プロが教えるわが家の防犯対策術!

3日前にパパになったばかりの者ですがいくら調べても厳密な答えが分からないのでお願い致します。

3月末に友達夫婦に2人目の赤ちゃんが誕生しました。
友達がその産まれて3週間も経っていない赤ちゃんを行きつけのお好み焼屋に連れていった話を友人から聞いて

友人とその夫婦は
・1人目が1ヶ月経たないうちから外出させて平気だったから今回も平気
・だいたい外出すると何に影響があんの?
・医者に1ヶ月経たずとも外出して大丈夫と言われている

私は
・免疫が低いからいろいろ感染しやすいんじゃ?
・ママの体力が低いから他の病気になりやすいのでは?
・仮に外出したとしても最低必要な場合はまだしも煙草の煙があって油臭いお好み焼屋に行かなくても

といった議論を夜中までさんざんしたのですが結局のところ
お好み焼き屋みたいなとこに行くのはダメだろうけど
1、外出させてる子とさせてない子でどのぐらい影響に差があるのか?
2、免疫が低いと一口に言ってもどのぐらいダメなものなのか?
3、今は平気でも将来に悪影響は無いのか?

この辺の問題が分からない以上あの夫婦は納得しないよという結論になりました。
いろいろ調べたのですが外出しても大丈夫だったとか曖昧な答えばかりでなるほどと納得出来る答えが見つかりません。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

まず将来にむけてなにか支障がでる事はありません。


ただ、他の回答者さんが免疫の事で半年は免疫があるから。。と書かれていますがこの免疫は風邪にたいしての免疫はほぼ0に等しいのです。
免疫が有るのは母親がかかったことがある病気、風邪に付いてのみなんですよ。すべての風邪のウィルスに感染したことがある人間はこの世の中誰もいませんし母親がかかったことがある風邪のウイルスは産まれてくる頃には存在していません。なので外出先で風邪を引いている人がいればもちろん高い確率で感染もします。。その他に時期によってはインフルエンザにかかっている人に会えばこれもまた感染してしまいます。。


ただ、禁止にはなっていません。。これがもしすべて外出禁止になってしまうと頼れる人が居ない家庭。シングル家庭で他に見て貰える人が居ないとなる家庭では買い物すら行けなくなります。
この世の中すべての家庭が誰かに子供を見て貰えるという訳では無いので外出自体は禁止ではなくなるべく控えるようにと言われているだけのこと。

ご質問の内容としてはまず1については外出させている子供とさせない子供での差はありません。。外出させなくても風邪ばかりひく子もいますし全く風邪引かない子供もいます。五分五分というところでしょうね。。

免疫の低さですがまず母親が水疱瘡、おたふく、麻疹のしっかりした抗体を持っていればこの3種に付いては免疫力は高いですが風邪や嘔吐下痢症、ノロウィルス、ロタウィルス、などの感染力の強いものに対しては母親に抗体がないので子供の免疫力は低いことになりすま。。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

分かり易いお答えありがとうございます。胸のモヤモヤが晴れてきた気分です。

去年と今年で仲間内で5人産まれてるので友達にも教えて親や子供の為になればと思っています。

お礼日時:2008/04/17 11:28

環境や出生時の健康状態もさまざまですし、一概に言えないと思います。



ドイツでは出産後数日で外出を薦められました。買い物や通勤ではなく、公園などで新鮮な空気を吸って気分転換するのが新生児にも母体の回復に良いとされるからです。
しかしこれは、乾燥した空気と、伝染病をほぼ制圧したというお国柄もあるでしょう。母体の骨格も東洋人とは違うため、産後の回復も早いようです。

中国ではこれと反対に、産後1ヶ月は立って歩き回ることすら許されません。トイレ以外はずっとベッドの上、もちろん赤ちゃんも一緒です。産後1ヶ月、料理や洗濯も一切やりません。お風呂も禁止だそうです。(もちろん、法律で禁止なのではなく、習慣的なものです)

誰でも、自分なりの育児をするものだと思います。上で外国の例を出しましたが、その国では100%全員がそうだということはないでしょう。体質も環境も違うのに、他人のやりかたを完全に模倣するのはナンセンスです。同様に、自分のやりかたを他人に押し付けるのもあまり意味がないと思います。
    • good
    • 13

アメリカで出産した者です。



産後2日目で退院し、周りに頼れる人がいなかったので、
退院してからは、毎日買い物に連れて行きましたし、
私の用事で、産後4日目に、車で2時間のところへ出かけたりもしました。
ですが、特に何の問題もなく、スクスク育っています。

産後1週間で、買い物の帰りに、出産前まで通っていた語学学校に寄った時、
日本人のクラスメイト(60代の女性)が、
「産まれたばかりなのに、もう連れ回して良いのか!!?」
とビックリした事に対して、他国出身の友人たちは驚いていましたね。
「日本では、なぜ、1ヶ月も外出しないの?」
「外に出れば、母親だって気分転換になるし、
 赤ちゃんだって、適応できるから、産まれてきているんだから、
 家に閉じこめておく必要はないんじゃないの!!?」
と。
で、そのまま生後何日目から、赤ちゃんを連れ出すか・・・という議論になりました。
日本人の他に、中国人と韓国人は、
赤ちゃんだけでなく、母親の体も気遣って、1ヶ月くらいは外出を控えるのが一般的だと言っていましたが、
他の国では、里帰りの習慣も、里が来るという習慣も一般的ではなく、
夫婦の子どもなんだから、夫婦で協力して育てるのが当たり前。
だから、夫婦の都合で、新生児であっても、連れ出さなければならない事は多々ある。
との事でした。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

やはり欧州と日本近辺では全く違う考え方なんですね。
どちらの言い分も分かるような気はするんですが。

アメリカの広大な土地(NYみたいなゴミゴミした所もありますが)で禁煙が進んでいる場合と
私のような東京でゴミゴミした所という違いも一つの要因ではあるんですかね。

とりあえずは妻の意見もあり1ヶ月は実家で過ごさせますが外出させてる友達には
外出はいいけども居酒屋とか人ごみ煙草の煙の多い所などは避けるように伝えたいと思います。

お礼日時:2008/04/17 11:39

そもそも同じ子育てをする人は1人として居ません。


1ヶ月云々以外にも、チャイルドシートに乗せたほうが
良いと分かっているのに乗せない、子供が喘息なのに
タバコが辞められない、ペットを飼っている、大きく
なれば宿題の他にも勉強させる人、宿題さえさせない人・・
やってあげた方が、あるいはさせない方が良いとか
悪いとか分っていても出来ない人間は多いです。
その人たちと自分の意見が違うからって納得させようと
しても、なんだかんだのらりくらりと逃げられるだけで
例え正しい答えが出たとして、そういう行動を改めさせる
事は無理だと思いますよ。
ただの屁理屈ですもん。

そんな小さな事から、親同士は良くても子育てに問題
(もしくは違い)があって一緒に遊べなくなる人も多いです。
通じないのだから違う人たちだと諦めるしかないです。

とは言え、私は親のサポートがほぼ無かったので、
始めて赤ちゃんを連れて買い物に行ったのは1ヶ月
経ってなかったと思います。
ただ、昼間の空いてる時間帯にササッと必要な物を
買うだけの感じだったと思いますけどね。

どんなに悪劣な環境で生まれたとしても、親が子供を
出来るだけ大事に育てたいと思う気持ちは変わらない
と思います。
その根底の部分の問題ですから、答えは出なくても
仕方ないと思いますよ。

的外れな回答ですみません。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

いえいえ質問とは多少ずれてますが真剣に意見をくださっただけで十分嬉しく思っています。

そうですよね。ダメなのに止められない、分かろうとしない親って結構いますよね。
去年子供を産んだ他の友人もビールなら大丈夫と妊娠中に飲んでいたのを後から知りました。

私は当たり前ですが酒もタバコも止めて飼っていたウサギも友達の友達に譲りました。すべて我が子の為です。
こうゆう事すら守れない人達は子供が可愛くないのか考え方が根本的に理解できない範囲なのかなんなんですかね。

お礼日時:2008/04/17 09:55

我が家の場合ですが。



我が家は2000gという未熟児の双子でしたので、皆さんと違うかもしれませんが。

体重が3000gになるまでは外出は控えて欲しいと言われました。
それが生後1ヶ月経てば、達成されるだろう!という話でした。
我が子は、肺、心臓、脳に異常がなく、小さいのに保育器には半日と、念のための1週間。1週間の方も、心電図などに異常が見られなければ、通常ベッドで寝て、面倒が見られない時間帯や、大人の出入りが激しい時間(NICUだったのですが、面会時間が数時間ありますので)は念の為に保育器でした。

肺や心臓、脳に異常がないのは、いいのですが、他の臓器は未発達、いや、全てが未発達なのです。
免疫もですが、全身が未発達状態で外界のそれも空気の悪いところに連れ出されれば、後々の成長に影響はあると。
すぐさま、や、あからさまに成長がおかしい!とはならないと思いますが。原因を突き止めれば、ということではないでしょうか?

NICUに一人いたのですが、我が子よりはるかに大きい子で、見た目元気そうなんです。が特別な保育器に24H入っており、看護師に話を伺うと
「体重が重いから、大きいからといって、全てが頑丈だとか元気とはかぎらないの、大きく生まれても臓器が全く出来ていない子もいる」
とのこと。
よって、1ヶ月外出禁止令は、臓器を徐々に外気にならし、それに対応した臓器に作り上げる時期と私はとらえました。
我が子は、一応、小児科医より「元気」印頂いての退院だったのですが、体重が体重だけに、いくら臓器がしっかりしているとはいえ、小さい臓器であることは間違いなく、本当は1ヶ月健診など受診も避けて欲しいといわれるほど外出にはうるさかったです。
(1ヶ月健診は行かざる終えないので、行きましたが)

その子、その子によって違うのかもしれませんが。
パパ、ママの対応でも違うかもしれませんが、私は、NICUでみた、本当に見た目元気なの赤ちゃんが、実は、機械の力を借りないと生きていけない状況を見ているので、指示には従い、徐々に慣らしはしましたが、そういう状況を見ていない方には、おそらく、理解できないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

私の赤ちゃんも2000gとまではいきませんが2400gでしかも仮死状態で産まれました。
39週までお腹にいてくれたのでまだ大丈夫かな?と思っていますがそれでもいろんな面での心配はとれません。

先生や赤ちゃんの状況によって対応もまちまちなんですね。
私のところは良い感じの先生なんですが1から10まで教えてくれるわけではないので
こうゆうところでいろんな方の意見を参考にしないと不安が増すばかりです。

お礼日時:2008/04/17 09:41

こちらにも同様の質問が


http://okwave.jp/qa3544769.html

お母さんからもらえる免疫ともらえない免疫がありますから、新生児の外出禁止にはそれなりの医学的根拠があると思いますよ。
実際に病気にかかって重症化したり死亡する例が多くないように感じるだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

結構調べたつもりでしたがあせっていたのか見落としていたみたいですね。

お礼日時:2008/04/17 09:32

日本の最近できたきまりごとのようですね。


日本もひと世代前には、すぐ外に連れていました。海外ではそんなきまりはないようですね。
一ヶ月はでかけるな、というのは、国の基準としての、つまり「管理」の為のものじゃないんですか?
「学校に○○を持ってきてはいけません」的な校則と同じ種類だと思います。
○○をもってこさせなければ、それにまつわる生徒間トラブルが一定量減らせる、という、教師側の都合による管理ですよね。

国内の「万一」の赤ちゃん死亡率の人数を、統計上少なくする目標ってあるはずです。他国との保健の水準の比較をされるからですね、国連で。
その為の全国共通の基準を、ひとつ統一しないと、日本各地で保健所は混乱しますよね。
だからそう決められているだけ、と私は解釈して育児しましたが。

そもそも、家屋なんていろいろですよ、隙間風の吹く通気のよい木造日本家屋から、機密性高い鉄筋コンクリートマンションまである。商業工業兼住宅の人もいて、その為室内の空気が常に汚染されている住宅もある。外国に行けば、野外生活もあるしテント住居など色々あると思います。
外気中のウイルス細菌、が一番危ないとは限らない、と私は思っていますが・・・・

仮の話しですが、
たとえば体内に一万種類の抗体を作る為には、むしろ新生児期外でいろいろもらっておいた方が子どもの免疫力は上がる。
しかし国民にそう促せば、一万人にひとり、赤ちゃんの感染発病死亡が増える・・・
だと言う計算があるとすれば、その年間100人の赤ちゃん発病率死亡率を減らす為に、
みんな誰もが一ヵ月は外出しないように、と管理するのが国の仕事だからだと思うのです。

予防接種も同じですよね。一定のワクチンをうって、その病気に限っての管理を達成するのが目標。
でも、その他無数のウイルスに対する免疫力は、接種によって落ちてしまうが無視する。

1、2、3の回答ですが、上の文中と重複してしまいますが、親の免疫力をもらって間もないうちに早く外に出て色んな抗体値を上げた方が、将来的には強い赤ちゃんに育つのではないでしょうか。もらえばもらうほど、免疫力の数値はどんどんあがるそうですから、よほど運が悪くて発病するケースを除けば、むしろ健康のために必要なのだと考えています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

なるほどそういった考え方もあるんですね。すごく参考になります。
確かに日本て国はその場しのぎのよく理解できない事しますよね。

私とさんざん議論した友達も逆に多少は外出したりしないと弱い赤ちゃんになるんじゃねえのと言ってました。

お礼日時:2008/04/15 16:53

私は3人子供がいますが、3人目のときは買い物やら上の子のお迎えやらでほぼ毎日外出してました。


1ヶ月ぐらいは外出させない方がよいというのは、
1.赤ちゃんは体温調節がうまくできない。
2.騒がしいところに行くと赤ちゃんが興奮してしまう。
3.生まれたときにある程度免疫はあるけど、病気をもらう可能性もある。
以上を気をつけてあげれば大丈夫だと私は思っています。
ママにしても退院してくれば、上の子がいたり、実家など遠くて頼れる人がいなければ、家事をせざるえません。
初めての出産ならば、初めての育児になるのでゆっくり過ごしましょうということだと思っています。

外出させた子といない子との影響の差がすごくあると分かっているならば、外出せざる得ない状態の家庭に対しての国や市などの支援があるはずだと思いますよ。子供の送り迎えや買い物など・・・。
私の知っている限りでは、有料でしかありません。
将来の悪影響の心配なら、生後1ヶ月内よりそれ以降の方が、いろいろ気を使わなければいけないことが出てきますよ。

外出させるさせないは、ご両親(特にママ)の考え方や生活環境の違いもありますから、タバコの煙などの普通に考えて避けるべきことに気をつけてあげれば、問題ないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

結構外出されてる方いらっしゃるんですね。
確かに実家が遠い方などは外出無しではかなり辛いですもんね。

友達夫婦の場合は奥さんの実家がすぐ近くなのと近所に自分のような友達が10人以上住んでいるので
必要以上の外出はいらないだろってつい熱くなってしまいました。

お礼日時:2008/04/15 16:45

たぶん…明確な根拠なんてないんだと思います。


日本では、産後1か月ぐらいは赤ちゃんは外出させない方がいいといわれてますが、アメリカなどでは、出産翌日には退院して、赤ちゃんもすぐに普通に買い物に連れ出していると聞きました。
うちでも上の子の時は産後1か月ぐらいは外出は控えて(というより、里帰りしていて、母親である私もへろへろだったので外出どころじゃなかった)いましたけど、下の子の時は、上の子の幼稚園の送り迎えなんかもあるので、真冬でしたが、産後2週間で外へ連れて出かけていました。特に何も起こりませんでした。
出産したママにしても、日本ではやたらと寝ているように、大事にするようにいわれますし、入院も1週間ですが、これも外国では翌日には退院して、普通に起きてどんどん動けといわれているらしいです。
日本人は「衛生的」「クリーンな環境で安全第一」が大好きなので、医療関係者もそのような傾向になりがちなんだと思います。そして、また医者のいうことを確実に守りますよね。もちろん医者のいうことは間違いじゃないと思うけど、プロである医者が最大限の安全を期していうことと、普通の人が常識的に自分で判断することの間にはかなりの差があるのは間違いない。
普通の病気ぐらいなら、「まあこれぐらいでいいか」となるところ、何しろ少子化で赤ちゃんはとっても大切な存在ですし、世話をした体験もないので、赤ちゃんに関してだけはおそるおそる「医療関係者なみ」の扱いになってしまうんじゃないか。
二人目を産んでそう思いました。なので、下の子は適当育児です。まあタバコの煙やら考えると、お好み焼き屋や居酒屋なんかに連れていくのは、良いとはいえないけど、だからって具体的に悪影響があるとは考えにくいですね…。
もちろん、生後間もない赤ちゃんだって風邪をひくし、病気にかかりますよ。でも、家にいても上の子に風邪をうつされるしね…。
そこんちの考え方ですので、議論まですることはないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

日本以外ではすぐに外出してる国もあるんですね。

これからは常識的な範囲で考えて行動したいと思います。
とは言っても妻の実家が近所なので妻は1ヶ月実家に行ってくると言っておりますが。

お礼日時:2008/04/15 16:40

間違っていたらごめんなさい。



医学的にダメというわけではないと思います。

個々によりますが母親から受け継いだ免疫も豊富に蓄えているでしょうから…

半年位から免疫がなくなっていくと言われてます。


昔より言われてる事は…
生後1ヶ月位をすぎるとお宮参りをするのです。
そこで災難等から守られる様に祝詞をあげて頂く。
はれて外出が出来るといった感じでしょうか?

日本に伝わる風習の一つです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

医学的にダメってわけじゃないんですね。
どおりでいくらネットで探してもよく分からなかったハズですね。

お礼日時:2008/04/15 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!