アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏光板を2枚平行に重ね、光を照射すると直交時に比べ最大光量が得られるのはなぜ?また、偏光板を直交させるとあまり光量が得られないのはなぜですか?
詳しく教えてください!

A 回答 (3件)

    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごい専門的な解説があり大変参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2001/02/13 10:25

光は電磁波で横波です。

上下・左右に振動している波と考えて下さい。
偏光板はこの光を一方だけしか通過させません。
よって、2枚直角では光が通過出来ないのです。
簡単に・・・
http://sakai.elec.hkg.ac.jp/ekisyou/newpage7.htm

参考URL:http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/tools/polaroi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2001/02/13 10:21

問題から離れるのですが、偏向板を3枚用意して直行させた板の間にもう一枚かませると光が出てくるようにできます(それぞれに対して45度の角度にすればもっとも明るくなります)。

これって説明されるとあたりまえのような感じなのですが、実際やってみると不思議な感じがします(横レスでした)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機会があればやってみようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2001/02/13 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!