dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はこの4月から新社会人になりました。職種はシステムエンジニアです。
大学は体育学部でパソコンの知識は全くといっていいほどない状況でこの世界に飛び込みました。
現在、研修で毎日Java言語の修得に向け日々取り組んでいますが、全くわからない状況です。
こんなので仕事を続けていけるのでしょうか?
全く理解が出来ないので辞めて転職したいとも思ったりしています。
どうしたらいいですかね??

A 回答 (11件中11~11件)

道は二つです。


せっかく就職したのだから、もう少し続けてみる。
知識ゼロの人間を採用するような、いい加減な会社と諦める。

転職と簡単に言いますが、他にできることはあるのでしょうか。
もし、本当にやりたいこと、できることがあるなら、何も言うことはありませんが。

ついでに言うと、社会人になってから、知識ゼロでシステムエンジニアになれる人がいるとしたら、よほど天才です。
20年前、COBOLしかない時代ならいざ知らず、いきなりJavaなんて、無理ですよ。
普通は。
その会社は、よほど教育に自信があるのでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!