
よろしくお願いします。
デジタル一眼レフの購入を考えております。K10D・K20D・D200・EOS40D・A700(D300は予算オーバー)のうち、防塵・防滴がしっかりとされているのはどれでしょうか。40DとA700はカタログを見ても「本当に防塵・防滴なの?」と思ってしました。
また、スターレンズ(ペンタックス)Lレンズ(キヤノン)は防塵・防滴だということがわかりましたが、ニコン・ソニーはどれが防塵・防滴のレンズなのでしょうか。最後にレンズメーカーでも防塵・防滴のレンズはあるのでしょうか?
よろしくご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はキヤノンを使用していますがペンタックスも調べたことはあります。
まず、ペンタックスのカタログやHPにカメラ本体の透視図に防塵防滴のシーリングが施されている箇所が赤く表示されています。操作ボタンにもシーリングが施されていれば防塵防滴はかなりのレベルです。
と言うか、中級機に他社のフラッグシップ機並みの防塵防滴を施したのはペンタだけです。
またEOS 40Dの防塵防滴はメモリカードスロットのカバー部分だけです。
ソニーは知りません。話題になった記事も見たことありません。
レンズについてですが、キヤノンのLレンズはマウント部分にゴムのスカートがありマウント部分からの侵入を防いでくれます。スイッチやピントリングも大丈夫でしょう。しかし、防塵防滴を完璧なモノにするためにはプロテクトフィルターの装着が必須です。これはペンタックスのスターレンズでも同じではないでしょうか。
レンズメーカー製のレンズで防塵防滴を謳っているモノは見たことがありません。
ソニーに関してはソニーブランドになってからは出ていないのでは?あるとしたらミノルタ時代のレンズだと思います。
更に言うと、防塵防滴を気にしなくてもカメラ用のレインカバーを使用すれば防塵防滴のカメラ・レンズでなくても土砂降りの中でも使用できます。
実際に防塵防滴ではないEOS 10Dにレインカバーを装着して雨天の中撮影したことがあります。今でもしっかり現役です。

No.5
- 回答日時:
低予算ならK10DとDA16-50で決まりじゃね?
価格。COMなら、16万くらいで買える・・・・
No.3
- 回答日時:
メーカーが「防塵防滴」仕様だと明記しているのは、
K10D http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200645.h … (主な特長…4.防塵・防滴構造)
K20D http://www.pentax.co.jp/japan/news/2008/200801.h … (主な特長…9.防塵・防滴構造)
ついでに K200D http://www.pentax.co.jp/japan/news/2008/200802.h … (主な特長…4.防塵・防滴構造)
D200 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/11 … (製品概要文中…極めて高い防滴性能と防塵性能を実現しています)
以上です。
40Dはボディ全体にシーリングを行っているわけではないので「防塵防滴」とは謳われていません。 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/performance … (最後の項目内…CFカードスロットカバーや電池室ふた等にシーリングを施すことで、防滴性能も向上しています)
A700も一部のシーリングです。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/ … (7-3項… 各操作ボタン…などに…シーリング部材を使用し、防塵・防滴に配慮した構造となっています)
ちなみに、ペンタックスの例ですが↓の記事後半にあるようなデモンストレーションでアピールもされています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/ …
レンズについては、個別の仕様で「防塵防滴」について確認するしか無さそうです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
中古360°カメラについて
-
デジカメの購入を考えています...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
スマホを頭に付けて撮影する道...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
一眼レフデジタルカメラで点光...
-
カメラ内部の暗室について
-
ミラーレス一眼カメラを買いた...
-
カメラの数値(絞り)と被写界...
-
カメラの明るさについて
-
デジタル一眼のファインダーの...
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
レンズを落としてしまいました。
-
コシナ・フォクトレンダー SL...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
タムロンのレンズ「A061」...
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
キャノンのEFレンズは・・・
-
一眼のカメラレンズについて。 ...
おすすめ情報