dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後6カ月になる子供がいます。
足の爪なのですが、内側に丸まってしまっています。
なるべく切るようにしているのですが、
暴れてしまってどうしてもマメに手入れ出来ていません。
赤ちゃんの爪ってみんな指に向かって丸まっているのでしょうか?
それともうちの子だけなのでしょうか?

A 回答 (2件)

5歳児の母親です。



他のお子様がどうかは存じませんが、我が子は思いっきり内側に生えるのです。

3歳くらいまでは、爪の先が下(というか内側?)だけで
「靴が合わないのかしら?」
と良く悩み、ふと気付くと爪のサイドが巻いていてる、いわゆる巻き爪タイプなんです。

爪先の内側巻きは少しずつマシになってるカンジです。爪に多少厚みが出てきたからかなぁ。
BABY時代はペラペラですものね。
しかも、爪にも髪の毛の様に「クセ」がありますので、そ~んなにご心配なさらなくても、伸びすぎて爪がめくれたりしないようにだけしていればいいかと思います。

BABYの爪のお手入れは寝てるときが安全ですよ。
別に両手両足一度に仕上げられなくても、寝てる隙に、何度かに分けてでも気にしないのがベスト。
もし、まき爪になっていきそうでしたら、爪を切るときは、まぁるく切らずに、できるだけ真っ直ぐ(スクエア)にしてあげてください。これだけでも長い目でみると変化ありますよ。

この回答への補足

この度は、相談に乗ってくださりありがとうございました。
お二人のアドバイス、とても参考になりました。
本当に嬉しかったです。
本当は20ポイントをお二人に送りたいのですが…
出来ないので順番という事で付けさせていただきました。
ありがとうございます。

補足日時:2008/03/25 23:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
爪の切り方、とても参考になりました。
実は、丸く切っていました…。
寝ている所を狙って切ります。
実は夜に爪を切ると、「親の死に目に会えない」という
言葉を信じているせいか出来なくて中々爪を切るタイミングを
毎回逃していました…。
(爪の手入れは一応しているつもりですが…)
爪の切り方にも悩んでいたのでとても嬉しいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 23:21

こんばんは☆


今月1歳になるベビがおります。
うちのベビの場合は1ミリ位伸びたところで
少し曲がってきてます^^;
少しなので特に気にはならないレベルです。。
赤ちゃんはペラッペラの爪なのでなりやすいと思います。
爪の両端が丸まっているのでしょうか?
まん中へんでしたら普通だと思います♪
大丈夫だと思いますが、場合によっては気を付けておいた方が
いいのかもしれませんね。
爪が皮膚に刺さって炎症を起こすこともありますからね。。;

ご存知かもしれませんが、
爪が内側に丸まって、支障をきたしている状態を
巻き爪と言います。
専門語ですと陥入爪(かんにゅうそう)と言います☆

ポイントとしては、
赤ちゃんの時から「巻きやすい子」は居るようです。
赤ちゃんの巻き爪は 爪を切りすぎた場合、なることが多いそうです。
幼児、成人にも通して言えることですが、巻くからといって
短くしすぎるのは逆効果です。少しは白い部分を残しておく方が
巻きづらくなります。特に両サイド。

爪の両サイドが異常に曲がってなければ全然大丈夫かと思いますが
一度サイトを覗くと安心かもしれませんね^^
検索かけるといっぱい出てくるので調べやすい症状かと思います^^v

ちなみに上にもう2人兄弟がいますが、赤ちゃんの頃はやっぱり
どこかしら曲がっていましたねww
今小学生ですが全然巻き爪とかじゃありませんよ!♪

そう気になさらなくても多分大丈夫デスヨ^ー^♪

この回答への補足

この度は、相談に乗ってくださりありがとうございました。
お二人のアドバイス、とても参考になりました。
本当に嬉しかったです。
本当は20ポイントをお二人に送りたいのですが…
出来ないので順番という事で付けさせていただきました。
ありがとうございます。

補足日時:2008/03/25 23:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
巻いているのは中心部です。
読んでてとても安心しました。
実は、沢山爪を切っていました(涙)
でも、これがかえっていけなかったのですね。
これからは余裕を持って切ります。
(両サイドという事はno1さんのアドバイスの
真っすぐの切り方でいいんですよね?)

そうですよね、確かに赤ちゃんは柔らかいから
爪も柔らかいですよね。
大人と同じように考えてしまっていたのでとても安心しました。
ポイントを押さえて切ろうと思います。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2008/03/25 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!