでしょうかね)することになります。
一日通院したらもろもろ含めて8000円ほどです。
8000円×通院数+????円×入院数ですね。

>>3.総合の費用が限度額(120万円?)を超えてしまった場合、超過分は、過失の割合に比例されて負担額が配分されるのでしょうか?それとも、超過分は弱者保護の観点からも、私が全て負担することになるのでしょうか?

それはこれから保険屋と話し合って決めていくことです。
しっかり自分の言い分を通しておきましょう。決まってからでは遅いですからね。

>>4.その他何かアドバイス等あればよろしくお願いします。
厳しいお叱りの言葉も覚悟しています。。

お叱りもなにも悪いのは貴方だけではないんですよ。
向こうにも十分悪いところがあります。
そこをしっかり踏まえた上で明日会うことにしてください。

バイクに乗るなとは言いませんが
これからは任意保険にも加入するようにしてください。
あくまでも任意ですがこれは乗る上でのマナーと思ったほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/26 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!