アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とても不思議でならないのですが、例えば、僕(A)とBさんがいたとします。
僕はCさんのことを好意的に見ていますが、BさんはCさんのことはあまり良く見ていません。もちろん、その逆の場合もあります。
人に限らず、物でも何でもこういうことってよくあるのですが、みなさんはどうでしょうか?。
人って、考え方がみんな違うものなんだなと、つくづく痛切に感じていますが、みなさんはどう思いますか?。どう考えますか?。

A 回答 (3件)

こんにちは!!とっても面白い質問ですね。



>僕(A)とBさんがいたとします。
僕はCさんのことを好意的に見ていますが、BさんはCさんのことはあまり良く見ていません

あるある、ありますよ~~~。
例えば、Cさん=巨人、もう一人Dさん=阪神としましょう(笑)
AさんはこよなくCさんを愛しているのに対し、BさんはCさんを
めちゃくちゃ嫌っている場合はよくありますよね。
そういうBさんですが、実はDさんにぞっこんであったり・・
この場合は、もちろんAさんはDさんが嫌いでしょうが(笑)
CさんとDさんはお互いどう思ってるんでしょうね??
自分が一番だ!!と思ってたりして・・・

本当に人の好みはいろいろですよね~~
「蓼食う虫も好きずき」とはよくいったもので、
どんなものでも、どんなひとでも気があう人がいるものです。

>人って、考え方がみんな違うものなんだなと、つくづく痛切に感じています

ほんとに、そうですよね!!でも考え方や好みが違って
よかったと思います。みんながみんな、ある一つの物がすきだったら
ものすごい競争率で、すごいことになりますもん!!
やっぱ、世の中うまくできてるんですね~~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!。回答して戴きまして、大変ありがとうございます!!。

fushigichanさんも、こういうことってよくありますかぁー!笑。
AはBさんと仲が良いのに、CさんDさんのことは全然評価が違うってことがしょっちゅうあるので、
もうほんと不思議でたまらなかったんですよ~~(^^ゞ。

>本当に人の好みはいろいろですよね~~

ホンっとにそうですよね~~!!。例えばですが・・・、自分がしてもらって嬉しいことを、
他の人にすると逆に嫌がれることもあるし!!。

>「蓼食う虫も好きずき」とはよくいったもので、
どんなものでも、どんなひとでも気があう人がいるものです。

ということは、こんな俺でも、気が合う人が世の中には一人ぐらいいるんだなと、前向きに
考えたいと思います!笑v(^_^v)♪

>でも考え方や好みが違ってよかったと思います。みんながみんな、ある一つの物がすきだったらものすごい競争率で、すごいことになりますもん!!
やっぱ、世の中うまくできてるんですね~~~。

そっかそっかあぁぁ~~!!。ほんとにそうですよねー!!。
みんな好みが違うから、世の中が成り立っているんですね~!。
え~っと蛇足ですが、、、好きな人ができると必ずと言っていいほどライバルが現れるんですが・・・、
やっぱりこれはあんまり考えないようにします苦笑^_^;

fushigichanさん、素適な回答をして頂きまして、本当にありがとうございました!。
とても参考になりましたし、すっごく楽しかったです!!。

お礼日時:2002/11/01 19:55

そんなことは別に不思議なことでも何でもありませんよ。

(笑)
誰でも人間やってる以上、当たり前のことだと思います。
自分がいいと思っていることでも、その人には必要ないことも多いですよ。

でも、自分と同じ考え方や、同じ美徳を持った人と出会ったときは嬉しく感じるものですよね。

ちなみに私の親友は野球が好きでジャイアンツの大ファンですが、私は野球さえも見ません。
理由は、私は野球がおもしろいと思わないからです。

十人十色とはよく聞く言葉ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そんなことは別に不思議なことでも何でもありませんよ。(笑)

そうですかぁ~??。でもおれは、ホントに不思議で不思議でたまらないんですよね~!。

>自分がいいと思っていることでも、その人には必要ないことも多いですよ。

これはよくあります!!。そしてその逆もよくあります!!(笑)。
注意してもなかなか難しいものです(>_<)。

>でも、自分と同じ考え方や、同じ美徳を持った人と出会ったときは嬉しく感じるものですよね。

これは本当に嬉しいですよ!!。でも、そう簡単には、なかなか巡り会えないものですもんね。。。

>十人十色とはよく聞く言葉ですよね。

今ではもう十億人十億色でもいいんじゃないかって、そう思いますよ笑。

この質問に回答して頂きまして、本当にありがとうございました!。
とってもうれしかったです!!。

お礼日時:2002/11/01 20:10

器もしくはラベルに惑わされてしまうことありますからねぇ。


それとは別に中身が同じ商品でも売られている場所(店舗)や陳列方法(ディスプレ)・広告宣伝方法・時間...etc、諸条件のちがいで売上があがったり上がらなかったり。

マ-ケティングリサ-チこころみれば、いろんなご意見があがってきますね。
「好み」この感覚、千差万別、「かんじいい」と感じる感覚もそのヒトそのヒトの育ってきた環境やその時々の状態(精神)によるところおおきいとおもいます。統計的に数字・色などによっても日本人の安堵する数字や色があるとか。ス-パ-のポップ用紙に特売の価格たいてい赤の文字で書いてあったりします。価格も末尾を8でとめたり「末広がり」のあたりからきているかはさだかではありませんがお得感を消費者はかんじるとか。数字に関しては、国によって受けるイメ-ジもこれまたまちまち。13は欧米では不吉な数字みたいですし「13日の金曜日」ジェイソンがでてくる怖い怖い映画の代名詞になっていますもんね。日本じゃ、さして13を嫌うことすくないのではないでしょうか?
それよりも「4」とかのほうが「し」->「死」を連想さすのか忌み嫌うむきおおいのではないでしょうか?

あと、集団心理にも大きく影響される向きがあるのではないでしょうか?
感情です。感情にもいろいろ、嫉妬もあれば妬み恨み、掘り下げていけばなんらかのコンプレックスが引き金となっていること。

何が原因となっているのか、もつれたものをゆっくりゆっくり解きほぐしていけばどこがどうなってまた、どのようにして起こったのかを理解する手立てにつながるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>器もしくはラベルに惑わされてしまうことありますからねぇ。
(文中省略)諸条件のちがいで売上があがったり上がらなかったり。

これは、外観ということですよね?。これもあります!あります!。

>それよりも「4」とかのほうが「し」->「死」を連想さすのか忌み嫌うむきおおいのではないでしょうか?

実は、僕も4という数字はあまり好きじゃなかったんですよ。
「4」は「死」という語呂合わせがあったからなんですね~。
今まで、気が付きませんでした~!。

>感情です。感情にもいろいろ、嫉妬もあれば妬み恨み、掘り下げていけばなんらかのコンプレックスが引き金となっていること。

同じ環境で育っても、やはり人の能力はそれぞれなので、そこからまた感情が出てきて、考え方が変わってくるものなんですね。

>何が原因となっているのか、もつれたものをゆっくりゆっくり解きほぐしていけばどこがどうなってまた、どのようにして起こったのかを理解する手立てにつながるのではないでしょうか?

これは何か問題が起こった時に、根本的から解決するのにとてもふさわしい方法ですね。

いろいろと参考になりました!。littlekissさん、どうもありがとうございました!!。

お礼日時:2002/11/01 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!