重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんオススメの本を教えてください。
ジャンルは問いません。
恋愛もの、泣けるもの、笑えるものなど、おもしろければ何でもいいです。
ただ、私は18歳なので、あまりにも難しすぎる内容のものはちょっと(>_<)
それから、できればケータイ小説が書籍化されたものもあまり好みません。
ドラマ化や映画化されていないような、おもしろいものを教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (5件)

こんにちは(^^)同い年の男です。



面白い小説はたっくさんあるんですが、ドラマ化や映画化されてないものということですので、
映画化やドラマ化されていないオススメの小説ピックアップしていきます。
もし、すでにご存知でしたらごめんなさい(><)

「図書館戦争」「図書館内乱」「図書館危機」「図書館革命」
有川浩さん著
◇笑えて、かっこよくて、でもちょっとベタ甘・・・?

「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」「町長選挙」「真夜中のマーチ」
◇これはクスクス笑えます!
(空中ブランコ→インザプール→町長選挙の順に読むのがオススメです)
奥田英朗さん著

「1985年の奇跡」「交渉人」「TVJ」
◇1985年の奇跡は爆笑&ちょっと感動です。
交渉人は完全にミステリーです。TVJはアクションです。
(※交渉人は続編が出ています)
五十嵐貴久さん著

「夜は短し歩けよ乙女」
◇恋愛物です。
森見登美彦さん著

「ライヴ」「スイッチを押すとき」「ダスト」「スピン」「パズル」
◇ミステリーに近いですけど、なんか現実にありそうな感じです・・・
山田悠介さん著

「Lady,Go」「RUN!RUN!RUN!」
◇レディーゴーなんて、図書司書さんもおもしろいって言ってました。
桂望実さん著

「まほろ駅前便利軒」「風が強く吹いている」
◇風が強く吹いている は傑作を通り越してます!!
三浦しをんさん著

「コールドゲーム」「神様からひと言」
◇コールドゲームはミステリに近いです。
荻原浩さん著

「レヴォリューションNO.3」「SPEED」「フライ,ダディ,フライ」「映画篇」
(フライ,ダディ,フライは映画化されていますが、レヴォリューション→フライ,ダディ→SPEEDの順に読むのがオススメです)
レヴォ、フライ、SPE はかっこよすぎです!!
金城一紀さん著

「40翼ふたたび」
◇読み終えた後、心があったかくなります。
石田衣良さん著

「終末のフール」「砂漠」
◇傑作です!
伊坂幸太郎さん著

「檸檬のころ」
◇学校もの(青春?)です。
豊島ミホさん著


などでしょうか(^^)

参考になれば幸いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます(^^)
山田さんの作品は全て読みましたが、おもしろいですよね♪
今回教えて頂いたものは全て読んでみたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/26 20:12

宮部みゆきさんを初めて読むなら,「名もなき毒」はけっこうおもしろいですが,「誰か」はやめたほうがいいです。

長いわりに盛り上がりもなくて,読後感もいまいちです。「模倣犯」「火車」「理由」の方がいいです。個人的には「スナーク狩り」がおすすめです。短めなんで1日で読めます。
あとは,貴志祐介さん,高村薫さんもおもしろいです。両方とも寡作なんで,良さそうなのを探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!貴重な意見をありがとうございました。

お礼日時:2008/04/21 15:51

那須田淳 一億百万光年先に住むウサギ 理論社がおすすめです。


湘南を舞台に初恋の行方と家族の謎が交錯する青春小説。
寒そうな冬の湘南の空気、コーヒー屋のあったかい灯り、不思議な童話、おいしそうなお汁粉、ジャズバーのかっこいいオーナー等、魅力的な描写や
挿話も随所にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかおもしろそうです☆
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/21 15:43

新井素子さんの、「扉をあけて」


「ひとめあなたに」 5月に復刊するらしい。
今野緒雪さんの「マリア様がみてる」、「夢の宮」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マリア様がみてる以外は知らない作品だったので読んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/21 15:40

私のお勧めは、「宮部みゆき」さんの



『誰か』  http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31979528
『名もなき毒』 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31762691

です。かなり感動できると思います。この2冊は主人公が同じです。『誰か』を先に読んでください。もちろんどちらから読んでも問題ないのですが、後の作品は続編となっていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宮部さんの作品はまだ一度も読んだことがないので、読んでみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/20 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!