
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も説明会などに参加して社員の方々がとてもいい方ばかりで、お給料も高く、受けるか迷いましたが辞めました。
理由はやはり世間体です。親にも止められましたし、親戚にも言えない、友人にも言いたくない、今後結婚などするときにも困るのでは?と色々考えました。
しかし、一番の決め手だったのは人の為になる、幸せにする仕事じゃないからです。
みなさんありがとうございます。ここで失礼ながらまとめてお礼申し上げます。やはりそうですよね・・。私も説明会に行き色々考えましたが、辞めました。ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プラスイメージのCMを毎日見る機会が多いので茹で蛙状態なのかもしれませんが長期的に考えたらまともな人間はまず就職は検討しないと思います 以前企業研修の取締役の娘さんがそちらの方だったんですがその話した時の暗い表情ったらないんですよ
モビットなどの邦銀系ならまだしもそうでないサラ金は辞めた方がいいです 特に○○○はヤヴァイです
No.2
- 回答日時:
1.「消費者金融を利用して幸せになっているお客様が見当たらないし話題にもならない」「いわゆるトイチ(都I)業者のように正式に東京都知事の貸金業登録を行いながら大手を振って違法金利で営業する業者が後を絶たない(もちろん彼等も消費者金融業者を名乗る)」「私たちがメディアを通して触れる消費者金融関連のニュースはろくなものがない(盗聴・違法取り立て・諸々の裁判)」
2.当面は暗い話題ばかりだと思います。貸金業者数も減少の一途ですし再編待ちかと。
No.1
- 回答日時:
そんなに大手じゃないけどバイトしてました
大手でもはっきりいって社長や会長が好きにしてる会社が多いです
会社は割りと健全だったとしても、相手をするお客様が・・・
あまり運勢がよくなる仕事とは思えないです
学生バイトで時給がよかったのと学生は督促業務がないのでやっていましたが。
上限金利が切り下げられたので、かなり厳しくなっていると思います
街角の契約機、ひところに比べて減ってきてると思いませんか?
早速の回答ありがとうございます。そうですね~借りにくる人はやや対応に難しい方が多いかもしれませんね。私は消費者金融使ったことないし、首都圏に住んでることもあって閉鎖店舗を見たことがないです 汗
まぁコンビニATMでも借り入れできるようになったこともあるのかな~って思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 消費者金融 2 2022/04/28 06:56
- カードローン・キャッシング 消費者金融にお金を借りているのですが、親がその消費者金融に電話等で私の詳細を問い合わせをしたら私の職 2 2022/04/16 01:20
- 金融業・保険業 【消費者金融の過払い金請求のCMを見てふと疑問に思った法律なのですが】消費者金融を両親 3 2023/06/22 11:10
- 家賃・住宅ローン 保証会社について質問させて頂きます。以前消費者金融4社時効の援用しました。その後住宅ローンを組む相談 6 2023/08/03 05:50
- カードローン・キャッシング 現在、B型作業所に通っている精神障害者です。 近々消費者金融でお金を借りようと思います。 しかし、B 4 2022/08/25 20:52
- 金銭トラブル・債権回収 消費者金融の取り立て。 6 2022/08/02 00:18
- カードローン・キャッシング 銀行じゃない消費者金融ってやばいのですか? 5 2022/10/02 16:35
- 借金・自己破産・債務整理 どれだけ働けばいいのでしょうか? 3 2022/06/03 22:45
- カードローン・キャッシング 彼氏の借金について 3 2022/03/23 16:18
- カードローン・キャッシング ローンについて 1 2022/10/04 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
質問です。東大卒の新卒とFラン...
-
GWに地元に帰りお土産を買いま...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
20代後半の大学生が新卒で就活...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒入社の書類提出について 4...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
4月から入る新卒の女の子とライ...
-
就活を諦めた
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
毎日コミュニケーションズ(マ...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
内定をいただいた企業が新卒1年...
-
新卒の女です。配属されてまだ1...
-
入店研修
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
大手企業、新卒の年齢制限
-
職歴ありの新卒
-
新卒で中途採用への応募
-
吸収合併された側の新卒者はど...
-
【就活】新卒採用していない会...
-
ベビー用品を扱っている会社
-
新卒で直ぐに辞めてしまったの...
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
-
優秀な人材?
-
新卒早期退職者の就職活動
-
履歴書の詐称について
-
中途採用のプレッシャー
-
新卒20年目なのに平社員ってど...
-
新卒1ヶ月です
-
大学四年の就活生です。 両親の...
-
第二新卒25歳、新卒と一緒に受...
-
川崎重工は工場見学行かないと...
-
既卒(卒後1年、24歳)を採...
-
新卒は新卒採用しか受けれない...
おすすめ情報