プロが教えるわが家の防犯対策術!

今までコンデジを使っていたのですが、友人の結婚式で初めてデジタル一眼レフを使いました。
その時は借り物だったのですが(EOS kissだったとおもいます)コンデジとの写りの差に感動してとうとうデジタル一眼買ってしまいました。
ペンタックスのK-xのレンズキットを買ったのですが、購入してレンズを取り付け、ファインダーを覗いてみて驚きました。
借りたときのEOSはすごくファインダーが明るかったのですが、K-xがすごく暗く見えるのです。
写った写真は普通なのですが、これはメーカーによって違うのでしょうか?
買った時にカメラ店で覗いたときはもっと明るく感じたような気がしたのですが…。
無いとは思うのですが、初期不良なんて事はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

すでに回答にある通り、ファインダーの明るさは装着レンズのF値(明るさ)と、フォーカシングスクリーンの性能の他に、一眼レフの特徴のおでこの中に入っているペンタプリズムが、初級機の多くはペンタダハミラーと言ってガラスのプリズムでなく、メッキを多用した軽量化できるものを使用していることもあります。


EOS KissシリーズもPENTAX K-xも初級機にあたり、ファインダースクリーンの交換は不可で、ペンタダハミラーを使用しています。
共に、初心者の方が多く使われる機種でありますが、メーカーの姿勢が表れている物と思われます。
キヤノンは、とにかくオートフォーカスで使ってもらうことを優先し、ピントの山の掴みやすさより、見え方(明るさ)を優先し、ペンタックスは初級機と言えど、明るさよりもピントの山の掴みやすさを取ったのかと。
これは、キヤノンとペンタックスのオートフォーカスのスピード・性能に対する自信の差でもあると言えると思います。
初期不良と言うことはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、メーカーそれぞれの姿勢が現れているものなんですね。
単純に「暗いな~。やっぱkissの方がよかったかな~」と思ってしまいましたが、そういうものではないんですね。
初期不良なんかではなくて安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/08 18:12

ファインダーの明るさは、付けているレンズの開放値(F値が小さいほど明るいレンズ)と比例します。



もう一つは、フォーカシングスクリーンの集光率です。
ただし、集光率を上げると、何処にでもピントが合っているように見えます。要するに、ピントの山が掴み辛いのです。
AFオンリーの場合は、明るいファインダーの方が見易いのですが、MFを多用する場合、多少暗くてもピントの山が掴み易いファインダーが好まれます。

ゆえに、一般的に上位機種ほどファインダーが暗くなります。
また、用途に応じフォーカシングスクリーンを交換できる機種もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るいと見やすくていいと思っていましたが、闇雲に明るいのも問題なのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/08 18:10

まず、交換レンズの違いが明るさの違いです。

交換レンズは、同じようなレンズに見えても、メーカやグレードが違えば、性能、値段がまるで違います。
また、接眼部にフォーカシングスクリーンという部品があるはずですが、製品として光学的特性がよくないという可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶんkissについていたのもキットレンズだと思います。
同じ開放値でもファインダーの見え方は異なるんですね(当然っちゃ当然ですよね…)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/11/08 18:08

ファインダーの明るさはレンズの明るさに密接に関わりがあります。


レンズの明るさを示すF値というものが小さければ明るくなります。
ついているレンズの明るさを確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今付いているレンズの開放F値は3.5でした。
レンズによってファンダーの見え方にそこまで違いがあるとは思いませんでした。

お礼日時:2009/11/08 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!