dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのデジタルビデオカメラ(DCR-SR300)で撮影したのですが、規格がMPEG2なのでMACのiMovieなどでの編集ができません。。
MPEG2のムービーをMPEG4に変換できる、MAC対応のソフトはありますでしょうか?(mac OS 10.4です)

A 回答 (2件)

iMovie ’08 ビデオカメラサポート


http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

iMovie '08にアップグレードすることで、直接カメラから読み込みできるようになるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
'08にアップグレードする方法もあるんですね。
ということは今後アップグレードすれば、より快適に作業できるということですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/30 13:01

私はこのカメラを持っていないので、確実とは云えないのですが、MPEG2をMPEG4に変換するソフトは沢山有ります。


※動画の場合単にMPEG2と書かれていても一筋縄では行かない事が多い。

iSuquint
ffmpegX
携帯動画変換ちゃん
D-Vision3
OpenShiva
altShiva
Diva
※D-Vision3は拡張子をmpgからvobに書き換える事で使える・・・はず。
※Divaは映像のみで音声は変換されない。
上記のソフトは全てフリーですから検索して探してください。
既に入手出来ないものもあるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
最初にあげていただいた「iSuquint」をダウンロードして試してみました。
とても簡単で使い易く、すぐにmp4に変換できました。
こんなにあっさり変換できちゃうんだ、っていうくらいでした。
ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2008/04/30 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!