
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3の補足。
ブート用のHDDはコネクタ番号順に認識されるので最初のコネクタに
SATAの場合は接続するのが普通ですが、増設用のSATAは空いている
2番目ではなくても任意のコネクタを自由に使えるでしょう。多分。
AHCIモードの問題もあるようなので、後は試行錯誤してみると良い
でしょう。
ASUS > P5B-V
AHCIモードは使用できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012832/#7490675
JMicron編
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FAQ%2FP5B%E …
No.3
- 回答日時:
他のPCでWindowsが入れられていたときのドライブの著名が更新されたら、
普通にマイコンピュータに現れますので、マウスの右ボタンメニューから
[フォーマット(A)...]を行えることも。
なんらかの問題で異形式と認識されたときやパーティション情報が破損して
いる場合は、[ディスクの管理]でパーティションの削除や作成などの作業を
行うことで、最終的にをフォーマットまで行えます。
「EISA 構成」(パーティション)/保守用パーティション/隠しパーティション
と呼ばれる見えないパーティションがもし存在する場合は、[ディスクの管理]
では表示されるので、それらも削除して普通のパーティションに使えます。
ディスクの管理の使い方
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/ …
ハードディスクのフォーマット手順 - Windows XP
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
ハードディスクを増設した時(Win2000/XP) MB-Support
http://mbsupport.dip.jp/hddkptmnt.htm
外付けドライブケース
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?o …
この回答への補足
補足でお願します、MBはP5B-Vを使用しています、SATAコネクターの1番は使用中、2台目はSATAコネクターの2~4の何番に接続しても良いのでしょうか。
補足日時:2008/03/24 20:07お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- ドライブ・ストレージ M.2 クローンの作り方 9 2023/02/02 09:43
- その他(パソコン・周辺機器) SATAのHDDを外してIDEのHDDを 3 2023/03/19 21:58
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
HDDのフォーマット中
-
Windows98のフォーマット
-
内蔵HDDを初期化(フォーマット...
-
DVD-RAMへの書き込み方法を教...
-
PC-9801接続のMOデータ
-
2台のパソコンが両方とも動かな...
-
外付けHDDのデータ完全消去の方法
-
フロッピーの処理
-
Windows2000から98SEへ戻したい...
-
DVD-RAMへのExcelデータの保存方法
-
Win98をHDDに入れたいと思い...
-
空のCD-Rのみ認識しない。...
-
98とXPではHDの中身を見れない?
-
フロッピーディスクが読み込め...
-
書き込みドライブの不調について
-
HDDが増設できません。
-
Windows XP のFAT32とNTFS
-
外付けHDDをfat32からntfsへ変...
-
『リムーバブル ディスク』が壊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
CDRの中身を確認したい
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
空のCD-Rのみ認識しない。...
-
OSが入ったハードディスクのフ...
-
HDDのフォーマット中
-
ワープロのフロッピーをPCで...
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
NTFSにフォーマットすると容量...
-
テレビ録画のUSB-HDDをPC用に戻...
-
WindowsXPの入っているCドライ...
-
ImgBurnでライティングが旨くい...
-
フロッピーのMS-DOSフォ...
-
フロッピーディスクのフォーマ...
-
Win10でSDカードが突然読み込め...
-
DVD-RAMのフォーマットが出来ない
-
iomega zip 100の使い方
-
NT4でMOを扱う… SFDとFDISKとは?
おすすめ情報