アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の2つの英文について教えてください。

・An overload fee will be assessed for all hours in excess of 21 credit hours
追加料金が課せられるというのは理解できるのですが、21は追加料金の対象になるでしょうか?

・one-half of one percentage point
0.5%と解釈しているのですが、それで正しいですか?

A 回答 (16件中11~16件)

Gです。



言い訳無しです。 まず、21じかん。 私が間違っています。

やはり無理していましたね。 頭だ回っていませんでした。

overload feeという重要な単語にも築かなかった渡しでした。 他のところでは、一生懸命、他の単語からフィーリングをつかめといっておきながら、実際にはその事をやらなかった自分です。 恥ずかしい次第です。

overload feeはKONEKOさん・poseidonさんがおっしゃっている大学の授業料体系の一つです。 19か21が一番多い単位数が標準として使われます。

また、ここでは、21単位以上とる戸(授業を受けると)追加料金を取るといういっていますが、逆に、一定の良い成績を保持すれば、無料にすると言う大学もあります。 overload fee waiverといいます。

ですから、ここは大学などでの単位時間数を言っており、分/秒は関係ないですね。

percentage pointと言うのは小数点と言う言葉の点(ドット、ピリオド)と同じパーセント点といるようなみたいな言い方です。 ただ、こう言って(こういう言い方をすると言う事です)、日本語のパーセントのことを言うんですね。 1%はone percentage pointと言うんですね。 もちろん1%と書いた場合はone percent と読みますが。

つまり、percentとpercentage pointは同じと言う事です。 percentageはその番号の部分のことを言います。 45%であれば45のことを言うという事ですね。

これで何とかなるかな。


混乱を招き、ご迷惑をおかけしました。
    • good
    • 0

#4で書き忘れたのですが、ここでは単位数をunit/unitsの代わりにhour/hoursを使って数えているので、最小単位は0.5か1hourになるのではないでしょうか。



だから、21hours(units)+ ○ hour/hours(unit/units)になると想像しています。
    • good
    • 0

Ganbatteruyoさん、この質問はおそらく大学の単位のことを聞いているのだと思います。

semester制の大学だと、フルタイムの学生は最高21単位まで追加料金を払うこと無しに取ることができるということなのだと思います。

ご存じのように、アメリカの(ここではアメリカとは書いてありませんが)大学のtuitionはone semester 幾らというように決まった金額を払うと、12hours から21hoursまで履修することができますよね?

xxyyzzzzさんの補足がないとはっきり言えませんが、このことを言っているのでしょうねー。


ところで、xxyyzzzzさん、

>one-half of one percentage point

では、なぜ「one percentage」ではなく
「one percentage point 」なのか補足をお願いします。

「%」は「percentage」だということは議論の余地なしですが(議論したいのではないですよ!)、「percentage point 」という言い方には馴染みがありません。どういう状態でこのような言い方をしているのか良かったら補足して下さい。

それではー☆

この回答への補足

> では、なぜ「one percentage」ではなく
> 「one percentage point 」なのか補足をお願いします。

これは書籍(洋書)からの文なのですが、どこに掲載されていたか忘れてしまいました。
見つかり次第、再度補足いたします。

補足日時:2002/11/11 09:57
    • good
    • 0

Gさんには申し訳ないのですが、22時間目から有償となる事は


20:59:59までが無償とのことではないですか?

0:0:0からcredit hourが始まったと仮定しましょう。
1時間目のcredit hour : 0:0:0 - 0:59:59
2時間目のcredit hour : 1:00:00 - 1:59:59
これを続けて計算すると、
21時間目のcredit hour : 20:00:00 - 20:59:59
になる事が分かると思われます。

よって、21時間目の終わりが 20:59:59 になり、22時間目が始まる 21:00:00 から有料ベースになります。

又、0.5%は勿論正しいご理解です。
    • good
    • 0

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



私なりに説明しますね。
1)in excess of 21 credit hoursということは22時間目から追加料金がかかると言う事ですね。 21:59:59までなら、OK!と言う事です。

2)これは a half of 1% の意味ですので、0.5%となります。Percentage pointは日本語のパーセントと同じです。 one-half of one percentともいいます。

これでいいですか?
    • good
    • 0

in excess of は、~を超えてという意味になりますので、21単位時間ちょうどは含みません。



percentage point は、単にパーセントのことです。従ってその半分で0.5%となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!