プロが教えるわが家の防犯対策術!

Test for Peptide Linkages (tow or more): Biuret Reaction

To about 9ml of 5% NaOH in a test-tube add 9 drops of 1% copper sulfate and shake until a blue solution is produced.
Divide this into three equal portions.
To two portions add 3ml of the solution to be tested; to the other add 3ml of water to serve as a control.
Each portion must be well mixed; the use of a control makes it possible to detect very small amounts of protein.
☆Note☆
Most proteins give a violet color.
Some, however, give a distinct pink-mauve;these are generally partially degraded proteins.
Egg- albumin usually give a reddish tint.

と言う実験関係の英文を訳してみました。分からない単語もあり、全体的に訳しが違うように思います。私はこう訳しました。

Peptide Linkages(牽引か以上)がないかどうかテストしてください: ビウレット反応

aの人工授精の5%のNaOHのおよそ9mlに、9滴の1%の硫酸銅を加えてください、そして、青い溶液が起こされるまで、震動してください。
これを3つの等しい部分に分割してください。
2つの部分に、解決策の3mlを加えて、テストされてください。 もう片方に、コントロールとして役立つ水の3mlを加えてください。
各部分はよく複雑でなければなりません。 コントロールの使用で、タンパク質のわずか少量を検出するのは可能になります。
☆注意☆
ほとんどのタンパク質がスミレ色を与えます。
しかしながら、或るものは異なったピンクのモーブを与えます; これらは一般に部分的に降格している
タンパク質です。
通常、卵のアルブミンはやや赤い色を与えます。

どうでしょうか。正しい訳しを教えてください。

A 回答 (3件)

Peptide Linkages (tow or more) tow:つづり間違い →[正]two


→ペプチド結合(2以上)[アミノ酸が複数集まって結合したもの]
a test-tube 試験管 //shake 振る
until a blue solution is produced 青い溶液ができるまで→溶液が青くなるまで

Divide this into three equal portions. (調合した)溶液を3等分する
To two portions add 3ml of the solution to be tested
→ 分けた2つに試験溶液3ml を加える
* portion は、この場合「分割した溶液」をさします。
to the other add 3ml of water to serve as a control.
→ 残り1つに対照(比較)用として水3ml を加える
* control は「リファレンス」ともいいます。
*3つを1つずつ処理する場合 one ~ // another ~ // the other ~
*3つを1つ処理と2つ処理の場合 one ~ // the others ~

Each portion must be well mixed (3つ)それぞれよく攪拌する
the use of a control makes it possible to detect very small amounts of protein.
→対照用を使うことで少量のたん白質も検出可能になります。
Most proteins give a violet color. たいていのたん白質は、スミレ色になります。
pink-mauve ピンクや藤色(色に幅があることを2色並べて表現)
generally partially degraded proteins たいてい部分的に分解したたん白質
* degrade(d) -- 低分子量化/たん白質や脂肪酸の「高級」は分子量の大きいこと
give (a reddish tint) ~色になる
    • good
    • 0

コントロールは、生化学だけでなく、科学全般で測定をする際に


用いられる、対照物質を示す用語です。測定結果を数値化する時に、
0値として扱ったり、既知物質として測定の確からしさを確認したり
する目的で使われます。

なお、全体的に機械翻訳のように見えますが、元の文章は、測定の
方法/手順を示したものなので、「~してください」ではなく、
「~する」という言い方にした方がよいと思います。
    • good
    • 0

コントロールというのは、特殊な生化学用語です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!