重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エリオット波動はおおまかにいって、上昇5波動と、下落修正3波動から成ると思うのですが、これは為替相場には当てはまらないと思うのです。例えばドル/円でしたら、円の下げはドルの上げになるからです。株式等には当てはまると考えられますが、この考えは正しい考えでしょうか?ご意見の方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ドル/円でしたら、円の下げはドルの上げになるからです



為替でもエリオット波動を分析している人、見ている人は結構いると思います。(当たるかどうかは別にして)
ドル円で言えば、
ドルの上昇5波動と、下落修正3波動=円の下落5波動と、上昇修正3波動
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 14:58

よくFX初心者本にエリオット波動が載っていて、ドル円チャートで、ここで買い、ここで売りと図解してあります。

よって、FXでも有効なのだろうと考えます。
株で言う1株が100円というのが、1ドルが102円39銭というわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!